|
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) / (__人__) \ 今回も、唐突に外伝の投下だお。 | ` ⌒´ | . \ / . ノ \ /´ ヽ /||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ ..... |:::::::::::::::|| _ノ \\ ..... |:::::::::::::::||( ●) (●)| 最初にぶっちゃけますが、今回、 .. |:::::::::::::::|| (__人__) | 投下の順番を間違えましただろ。 . |:::::::::::::::|| ` ⌒´ | ..... |:::::::::::::::|| } 時代的には、13話と14話の間ぐらい……。 |:::::::::::::::|| } ..... |:::::::::::::::||ヽ___ ノ しかも、ポケモンのあとだと、 .. |::::::::::::::(_____ノ´|| 各種数字がちとアレですが、 .... |::::::::::::::(_ノ / . . . || まあ、あっちが異常ということで…… ...... |:::::::::::::::||/ || |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| || \ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \||
- 127 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:25:17 ID:6J0BeiIA
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (●) (─ /;;/ 14話の冒頭にいれようと思ってたら、 | (__人__) l;;, / ∩ ノ)━・【】[] 思ったより長くなったので、外伝に……と ( \ / _ノ´ □ .\ " / (⌒) いろいろ回り道したあげくがこれですお。 \ /
. __ ./::::::. \ /::::::ヽ;;: \ . (:::::(::::冫 | . (:人;;;) . | えー、時代は、1994年。 r‐-;::::::. . | (三)):::::.. . | プレイステーション発売前から、 >::::ノ:::::::::. / /::: / ヽ;::::::::: / ローンチ付近までのお話です。 /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈 (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::) . |\::::::::::::;;:1 . |:::::\;;/:::|
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」
第14話外伝 「或るソフト会社の物語」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 128 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:26:17 ID:6J0BeiIA
プレイステーションは、それまでのゲーム機に比べると、 開発機材もハードメーカーとの契約金も、 だいぶ少なくてすむ傾向があった。
そのため、いくつかの新規メーカーが、この機に参入を果たし、 さまざまな悲劇・喜劇をおこすことになる……。
これは、そんな中の一社の話である。
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + . | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | ´トェェェイ` .::::::| + \ |,r-r-| .::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^) : | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘( | \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、
時代は、プレイステーション発売前まで遡る……。
- 129 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:27:22 ID:6J0BeiIA
その会社は、元は農協のオンライン用プログラムなどを開発していた、
社員10数人程度の小さな会社だった。
ある種、非常に「固い」会社だった、といっていいだろう。
/`ー──一'\ ,r(●)(、_, )、(●)\ .| '"トニニニ┤'` .:::| .| | .:::| .::::::| 社員は全員プログラマー! .| ヽ .::::ノ .::::::::| \ `ニニ´ ..::::::/ ウチは固いソフトウェア会社さ! ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
後に、ゲーム開発をすることになったあと、会社に訪れたSCEの社員は、
「社員がみんなスーツを着ていて、職場にゲーム機もなく、とにかく、ゲーム会社っぽくなかった」と
評している。
- 130 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:27:58 ID:6J0BeiIA
そして、この社員たちの中に、何人かのゲームファンがいたことが、
この会社の運命を大きく変えていくことになる。
__/ヽ_∠L_ /::::::: ''''\ .|::::::::: (●), | |:::::::: ,,イ_,`) まあ、社長のボク自身も . |::::::::: ノ.-=ラ \::::::: `フ ゲームファンなんだけどね。 ,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
- 131 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:28:32 ID:6J0BeiIA
きっかけは、仕事用のワークステーションで、 一人のプログラマが作った、プログラム。
画面内を、ポリゴンで作ったロボットが動き回るプログラムだった。
∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ 昼休みにプログラムつくるよ! (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪
昼休みに、社員たちがどんどん手をくわえ、 3D空間を歩き回れるアプリケーションにしたてていった。
*``・*。 | `*。 ,。∩ * + (・ω・`)*+゚ みんなで遊ぶよー `*。 ヽ つ*゚* `・+。*・`゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
- 133 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:29:20 ID:6J0BeiIA
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ これ、面白いねえ。 . | ,:=・=:、 ,:=・=:、,、.| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ゲームとして作ったりしたら、売れないかな? . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) 売れないと思うのでお断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) ゲームの開発費用は高すぎて利益でないので (_⌒ヽ ヽ ヘ } お断りします ε≡Ξ ノノ `J
- 134 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:29:55 ID:6J0BeiIA
ハ,,ハ ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃)) SFCぐらいのレベルじゃ、 | L | '⌒V / ヽ,_,/ ヽ_./ こんなハードスペックのいるもの __,,/,, i ( _ | 作れないのでお断りします \\_  ̄`'\ \ ヽ ) > ) パソゲーでは、要求スペックが高すぎるので (_/´ / / ( ヽ お断りされます。 ヽ_)
/\___/ヽ / -‐' 'ー- \ あー。ゲーム機のアプリってC言語じゃ作れないのかな? . | (●),(、_,)、(●) ::| | /,.ー-‐、i :::::| さすがに、専用の言語勉強してる時間はないかなあ……。 | //⌒ヽヽ .::| | ヽー-‐ノ :::::| ああ、どうやって流通させればいいのかもわからんか。 \  ̄ ...::/ /`ー‐--‐‐―´\
……このように、ゲーム市場にも興味をもっていたが、 諸々の条件からそこに踏み出せない、という状況が続いていた。
- 135 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:30:36 ID:6J0BeiIA
ところが、この状況が、プレイステーションの登場によって大きく変わる。
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ とんでもないグラフィクス性能…… . |(●), 、(●)、.:| + . | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 開発機材がこんなに安い…… . | ´トェェェイ` .::::::| + \ |,r-r-| .::::/ + C言語で開発ができる…… ,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、. /^) : | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘( 流通はSCEがやってくれる!? | \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、
+ + m n _∩ + + ∩_ n m ⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃ \ \ /..::'''''' '''''' \ / / \ \ |.: (●), 、(●)、| / / \ \ |.:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,| / / 開発決定!! \ |.::::::: ´トェェェイ` | / \\.::::: |,r-r-| // \`ー‐―`ニニ´´/ / ・ ・ /
- 137 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:31:11 ID:6J0BeiIA
_n ( l ハ,,ハ \ \ ( ゚ω゚ ) ムチャなので ヽ___ ̄ ̄ ) / / お断りしたいです
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . | (0), 、(0)、.:| + . | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| リーダー俺ね~。 . | `ー― ' .::::::::| + \ ` ̄´ .::::::/ + あと、ショボン君と、お断り君、こっちのチームに異動ね~ ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
社員たちは猛反対したというが、社長はノリノリでチームを編成。
企画書をつくって、SCEに連絡した。
- 138 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:31:56 ID:6J0BeiIA
当時は、飯野賢治の登場前。
3Dのゲームといえば、アクション、レース、シューティングといったものばかり。
その市場に、3DポリゴンのRPGを作成して、参戦した。
/ニYニヽ (ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\ オレサマのすごさを /∠_| ,-)___(-,|___ ( ___、 |-┬-| ,_ ) もっと理解しろっていうwwwww | `ー'´ /´ // | / ( i))) ヽ)
↑ 飯野賢治(配役:でっていう)
3DでのRPGは、この時代、
非常に目新しいものではあったが、それだけに、内容が伝わりにくくもあった。
- 139 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:32:34 ID:6J0BeiIA
しかし、企画書を見せても、試作バージョンをみせても、 SCEの反応はかんばしくなかった。
. _ __ . _r;>-<::::l::__l:::r‐‐ォ':::/::::7 〈::〈::::::/:⌒:f--:}l:::::::l::__:::::/┐ ヽ:ヽ::ヽ::::::l|:::::::|:l::::::/::::〉/::7 ,ハ、L }::::j、‐-ク`r/:::://:::/l ト、丶、ー':::::::::::::ヽ=ヘ /ニ{ .}二三ニ>、____,. <ニ二l }三二二>-‐<ニ二三ヨ ,小:::‐-:..、 l l l __>::::::オ . ははあ……な、なるほど……? / ハ 〈弋ゥ、〉人レィ‐t:ァラ´.lヽ ヽ{ | '  ̄ノ´} } ト ̄ l) 〉 (ん?……これ……すごいのか……?) ヽl ,ノl | l ノ ヽU !_/ /^ヽ / \_,ノ┘ ヽ. l ヽ (どうなの……? さっぱりわからん) __|0 l∨ .「ミ-一ニ7 ∨ヽ ./ .ト-く ',. ヽ ` ̄__ノ / / | { ハ ハ  ̄ / / . ! 0 } \_ _,..イ / ヽ._ノ\ /
↑ SCE業務担当(配役:アヴドゥル「ジョジョの奇妙な冒険」)
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | /(●), 、(●)、 ::::::::::::::| あ、あれ、反応が悪い……? | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, U :::::::::::::| | | .|U `-=ニ=- ' ::::::U::::| | | | `ニニ´U.....::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | ::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
- 140 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:33:20 ID:6J0BeiIA
ひとつには、当時のソニーのゲーム担当も、 まだまだ素人ばかりだった、ということが言えるだろう。
ゲームのよしあしを企画・試作レベルの段階で 見分けられる目をもった社員は、SCEにもまだ多くはなかった。
/\___/ヽ / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\ . |(○), 、(○)、 :| + . | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.::| 技術的にはすごいことをやってるんですが…… . |.u (^・^> 。.:::::::| + \ ゚ ⌒´ u .::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || _ _
開発側・審査側、ともにゲーム開発に関する経験がとにかく少なく、 どちらにも定石から外れたところもあった。
┌lニ「└冂 7^>┐ ,rくV冂ー厂Y^ト/´/7 )‐二ニ=-=二三ニ二( Y-=こjW{;二=-<二〈 { ノ `ヽ i ニヽ |● ● 'Fリ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ノ ごめん、さっぱり /⌒ヽ_ _\ ゝ._) j /⌒i \ /:::::/⌒〇,、 __, 〇ァ/ | . /:::::/ ヽ◎◎シ/::ヘ、__/ `ヽ< _ ヾ∨:::/ヾ:::彡'
そんなこんなで、評価のひくいまま、やっとこさゲームを完成に近づける。
- 141 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:34:34 ID:6J0BeiIA
しかし、雑誌からのレビューでも、点数は高くなかった。
NヽN` `゙、 .、Nヾミ i ヾミミ、 _,.ィイ八、 ! ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_ {F|!  ̄ ゙iニ{'´  ゙̄!r'-r,^、i こ、これは…… l;j゙、_ ノ ヽ)、 ノ' ゝ:'/ `!  ̄ヽ '  ̄~´u ,'.,ィ' この会社は滅亡するんじゃないのか? i.u ___ ,' | ヽ、 ´ -- `` ./ ト、 (※ 評価がイマイチ、という意味です) ,..-i;:ヽ、 ,. '´ / ヽ、_ _,.イ´ j  ̄ ̄ / ,i、゙ト-、
小売からの注文も、かんばしくはない。
_ , ‐''´~ `´ ̄`‐、 ヽ‐'´ `‐、 ≦ ヽ ≦ , ,ヘ 、 i l イ/l/|/ヽlヘト、 │ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l レビューの点もとれてないし、 ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! このメーカー、名前も聞いたこともないですよ……? ゙! 7  ̄ | トy'/ ! `ヽ" .;-‐i´ 売れるとは、ちょっと……。 ヽ ` ̄二) /ヽト、 ヽ、 ー / ゝ \ __, ‐' / / \  ̄ i::::: / /
- 142 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:35:13 ID:6J0BeiIA
唯一、SCEのゲームのテストプレイ担当の部署からの評価だけが、 非常に高いものだった。
_,,.. -‐ゥゥュ、 ,.ィ´_:(;;;{:::f:::;;_:::::゙i . /,. '"-/ } 、_..._゙ー‐ヘ i´二二', '´ _.._` ∧ . l _.. -‐ / / 。 ヽ t..} ンまあーいっ! . l_ 〉 ヽ-‐ク Yヽ f ヽ-‐'、 .,..ノ _,,...='=il ,. -、._ こいつはいいゲームだぜぇ! 入へ ヽ. ,イ F-‐‐シl.l_/ ⌒ヽ) /ヘヽ、)、 i/ ';::::_::ニ二ヽ、__んノ みたこともねーゲームっていうか! ⌒ヽ /¨ハ ハ /l ヽ' ヽ\! ¨ \ ∨iノ:::::\ V `二ヽ-1 やりこんだだけ味がでるっていうか! ::::::', ',:::::::::::::::\ ー- ..,,__ )ノ. ,.'"  ̄¨ブ! ::::::::i. ト、:::::::::::::::::゙>ゥク  ̄ l` ー ¨ l :::::::::! j∧:::::::::::::::::::// i l :::::::::l /(O\:::::::// l ,.-、 r'T ̄¨i ::::::::::! / / ヽ\ ̄/ 入 ノ >‐‐、ノ :::::::::;'/ / l::::::ゝ{:! { ノヽ、..{_ム-‐、) ::::::/:/ !:::::::::::l::\ ヽ し-‐、ノ
それだけが、開発の救いになった。
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + そ、そうだよね? . | ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| . | u `-=ニ=- ' .:::::::| + すごいよね、これ? \ `ニニ´ .u:::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
- 143 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:35:37 ID:INtUKc4I
- 一体なんぞ?
- 144 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:35:53 ID:6J0BeiIA
だが、新規参入のメーカーの、名前も聞いたことがないRPG。
金がないので、販促活動もままならない。
そんなこんなで、注文&生産本数は非常に少なかった。
r‐、r つ(⌒)(⌒)(⌒)r‐、 r_つ,(⌒),(⌒)(⌒),(⌒)(⌒)(´`) l:::::::ll:::::::l:::::::ll::::::l.l::::::l':::::/::::::/ __ l;;;;;;;ll;;;;;;ハ;;;;;ハ;;;;ム;;;;ィ;;;;ノ;;;/´:::::) _ {ニ==-ミ丶<.._‐ - 二二ニぅ"´  ̄  ̄ r'⌒ヽ {ニ =,、‐''">- .._`丶、= = ニ} ― - = ==| l 'r<¨'( (r―――`''ッ、``ー--} ___ ‐= =l、 | K弋・〉 ¨7¨で・ラ> l ``>‐〈 ‐ ‐=≡≡l ` ー ´| │フ/ ヾ、 ̄ ``'イリ } 初回生産本数、1万本ですねえ。 __ ― l、. ___ , | | j〈{__ ノ `i r_ノ-、 l ̄ - = ==| | _ |ノ `" `i l(ヾoソ) ノ`r‐、‐-、ノl` ‐'´l`r‐ァ ′ `ヽ ,r‐- l r=‐==- `i l ノ>ー < - .._ / ` ‐- .._ / __ /(ヾoソ | `ー---‐'′ ゙/ /(ヾoソ)、 l´⌒ ){ ( `)/ >ー < l / / >‐-<〃\ ‐-ノ `¨ '' ‐ 、′ヽ、二ノ‐ /=o =} '、ー― - / / /=o =}//`7'' ‐- l⌒ / / ̄ ヽムノ /| ` ̄´ // ヽ.ムノ // ' l ¨ '' ‐-、′ /-‐=‐ /ヾ7ヽ | _ ‐'´///ヾ7ヽ// {⌒ / ノ --‐ { =O= } ̄ ̄ _ ‐'´/ {= O =}
- 145 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:36:28 ID:6J0BeiIA
/\___/ヽ / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\ . |(●), 、(●)、.:| ……1万、ですか。 | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| . |.u (^ー^> 。.::::::| もうすこし、なんとかならんでしょうか? \ ゚ ⌒´ u .:::/ ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
_ _ ┌lニ「└冂 7^>┐ ,rくV冂ー厂Y^ト/´/7 )‐二ニ=-=二三ニ二( YこjW{;二=-‐<二〈 うーん……。 ヒp} トニpブ ̄`!ニヽ |フ| | ド、~ } 'Fリ ……では、1万3千で……。 . |゙=_'_'゙ ヽ / rく |〈.-―ヽ V /´交ヽ . |`⌒` ,//ヽ立ソ^ヽ /'ァ---‐''" /.交ヽ/ ,ハー、 r「//__ /'交ヾ立ソ / / \ _,ィイ//4O) ヾ立ゾ/ / ノ  ̄`ー、_ // / |卩 lフノ-‐''" '" / / \ / />rr<‐'´__,,.. ‐'''" |〃ル厂フ
- 146 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:37:04 ID:6J0BeiIA
いくら、開発機材が安かったとはいえ、それでも人件費の問題がある。
一万本では、もちろん、赤字である。
このままでは、開発費の回収もできそうにない。
レ └ イイイイイイイイイイ /\___/ヽ / -‐' 'ー- \ |((●)),(、_,)、((●))::| | |||||||:/,.ー-‐、i|:|||||:|::| | |:|: ///⌒ヽヽヽ|:|:::| | :|:|| | | || | :::::| \ ||ヽー-‐ノ||..::/ /`ー‐ ̄‐‐―´\
プレステ発売の二週間後。
1994年12月16日に、そのソフトは、ひっそりと発売された。
- 147 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:37:10 ID:s7ltZ7Nk
- PS初期のRPGって2つか3つしかないなw
- 148 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:37:10 ID:XSENqIvs
- まだわからぬ
- 149 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:37:38 ID:6J0BeiIA
∧,,∧ ( ´・ω・) ____(____)___ 悪い夢、でしたかね……。 / \ ___\ .<\※ \____|\____ヽ ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| \| |~
/\___/ヽ /ノ⌒'" `'ー-、::::\ . | (●),、(●)、 .:| + うん……まあ、 . | ,. (,、_,、)、_ .:::| . | {,`ト===イ ,} .:::::| + 赤字だったしね。先にもつながりそうにないね。 \ ヾニノ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ……いや、でも、ちがうな。 : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
- 151 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:38:13 ID:6J0BeiIA
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! /:::::: ', ,':::: i .i:::: ''''''' ''''''' ! !:::. (● ), 、(● )、 ! + |::::.. . ,,ノ(、_, )ヽ、,, l まあ、いい夢を見させてもらったよ……。 i;::::.. ノ 、 ゝ ! ':;::::... ー‐ ==イ /. + .\:::::..... ヽ--‐' / + `ゝ:::::........ ....../ ,レ─── 、 / _j_ ̄ ̄\\ \ / l  ̄ -- 、_ー 、 > / \ ヽ、 \
かくして、この社長は、ゲーム事業からの撤退を一度は心に決める。
- 152 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:38:53 ID:6J0BeiIA
……だが、発売後まもなく、状況が変わる。
初日に2,000本という、PS発売間もない状態では、なかなかの滑り出し。
初週の消化率も高く、すぐに2万本の追加生産がかかった。
━┓ ┏┛ ・ ∧-─-、 / ─ \ / (●) ゙i < | (、_,.)''ー 、 | ゙i(●) ) /`) ) / あ、あれ……? \ ヽ `ニ´ノ/ `''ーr -一''゙i (⌒`:::: ⌒ヽ ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ヽー―'^ー-' 〉 │
後押しになったのは、パソコン通信「NiftyServe」での紹介記事。
そこに集まったゲームマニアたちの中で、そのソフトの評価が、かなり高まっていた。
- 154 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:39:31 ID:6J0BeiIA
__ ,、-''"´:::::::::::::````‐、 /::::::::::::::::::::::::/``''´'.,::::', /:::::::::::::::::::::::ノヽ ,i:::::', 確かに難点はある。 /:::::::::::::::::::rr-‐ー-、l,-‐-::::l /:::::::::::::::::::::l l ', ノ l ', ',i'´ 難易度は高い。 /::::::::::::::::::::::::l `‐--'´ `‐-'´ /::::::::::::::::::::::::::;' __ l 操作性も悪い。 ,'::::::::::::::::::::::::ノ、 ,'´ .)/ (:l:___,、-'´‐、._`‐、  ̄ / だが、とにかく新しいし、画期的な要素も多い。 /i ', ノl、::::::::::::``‐ 、 ̄‐-、 __ /l l l ̄ l::`‐、::::::/:::o',::::::/:', ,-‐ー"/ こいつはハマるとなかなかすごいぞ? l ', ゝ_,、-'´ヽl:::::::::``::::::::::::::',::``‐、 /--、``i ゝ、_,-'´(___,、-'´::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::l /ゝ`` / l::`‐--‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::l:'ヽヽ / ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::',::::::( ノ、 l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::',::::::::::::::::i
評価は、1994年が終わるころには、相当に高まっていた。
そして、年明けに向けて、評価が、売上にどんどん反映されていく。
- 155 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:40:36 ID:6J0BeiIA
本編では、「Dの食卓」で失態を演じたソニーのリピート販売のシステムも
このゲームについては、見事にはまった。(順番的には、こちらが先だが)
ハ:::l:::::l::、:::_j:ト、_::l:::::l:::::::/⌒Y::ヽ ‐lァ,.-、 i:::::}:ト、;ハ::`¨:_`二ト-:ト-1:::::/_:;ノ /l´ rメ、 /7,、 /7,、 ヽヲ:::>'"´ ̄三二ニ=ヽ::`¨:::::i _ 再生産、はやいでしょう! ./_/ヽ> ./_/ ヽ> }¨´ / ,. <::丶、 ヽ¨\ミ¨{ // .. . .. _ /¨ヽ,.イ 〈 rッ ‐、ト、 i_ヽソ // ヘ これだから いいんですよ // ヘ ハir`l;;:/ `. ̄,ハ itラ レ ヽ> -‐ァ -lァ,-、 __/__ 、 / /ノ ヽ> ノ::ヽ_、 l r‐' i l l i (._,. /! し / 、/ ヾ 。 . _/ノ/´ ヽハ ヽ /´ .kトァV /7 . /ノ,ハヽ- ',リ X ー..___-z_ / /./ r、 _ ,.、 /7,、 f:フ./ ,.>-< \ ', `ー`二ノ/ /_/ ヽ.」 _. / /_/、 ./_/ ヽ> /i'´/ .i ', > _ /--、 / l /_/ / / /:/ヽ ヽ..___ノ \ ¨ ー'ヽ \ / i/ / ./_/_7 . / i´ / `ヽ \ /\! ', / /`ヽ' ノ,ノ / . /\ \ ! } 丶、 /:::::\\. i ハ '⌒ヽ \/ . ノ \ ヽ.,_ノ¨゙ヽ `¨ ‐-- ヽ l / ヽ..____,.ィ . / / \ i 人 ノ lヽ、/\ /
高まる評価と、ハードの普及にあわせて、つぎつぎと再生産が繰り返された。
それから半年の間に8回の追加生産。合計売上は、20万本を越えた。
初回生産の20倍近い売上である。
- 156 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:41:06 ID:5ebE.WzY
- アトリエ?ガスト?
- 157 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:41:11 ID:6J0BeiIA
……会社では、あっというまに、前言が撤回され、次回作の制作が決定していた。
+ + m n _∩ + + ∩_ n m ⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃ \ \ /'''''' '''''':::::::\ / / \ \ |(●), 、(●)、.:| / / \ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / / よっしゃ、次回作いくぞ! \ | ´トェェェイ` .:::::::| / \\ |,r-r-| .:::::// 半年もあればできるよね!? \`ー `ニニ´‐―´/ / ・ ・ /
かくして、この会社は、ゲーム事業を会社の中心にすえるようになり、
のち、数々のヒット作を輩出し、有力なサードパーティとして知られるようになる……。
- 159 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:42:53 ID:qrthYxl6
- 前回のポルナレフもそうだけどSCEの社員って…
- 162 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:43:06 ID:6J0BeiIA
のち、アーマード・コアやA.C.Eシリーズを作りあげることとなるフロム・ソフトウェア。
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ / ―/ __ _/ ./ ―― / / _/ / / _/ _/ /_/ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
↑ フロムソフトウェア (配役:ダディクール)
この作品の名は、フロムソフトウェアのゲーム事業参入第一作、 「キングスフィールド」である。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」 ┼ヽ -|r‐、. レ | 第14話外伝 「或るソフト会社の物語」 d⌒) ./| _ノ __ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※ 参考資料 ライフ社「ゲーム戦線超異状」
- 163 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:43:45 ID:XSENqIvs
- 乙乙
ほうほうなるほど
- 164 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:44:17 ID:RQsHf3N6
- フロムの名前とkが出てくればわかるわw
あーこの時期なんだー
- 165 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:44:19 ID:d8ScOgak
- これは分からんwwwww
- 166 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:44:35 ID:5ebE.WzY
- かすりもしなかったw
- 167 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:44:41 ID:INtUKc4I
- 乙でした
なるほど
- 168 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:45:15 ID:JOEErtAs
- 乙。
どことなく漂う変態臭からもしやと思ったが、やっぱりフロムか。
- 169 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:45:35 ID:irLKpliU
- 乙でした。
- 170 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:45:42 ID:s7ltZ7Nk
- キングスwwwww
そいやアレRPGだったなwwwww
乙でした
- 171 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:47:46 ID:JhaRZ0iw
- 当時、業界内では「なんだ、これ?」みたいな評価と、
「(内容以外の面で)これでいいのか?」が一般的。
業界の古株は「アリでしょ」だったんだが……
- 172 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:48:03 ID:J0xp/PaU
- 乙
フロムの初期知らない人多いんだな キングスフィールドは全シリーズ買ったぜ
- 173 : ◆g7JmdBpfOE : 2011/05/29(日) 20:48:17 ID:6J0BeiIA
- 本当は、ワープ(飯野さん)のところと対比して書く予定だったんですが、
ちと長すぎだったので、外伝に。
ちなみに、参考資料のものをほぼそのままAA化しただけです。 他にも、ボクサーズロードとかの話も同じ本に。
- 174 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:49:27 ID:JhaRZ0iw
- >>173
ボクサーズロードはアレはアレで…… まあ、いろいろあるんだよ、表に出せない話って。
- 175 : 名無しのやる夫だお : 2011/05/29(日) 20:53:47 ID:lFlMpotM
- ゲーム外からの参入とは聞いていたが、農協向けに卸してたんだ。
初めてのフロムは天誅だった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
<< 前のページ | ホーム |
次のページ >>
|