fc2ブログ






やる夫はイカヅチの御子と呼ばれるようです エピローグ 「やる夫はイカヅチの御子と呼ばれていたようです」


 ┌──────────────────────────────────────┐
 │                                                                            │
 │                                                                            │
 └──────────────────────────────────────┘
 ┌───────────────────┐
 │                                      │
 └───────────────────┘
 ┌──────┐
 └──────┘
 ┌──┐
 └──┘
  □




137システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:00:31 ID:eDl8n9X20

20XX年 1月某日 ~下等場大学 工学部キャンパス~

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::( )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| ̄|三| ̄ ̄ ̄|\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\iヽ
      | ̄|| ̄|  |  | |  | ̄|| ̄|  | ̄|| ̄|  .|  \iヽ::::::::
      |_||_|  |  | |  |_||_|  |_||_|  .|   \i::::::::::::::::::::::::
    _____|  | |_________.|     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    _____|  |.|_________|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::_,,-'~''^'-^゙-、::::::::
      | ̄|| ̄|  |  | |  | ̄|| ̄|  | ̄|| ̄|  .|     |____   ノ:::::::::::::::::::::::::::゙-_::::::::
      |_||_|  |  | |  |_||_|  |_||_|  .|     |     ..|\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    _____|  | |_________.|     |LlLl LlL |  i:::::::::::::::::::;;;;;;::::__,,-''~i、
    _____|  |.|_________|      |======= | ゞ:::::::::::::::::::::::|.レ/:::::::i
      | ̄|| ̄|  |  | |  | ̄|| ̄|  | ̄|| ̄|  .|     |LlLl LlL | ヾ_:::::::::::_,,-''ソ/::::::::::;/
      |_||_|  |  | |  |_||_|  |_||_|  .|     |======= |  |゙-、_::: i;;;;//::::::::,-'~
              |  | |               |     |LlLl LlL |  |   ゙ヽy /_,,-''~
             | ̄| ̄| ..:::::::::::::::::::::: | ̄| ̄|   |     |======= |  |    |i:|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  | ..:::::::::::::::::::::: |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |  |        |  | [ 下等場大学 工学部 ]
             |  |  |        |  |
             |  |  |        |  |
             |  |  |        |  |
 ______|_|/          |_|__________________


138システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:00:59 ID:eDl8n9X20

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    ……ふぅ、やる夫がいなくなってから
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    もう一ヶ月も経つのか。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


139システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:01:38 ID:eDl8n9X20

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)     捜索願いは出してみたが……
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃   あれ以来、丸っきり無しのつぶてだ。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉     携帯電話やメールにも反応はゼロ。
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \    何か、事件か事故に巻き込まれたか……
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


140システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:02:30 ID:eDl8n9X20

.     / ̄ ̄\
.   /        \
.    |  _ノ  ヽ、. .|
.   !. (一)(ー) |   チッ、悩んでても仕方ねぇな。
   , っ (__人__)  |
.  / ミ) `⌒´  /    卒論の仕上げも――
.  / ノゝ     /
  i レ'´      ヽ
  | |/|     | |




           ;;二`-゙‐';;二二二二二二,゙;;'''ーニ ミ;;、.'
        ゙!''゙彡-‐''''“゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'ナ.,-、゙!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙冖ー  ,゙”'!!
     ,/゙_..‐'゙ゝ -''"コl二;;;;ッ=Z゙.,i`-!ヘ.゙'コ=t;;ii、ニ"ニ;;、 `''-、`'-、.〟. .iニニニニニ~カ
    / ,r'" `''''~!リイ゙‐'゙゛= / ,i′゙¨' ヽ.ヽ... r'"'''ニ> ゙‐'~"  `'、. ゙゙゙l       .,ク
  / ,i!ニ ̄巛`-`-`-`-`-√.,i liレll l l l巛;;、``-`-`-`-`-三 ̄`-、 .ヽ     .,ク  _     _      _    _    _    _
  .{ i′ , `゙''ァ二;;- ..″ / ,.|~r'"゛ - .`゙';;`L.ヽ ゙,゙ ‐二ィ''",,.  .! .'l   ._,ク   //    //    ,//  /_/  /_/  /_/
  l .|ヽ、!ニl、 .l..l.  _,゙¬./ .,ヽ.li\二___,,゙..-二ノ'. `./ ''レ l./ .ノ`゙''ヽ/  l        /,イ|    ,/,イ|    /,イ|
  ヽ !l>\"-・゙〈>、’ . / ./ .`゙''ー二`-ア゙ン‐'',゙_.ヽ..ヽ._ ヅイ)'''..-/i″./           |,|      |,|      .|,|
    .\ ゙'〈ヽ\-`'' !/゙.,i,゙ . 彡-'二-'',゙¬二;;-ニ,,,,.i|i、.゙く .゙ンンシ゛., ''
      ゙ヽ、"' li.\. / '!二ン;;'!'==rrri=jjjllリ!“'''ー二′゙'l彡!'゙_..-'゙
         `'ー-二'‐=ミ、,,_;;′'!´.`''← " ゝ l|;;,,,,.. -‐',゙,゙ -'"´
            ゙゙マ'=―`-ニニ二二ニニニ―ー;;l'フ″


141システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:03:29 ID:eDl8n9X20

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|   え……?
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ   何ぞこr――
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´




、   . l    l      !     l   .!   !   .!  ,!  │   .!   !   l     /     /    /
ヽ    .l.   ..l     .l     |  │   l   .!  |   .!   l   l   l゙    /     /    /    ,>
. ゙l,    .l    .l     .!    .l   !   .| ̄|...,!  !   l   ,!   .l   |     !     ./    /    ,/
  ゙l,   ..l,    l     l    .l   !  ....|  |...|  |   l   l   l   !    .!     ./   ./    /
  .ヽ   .l,    l     .l    .!  ..____,|  Lニ= ┐   !   .|   !  l    /     /   ./   ./
   ヽ   . l.   .l.     l    l  |___  __..  |  「 / rー;.   .l  /    !     /   /   ./
ヽ   l    l.   .l     |    l  .!   .|  |  | |  |/ |/ /\  ,!    .l゙    /   ./   /    ..
. ヽ   l    l   .l,    .!    .l  l   ..| |   ||     /.. -''". !    /    /   ./    /   /
  ヽ   l   .l    !    . !    .!  !    V   |/     /'".  ,!  .l゙    l゙    l   ./   ./    /
   ヽ   .l   . l   .l    l.    l  !  │  .} :!  !  .l   .!  .l    /    l   /   /   /  ./
   .ヽ  ..l,   ヽ   l    !    !  .l..........!  .! : l゙  .|.-....,!   | .._.l    /    /   /   ./   /  /
    .ヽ  .l,   .l  ,., !    .l´´― l  .l‘゙゙゛ l  .厂]  .!`´ ,!   ! ''┤   .il;;―-..,/   ./   ./   /  /
ヽ    ヽ  ...l   .l,゙ -‐' l    ∟.._,.|  .!."." l  テ‐}  |.‐゙"l   l゙‐ /   /  .゛"/   ./-..,、/  ./  /   .,.
 ヽ    .゙ッ.lニ. l   .l. ii..│   |.lyi │ }ニir !  .'l!リ  .!ニニ|   l: -.!   ilvニ;;-./   .iニ=../   ,i′ /   ./
  ヽ    . l´'' l  ..l / . l   .l''"´ .! .| -‐l  lヤ} .|、' ┤  .l゙ .l   il \ .゙/   ./._..;;〃  ./ ゙' /   ./
   .Λ    ヽ ...l,  .l /..l   .l,,..,ニた l ..、. |  .∟|  |...".l   !.コ7   .i" ゙'ッ,./   .i{, ゙く./  ./ .ヽ/  ./
   .! ヽ   .ヽl゙ . l   ll .{、.l   l/゙ー ! .!.ノソ|  .| ! .|  'l   !.、.l   l゛  /   / ! ./  ./  ./   l゙
   l  .|ュ   ゙!l、 ゙゙、  .'ヒ、.゙!iリ、  l.lii、、l. |.'" l  .| イ .l'/^l  .|.'‐l   !._..;;//   / ./ /  ,i′ /   ./
    \. `!.   ゙.l'-..l、 .l,`'ー⊥  .l,,. >| .!‐.i、|  ,!..| .l.ニi|  .!勹   ,llr''彡′ ./‐゙,,./  /  ./   /
     `'-、,    ヽ ヽ  .lー- l   リ「、_:.l |  . |  | :! l.│  ,!.│  i!",゙,../   /'" /  /_..-'^_ /
        .`''ー ..,_.ゝ ..|, . l.`゙''''.l  .|'‐; "} .l.....、.! .|│ l´...!  l ,゙l   ,!´.''''/  ./ .,,,/ ._,゙ .'''´
            `"ヾ- ...゙‐'‐ λ  l _、.l !゙゙ゞ.| .| | l;;iネ  ! .l゙  / : -/ ._,....ニ.‐‐'"´
                    ` ." '"丶~!-ゞ゙´゙". ニゝ:!`゙! .--´゙! ‥‘ " ゙゛


142システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:04:30 ID:eDl8n9X20






























                、_
                ヾ\            i
                ヽ、__\:.:`¨"'ー、_i\.  |:l
               \ ̄: : : : : : : :ヾ`\l:ヘ.、 i、
           `=ニ二 ̄: : : : : : : : : : : : : : ヘ: ヽ |:!
            /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾハ /
        、_,,,/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レi  /
          ̄ノ: : : : : : : : : : : : :!ヾ: : : : : : : : : : : : : : レ′
         <二: : : : :, ヘ: : : :;;;;ミ  ヘ: : : : : : : : : : : /
          \: : : :((ヘ i彡""    ヘ!: :;: : : : :ノソ/
           ゝ: : : i:し ソ   \,    `ヾヘ:,://′
            ∨: : 〉Y   弋ftミ、、      ノ
             )ソ" 7    ´`´ ヾ´" ,,、≦"
             ソ  ヘ          iヾソ
        __  /  ____' ,         ∨
         //´ ̄ ̄7/::::::::∧   ー- 、_ /     ……ふむ、転移は成功したかな?
       // ___ノノ==二∧、、,,,、、-/´、_
       ノノ´ ̄/::::::::::::::::::::::::::::::,::'':::´::::¨"``ヽ.
     ノソ: : : //::;;;:::::::::::::::::::::::::::;':::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    ノ!: : /´""l::::::::::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
   //」'"´: : : : :.l::::::::::::::::::::::::::,:';;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::ヘ
.  //: : : : : :/;;;::::::::::::::::::::::,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
  i/: : : : :/´::::::::;;;;:::::::::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ


143システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:05:30 ID:eDl8n9X20

     / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ○)(○)
 .   | U   (__人__)
    |  U  |r┬-|  彡    ……? ……!?
 .   |     ` ⌒}   彡
 .   ヽ        }
     ヽ     ノ
     /     \
    / /\   / ̄\____l⌒l
     | |  \ /  ヽ \_____|
 Σ(⌒ノ   ゝ    \__)




             ヽ、 ./:!  /i __,,,、/i
           、 .ノ∨:::i/::::/´:::::::::::::/ノi_____,
            i:∨::.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::/
            |:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::>、__
            |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:::.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           |:.:.iヾ、,:.:.:.:::::::_:::__;;;;::::::::::::::::::≦_,
          l:.ノ  `ゞ" ´ ´   /:::::::::::::::::::::::ノ′
          !/           ミ::::::::::::::<´
          ヾ〉、_     __,,,,,、、__ ミ:::,,、:::::::::く
           ヾf!}  ヾ彡"f斤ゞ   "( ヽ:::iヘゝ
           / `′    `"´    ソ 丿ヘ
       _ ___.ヽ/            イ:|\:!    事前に説明された通りの建物に……
    ゝ"´::::::::::::::::::: ヽ _           ∨ゝ、
    ヘ::::::::::::::::::::://ヘ `    /  _,,,ソソ::ヘ    そして、陛下に良く似た顔立ちの民族の方。
      ヘ:::::::::::::::/::/::::::::::`....、,,,< r‐'''彡"´:::::::::::〉7ー-、,,_
      ∧:::::::::/::/;;::::::::::::::::ノ:ノ`ー ´|;;;l´:::::::::::::::/:/:::::::::::::::::\
      ∧:::::/::/;;;;/7);;;;;;人(____ 」;;;|_,,,、ー''´:::::::/´ ̄ ̄` ̄`ヽ
       ソ/ゞ※く;;;;;;;;) );;二ニ「::::::::::::::::::i:://´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
          )(ヘ_>ー-ヾノソ;;;;;;|:{;;}::::::::::::li/´ ̄::::::::::::::::::::::::::::i


144システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:06:30 ID:eDl8n9X20

     / ̄ ̄\
    /   _,.ノ  ヽ、_
    |    ( ○) (○)
   | U  (___人__)   な、なに……が……?
    .|       __ノ__
    |     _/ ___\ヽ_
     、    '-/____ヽ  |
     ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |
    ,´         ヽノ}   |
   /          {   /
  ./  /       /   {




                   /l
           ∧   ,ィ   ナ====フ___
           /  Y          ≦
         ∧'     /         \
       弋`  l  /  , -,         >
       ヽ!ヘ.  | / , '´    ' ミ、      ミ
           マヽ,_l/   , .イ __   `ミ       \
          ∨   / r くツ}   ミr' ヽ  ム ̄
          l, -、    ヽ '´        }  ム
            Yマj〉            ム  リ    ふむ、周囲に他に人は無し。
           ∨           r' リ lヾ'
            ヽ , -‐        从リ         しからば、あなたが【やらない夫】か。
            \       /    ヽ
                              〉ニテム、
                     ー≦    /, ィニニムイ: : : ヘ
                __∧  ィニニニァ'.´: : : : : : ; イヽ-.==  ュ_ _ __
                  _/:.∧l_ ,人=ニム: : : : : :/. : : : : : : : : : : : :/. : : : : : :ヽ
             ィ. : ヽ/メ、_ _ノヽニニ}-‐ : : : : : : : : : : : : : : :./. : : : : : : : : : l
         r. . ´: : : : : : メ、   ,ィ≦「: : : : : : : : : : : : : : : : : : /. : : : : : : : : : : : |


145システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:07:31 ID:eDl8n9X20

               /[//     /          _
           / /        ./           ⌒\
           .′       /'.___             \
            |     |  /     \  ./⌒ヽ.  ',\}
        ___|     | ,:′    ./⌒ \| ∨ |   ′
.         ⌒  .   \∨     / ,,.ィ7     }.ノ|
              \く⌒′  // ,癶ツ      ノ  \|     申し遅れた。 私は『アーチャー』
                `'',   ー ′         .l\    ',
                   `¨云ッ、          │ ', \|     ウォハム帝国のドワーフにして、やる夫帝の側近である【村正】の子孫。
                   ̄ '.           /  }/\
                   \ }_.:   ノ    /  }   /\   この度は、やる夫帝からあなたへのメッセンジャーとしての大役を賜った。
                         ¨´    ,:′ / ///// >'
                          `  .,___/ __,,. ァ7//> '".: .: .:_У
                        /r<ヽ |'//> '".: .: .: :.. ´: : :
                        /.:_/r┴‐┴「.: .: .: .: : :/ _,.  -‐
                      |:∨〈 :|     | : : : : :/:/ : : : : : :
                  _,,.  -‐ '"|://∧|     厶 : : '".:.:/ : : : : : : : :
              ,. : ´. : : : : : : : :|{─ 、 ̄//..: .: : : : :/ : : : : : : /:
              //.: .: .: .: .: : : : : : 〉、 `¨´∧/7: : : : :/ : : : : : : /: : :
           /..:/.: .: .: .: : : /7 : :///7 /7´ 〈/: : : : :/ : : : : : : /: : : :
           .′:|.: .: .: .:.〈⌒V⌒〉/// //〈⌒V⌒〉 : |.: .: .: .: .:/: : : : :
            |: : :| : :| : : : `7/¨7ニニニ/`7 「¨´ /..: .: : : :/: : : : : :

         『 アーチャー 』
         【 ウォハム帝国外交官 三世村正の子孫 】


146システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:08:30 ID:eDl8n9X20

                ,,/
             / /      ノ|
            // '  レ´ ̄ ̄ ̄ ∠__
           / ./  /       /      ̄>
        |     /              <
.        |ヽ| /    / ∠__/ ―        \
         |  / /| ///   |   _        \
       |ヽ| / ´  '´     レ ´  ゝ―        \
          | ̄`' /   _ノ   ̄ ≦、      、――`
        }   /  ,,ィ'´        <ヽ __    |
        /   / ∠/  ___ノ      `ー´ - ヽ  |
       〈=ヽ       ̄         ( __, |  \
       代ハ                 '   |  | ̄
        ヽV|                r‐'/   |
           |ノ               /`〈  |ヽ|
           ヽヽ  __ ノ          V |
          \           /      ∨   もしよろしければ、すぐにでも――
            \         /  /      |
               `、      /  /       |
    ___      ー ┬ ´  {三三三三三;}
 /::::::::::::::::::::::\_____「 ̄ ̄ ̄二|三三三彡;;|_
:::\::::::::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::/     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_______
:::::::::\:::::::::::::/::/:::::::::::::::::/       |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::/:/::::::::::::::::::::::::\




     / ̄ ̄Y ̄ ̄\
    /  ヽ,_.   ノ  \
   (●)(● )  ( ●)(●)
   (__人__)     (__人__)   あ……? え……? う……?
   {`⌒ ´ u. 彡 ` ⌒´ノ
    {         u.   }    そ、その……とりあえず、学内に部外者が居るのはマズイので
     {      彡    }
     ヽ、    /   ノ     お、俺の部屋……へ……?
       .ン    ヽ
      //    |
  (⌒二_/ |  .  |


147システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:09:31 ID:eDl8n9X20

             、 ___ 、__
                \   `\`ヽ、
         ∠ニ二 ̄ ヽ、   \ \| ヽ∧
            /               \ | ' /!
        ∠ /                 V |
           /  /      ヽ、ヽ          |
        / /     ミ、  ミ ミヽル 彡    |
        |//    ミ r ―--ミΥ彡=‐┐  |
        // 彡  |      `´      l  リ
        '|     彡'              ∨
           | ィ,、  / へニヽ _,   ィ=彡'/
           |∧ ゝV    ミ=彡ー'   ' =彡'/
          ト ) |                   l
          ∨ヽ           |    |
             └ Y          /   /   む……これは失礼した。 お気遣い、感謝する。
            V|\    __ _ ,   /
             |ヽ \   ―   /      私も、初めての異世界で少々舞い上がっていたようだ。
           ┌┴--t 、 _ /ノ >、
             /::::::::::::::::::::::〉___|:::::::::ト
          _/::::\:::::::_:::::|     |::::::ノ:::::::\
  __/:::::ヽー-::::´:::::::::ヽニヽ  ̄ l _) ::::::::::::::::::::\ ___
 ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩:::::|ミヽ ー' ノミ、:::∩::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、


148システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:10:31 ID:eDl8n9X20

/ ィ        彡               ヽ , _ ,   /
//   ,'⌒ヽ._ /      \          / /
. /   /  ',         rェ 、\ ._       {./
//l, { .ト、 }        乂(:::ぅ,ヽヽ }     l'
.   レ ヽ.ヽ(           ` ¨´  ´  ,;rヒヤ ノ
   |   〉                ヽ.ツ/
   リ ./ `´              |   /
   .|/   |                 /
   /    !. ヽ         __
-=三ニ-、 l             ̄    では、どこか落ち着ける場所で話そうか。
: : :` -=ニ=-    \
: : : : : : :` -==ニ=,、       /     ファンタジアースに科学の概念を持ち込んだ
: : : : : : : : : /ニニ,='、   , _ー
: : : : : : : : /ニニ/    -=7- .       やる夫帝の、その生涯を……
: : : : : : :.:/ニニ/      /. : : r 7
―--. .../`ヾ/      /. : : / /
: : : : : : : : : \`l≧ュ, , ∧:_:_/ /
: : : :.Y⌒Y . : :} マニニ} r== /.`ュ
: : : :.:| ∩|.:: : :ト、ヾニソ ム: :r‐、 :l : :\


150システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:11:31 ID:eDl8n9X20









┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

               やる夫はイカヅチの御子と呼ばれるようです

                            エピローグ

               やる夫はイカヅチの御子と呼ばれていたようです

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛











.


151システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:12:01 ID:eDl8n9X20

   ┌──────────────────────────────────────┐
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   │                                                                            │
   └──────────────────────────────────────┘

               ┌───────────────────┐
               │                                      │
               └───────────────────┘
                        ┌──────┐
                        └──────┘


152システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:12:14 ID:eDl8n9X20

下等場大学から徒歩5分 ~やらない夫が住んでいる、ボロアパート~


  __    ___       ___   ______
   :||  |      |      |      |  ||┌────┐||
   :||  |___|      |___|  ||│:::#;;.    │||::
   :||  |___|      |___|  ||│        │||
   :||:  ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄   ||│     ;,   │||;
   :||::   :;  ; ,,       ::     :||│        │||  ::
   :||::   :;           :    ..;||◎ニニニニニ ||
   :||.:,,'';                   ...:;;;  :||│::::/    │||:
   :||:;;;:                  .::||│    ;;; ,,│||:;;;
   :||;::: #   ..:            ,, ;;....;:||│        │||;;:..::
   :||;:::      ..:   ..:   . ,,, ;;#....;:||│        │||;;;k、,,,
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


153システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:12:32 ID:eDl8n9X20

         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{
         !,    . .:.::;:;;;彡  <コトツ
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.




              / ̄ ̄ \
           _,ノ ヽ、,__   \
           (●)(● )    |
             (_人___)   U  |   お茶をどうぞ。
              '、       │
       <二ニヽ        |   喜んで頂ければ幸いです。
       ./-‐   `i 、 ___,. イ
     {/´、     ',┐    \
      しrヽ    V      ヽ
        ヽ、_   ヽ   ィ  }
           \  \ ノ  i


154システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:13:31 ID:eDl8n9X20

          /[//     /          _
.         / /        ./           ⌒\
.         .′       /'.___             \
       |     |  /     \  ./⌒ヽ.  ',\}
.       __|     | ,:′    ./⌒ \| ∨ |   ′
.    ⌒  .   \∨     / ,,.ィ7     }.ノ|
         \く⌒′  // ,癶ツ      ノ  \|
           `'',   ー ′         .l\    ',
              `¨云ッ、          │ ', \|
              ̄ '.           /  }/\
              \ }_.:   ノ    /  }   /\二7:.     ありがとう。 突然現れた不審者を相手に
                    ¨´    ,:′ / ///// >'′:.
                     `  .,___/ __,,. ァ7//> '".: .: .:_У   丁寧に対応をしてくれた事、礼を言う。
                   /r<ヽ |'//> '".: .: .: :.. ´: : :
                   /.:_/r┴‐┴「.: .: .: .: : :/ _,.  -‐
                 |:∨〈 :|     | : : : : :/:/ : : : : : :
             _,,.  -‐ '"|://∧|     厶 : : '".:.:/ : : : : : : : :
         ,. : ´. : : : : : : : :|{─ 、 ̄//..: .: : : : :/ : : : : : : /:
         //.: .: .: .: .: : : : : : 〉、 `¨´∧/7: : : : :/ : : : : : : /: : :
      /..:/.: .: .: .: : : /7 : :///7 /7´ 〈/: : : : :/ : : : : : : /: : : :




       / ̄ ̄\
     /   _,ノ `⌒
     |    ( ●) (●)
     .|     (___人__)
     |        ノ   そりゃどーも。
     .|        |
     人      丿    ……で、早速本題だ。
   /⌒  \ __ _ /
   /       \        あんた、やる夫の行方を知っているのか?
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \


155システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:14:29 ID:eDl8n9X20

                ,,/
             / /      ノ|
            // '  レ´ ̄ ̄ ̄ ∠__
           / ./  /       /      ̄>
        |     /              <
.        |ヽ| /    / ∠__/ ―        \
         |  / /| ///   |   _        \
       |ヽ| / ´  '´     レ ´  ゝ―        \
          | ̄`' /   _ノ   ̄ ≦、      、――`
        }   /  ,,ィ'´        <ヽ __    |
        /   / ∠/  ___ノ      `ー´ - ヽ  |
       〈=ヽ       ̄         ( __, |  \
       代ハ                 '   |  | ̄
        ヽV|                r‐'/   |
           |ノ               /`〈  |ヽ|
           ヽヽ  __ ノ          V |
          \           /      ∨    ああ、やる夫帝が辿った道筋と、彼があなたに託した遺言。
            \         /  /      |
               `、      /  /       |     それを伝えるためにこそ、私はここにいるのだ。
    ___      ー ┬ ´  {三三三三三;}
 /::::::::::::::::::::::\_____「 ̄ ̄ ̄二|三三三彡;;|_   では、語ろうか。 まずは、やる夫帝がウォハム王国に召喚された時の事だが――
:::\::::::::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::/     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_______
:::::::::\:::::::::::::/::/:::::::::::::::::/       |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::/:/::::::::::::::::::::::::\


156システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:15:30 ID:eDl8n9X20

                             ┃
                             ┃
                             ┃
                             ┃
                             ┃
                             ┃
                                ・
                                ・
                                ・
                               :
                               :
                               :
                             |



                             |
                             ¦
                                  !




     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ
   /        ヽ    異世界召喚……御子……イカヅチ……
   |     _,.ノ '(ゞ、_|
   .|    ( ー)ヽ ヽ    自身の存在意義……革命……そして決着、ねぇ……
   .ノ| U   (___人_\\__
 /  |     `⌒(⌒_   \
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
 .|   |       |  /   /


158システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:16:30 ID:eDl8n9X20

      ,  ,.ィ
.     /l// ―‐ァ___
     ,ハ __   ´  <
   /      ̄ >    \
   }7l =ァ=,=、‐‐ヽ   l ̄
   /ソ   〈〈_ハ /   |
    ` _     `'⌒l N
.    }   ̄    ニ 人!   ふむ、信じられないか?
.   ヽ _ .. -'^T/`′
      } _ .. ― ユ、
       r‐┐r 二   、
       L..ノ/       \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   にわかにはな。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    だが、仮に本当だとすると
.  |         }
.  ヽ        }    消えていた棚や工具箱にも説明がつく。
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄


159システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:17:30 ID:eDl8n9X20

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃   何にせよ、情報が足りねぇよ。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉     できれば、話を続けてくれ。
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \    革命が成功に終わった後、一体やる夫はどうなったんだ?
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )  あと、やる夫から俺に対して遺言があるとか……
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ




                   /l
           ∧   ,ィ   ナ====フ___
           /  Y          ≦
         ∧'     /         \
       弋`  l  /  , -,         >
       ヽ!ヘ.  | / , '´    ' ミ、      ミ
           マヽ,_l/   , .イ __   `ミ       \
          ∨   / r くツ}   ミr' ヽ  ム ̄
          l, -、    ヽ '´        }  ム
            Yマj〉            ム  リ    そうだな……では、時系列に沿って説明しようか。
           ∨           r' リ lヾ'
            ヽ , -‐        从リ      戦闘自体は革命軍の勝利に終わったが……
            \       /    ヽ
                              〉ニテム、  大変なのは、むしろその後だ。
                     ー≦    /, ィニニムイ: : : ヘ
                __∧  ィニニニァ'.´: : : : : : ; イヽ-.==  ュ_ _ __
                  _/:.∧l_ ,人=ニム: : : : : :/. : : : : : : : : : : : :/. : : : : : :ヽ
             ィ. : ヽ/メ、_ _ノヽニニ}-‐ : : : : : : : : : : : : : : :./. : : : : : : : : : l
         r. . ´: : : : : : メ、   ,ィ≦「: : : : : : : : : : : : : : : : : : /. : : : : : : : : : : : |


160システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:18:30 ID:eDl8n9X20

             ノ| r‐‐‐‐‐‐≠´/
            / !| /      /` ‐‐---=彡
           /   ./             メ、
            /                      \
        ヽ |                   -=、
           ∧ |   / /   , r ' ヽ         ヽ
           ∧ ヽ |:/ , r '       t=、-==- 、  ヽ \
          l _ヽ,r'       , '  ヽ - 、   l  ̄
          ∨      _,,厶斗-    ミ r‐ 、   |
           =-.、   -‐弋戈.ノ       r  Y .ト、
           ヽヒカ             }‐'  〉 |   イカヅチを始めとした科学技術と、「日本語」で記述される魔法。
            `.ノ               __ .イ :|
                、                 / |  ト、.:|   これまで弾圧されていた平民が、一気に二種類もの力を手に入れた。
              ヽ -= =‐        .イ .|/リ ヽl
              ム  -      / /    |     となれば、今まで溜めに溜め込んでいた不満が爆発するのは当然だ。
               ム          |   ,イ三|___
                 ー 、<    レ.-=ニニニ==-'ヽ
                    {   rニニニニニ>'゙: :: : : : : :ヽ-.、
                 r=|ト+--+==.!ニr: : : : : : : : : : : : : 〉: : `≧= 、
                  |: :||       |ニ|: : : : : : ; ; - '.゙.´.: : : : : : : : : :
               , r. . :l: :イ      |ニト-. ' ゙ ´: : : : : : : : : : : : : : : : :
           ,≦ : : : : : :.:.人     人/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::
      . . : :≦´.:: : : : : : :./マニ`ニア´ rニ.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   r≦:.:: : : : : : : : : : : : : :.八  `==゙´ /ニ=|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   | : : : : : : : : : : : : : : : :/ニム    /二ニ|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :


161システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:19:30 ID:eDl8n9X20

                 _   -=≦  ヽ_ ト、
              <_         ヽヽ
              彡       _      l レ'/
             /      l ` - 、 ! ,
              7     /. ヽ、    -v
             /,  ,  、/  弋モメ、   __l
              l {           ヒj7
              レヽ、             ∨
              从 / ヽ.     ― -
                   イ.   へ     /
                 j __┌――三l
            r―「「    }ニニ「 ̄. .ヽ,,_
         _ r . . ./ニL ___ }┌' . : : : : : : : : : :`: : : 、
    r . : : : /. : : : : :/ニl l //ニニl : : : : : : : : : : : : : : /. : ヽ   貴族の屋敷を襲撃する者が激増してな。
     l : : : :/. : : :.{i}ムニム /ニニノ{i}: : : : : : : : : : /. : : : :
    , : : : /. : : ∈※∋ニl lニニニ∈※∋: : : : : : : /. : : : : : : :    汚職派も清流派も区別無しだ。
    , . : : .{ : : : : ノ川ニニ.iムニニニニ川 : : : : :i: : : /. : : : : : : : :
    l: : : : l : : /ニニ=- ´ ` -=ニニニム : : : : l: :./. : : : : : : : : :    そんな混乱が起これば、当然他国の干渉を招き……
  ./. : : :.:| :/ニニニナ , ムニニマュ,` ー---.\. : :∨. : : : : : : : : : :
  /. : : : : :∨ニ ムア ムニニニニニ} マニニ マニニヽ. : ヽ. : : : : : : : : :    御子も側近達も、事態の収集にてんやわんやだ。
.../. : : : : : : {ニ,' ムア {ニニニニニニア }ニニ アニニム. : : ヽ. : : : : : : :
/. : : : : : : : .lニ {ニム マニニニア ムニア ムニニム. : : :〉: : : : : : :




     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)    やるせねぇなぁ……
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ    本当に大変なのは、ハッピーエンドの「その後」かよ。
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|


162システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:20:31 ID:eDl8n9X20

        ヽ  / //   ソ´ -=彡ヽ ___
        |.∨ /'. . : :  . . . . . . . .   Z_
        | . . . . : : :   : : : : : : . . .     \
        | /: ノソl. :       . . . . : :    _\
        トノ   〈. . . : . . .   . . .  : : : :  \ ̄
        /  /W  ミ: : : : : : :    . . : : .     \
        / /    ミ: : / ヽ: : .  . : : : : .  .  弋
.      《./ヲフ     `´/ ヽ .l : :    : :  : . . : : .∨
      / ´       〉ソソ /: : . : . . : : : . \: : ∨
.    /          f  ノ / : : : :  : : .  : : . |\/
.   ヽ           r ノヘ: : : : : . :  : : . : : : . |
     〈 , -- 、      .l    ミ : : : : : : : : : : . |\_|
     、        /    .ミ : : : : : : : : : : :.|      女王【織莉子】を始めとした、主だった貴族は
     1     ,   ´       ミ: : : : : :∧|\|
     l   , '     |      ミ : : : | `.        真名を奪われる刑に処され、一生幽閉生活を送った。
     ヽ_ '       /       ミソヾ|
        ̄ ヽ, --.r/========ミミミミ  ______        内政に外交に、御子の権威と新技術を大盤振る舞いして
         ┌┤;;;;f: : : : : : : : : : :γ´: : : : : : : : : ヽ、
        トイ |;;;;;;|: : : : ; ; ; : /: : : : : : : : : : : : : : : \  やっとこさっとこ状況は収束しつつあった。
.        l :|  |;;;;/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        | :レソ: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
      /ラ / / : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l
    //___ノr'--=ラ : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l
   //(/()  ̄: : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
 /-=彡ラ l : : : : : : : l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|




.     / ̄ ̄\
.   /        \
.    |  _ノ  ヽ、. .|   んー、そこだけ聞くと
.   !. (一)(ー) |
   , っ (__人__)  |   「苦難を乗り越え、何とか幸福を掴みとりました」
.  / ミ) `⌒´  /
.  / ノゝ     /.    とも取れるが……
  i レ'´      ヽ
  | |/|     | |


163システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:21:30 ID:eDl8n9X20

   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..... :.:.:.:..  :.   : :  .: .:  : / /
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...... : .:.:... :..  :    .:.:. .: .:.:/ /
∠ - ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヾ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. : : : .:.:...  イ ./
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ヾ 、 、  ソ ´   |::/
  ̄ フ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ          `´      .レ
   l:.:.:.:.:.:./ ヾ:.:.:.:.:./                   j
   |:.:.:.:.:/ /ヽヾ/  \、             ,//
   レソ l ヽ 丿      ヽミ =_- 、     ,ィニ''゙  /
   レイヽ弋,    ヽ _  ____ ヽノ   ∠==- ' l
     ノ:.:.:\ j.      ̄             ,
     レ' |:.:.:.ゝ i             i     ,   当然、そんなに上手くは行かない。
      レ'∨| l                  , '
     _   ゝl  ヽ            /   , '     御子達にとって予想外だったのは……
    /l::::::f;;;;|  l \            , '
    /\:::l;;;;;;\ \ \     ̄ ̄   , ' \     平民達の教育水準が、思いの外低かったという事だ。
   /:::::::::\;;;;;;;;;;\____.\       /::::::::::介
- ':::〈::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ヽ、_ _  '::::ヘ:::イ:::| ヽ _ 、
::::::::::i:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ 〉;;;;┌─────l::::Y::::::|::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;|        .|:::::|:::::::|ヽ:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::ト;;;;;;;|      . ┘ レ´:::::i:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::\     | ̄ ̄ 弋;;;;;;;;; 厂  /::::::::::::|::::::::::::::::::




                         / ̄ ̄\
                      /  ヽ、_  \
                     (―)(― )   |
                     (__人__)     |
                      (`⌒ ´     |   あー……何となくオチが読めたわ。
                 l^l^ln       |
                 ヽ   L       ノ
                      ゝ  ノ    ノ
                    /   /     ヽ
                   /   /      |


164システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:22:30 ID:eDl8n9X20

.      /   : :..  : :  .:  .: . ...: : : : : ミ、
     |  : : . : .  :.    . .:  ..: :::  ::::\
     |\   ト - 、: : : : : . .: : : . , -='´l: : : : : \
.      | `   |    ``ヽ  '´     |: : : : : : :ノ
.    ∧. .  ノ              ヽ: : : : .\
     ∧: ./丶、            , ' l: : : : :lヾl
      r.∨   `=- 、      , - '´   レ-、: |
      l ヽ ミ ニ=‐、ヽ   r' ,-=ニ 彡 l  介'
      ヽ ヽ                     l  ノ l
       ヽ .|       l        ノ.ノ∨
        メ、      |       λソ   日本語魔法は、すぐにそれなりの成果を上げたが……
        リヽ                 .イリ
             lヽ    -‐‐-    /|ノ.      問題は、イカヅチだ。 地球の大学に居るあなたなら分かると思うが
             |  ヽ.        /  .|
             |   ヽ  __/    |       科学において、基礎研究と言うのは避けて通れない関門だ。
    r - ' ´ ̄rl                ト ̄ `= - 、
   l´ヽ: : : : : l;;;;` == -、    , -= '´;;;;l: : : : : : ノl
    |: : : \: : :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l     l;;;;;;;;;;;;;;;;;| , - '´: : :|


165システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:23:30 ID:eDl8n9X20

   \: : : : : : : : : : . .     .   : : .  : : .       .|/ |
 , -=': : : : : : : : : : : : . . .       : .   .  . .    |: :.|
 `\: : : : : : : : : : : : : : : . . . : : .  . : : . . : : .   :   |: /__,
.._ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . : : : . : : : : . : : . . : :  ノ´/
\_: : : : : : : : : : : : : : : : : : . : : : : : : : :/ヽ 、 : : : : : :   /
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : . . .  : . : : /     ミヽ: : : : /
-ニ_: : : : : : : : : : :/´`,: : : : : : : __ ノ        \/
   /: : : : : : : :/   t: :_ - ´    \        /
  /___: : : : : : :|.   丿         \、     l
   / ,: : : : : ヽ  〈         、  ヾ ヽ、  |
    ̄l: : : ,-'´ ヘ  ノ.          `゙ -=ラヽハ /
  , ---|/     ト、                l
/;;;; ;/      / l                 l
i;;;;;;;;;;ヽ      / .ハ.                、
\;;;;;;;;;ヽ     /.  ヽ.             __ , -   ハッキリと目に見える成果が少なく、地味であり
: : \;;;;;;;;;\   l     \       - =,- '
: : : : \;;;;;;;;;\ |      \      r '           有効性が実証されるのに数十年から数百年かかる。
: : : : : : \;;;;;;;;;\        ヽ、   /
: : : : : : : : \;;;;;;;;;\     ./;;;;;;;;ヽ - ' : ヽ        ましてや、当時のファンタジアースの科学技術は「歯車とゼンマイ」だ。
: : : : : : : : : : `ヾ、;;;;;;` -┐//|;;;;;| :: : : : : l
: : : : : : : : : : : : : :`ヾ、;;;;.ノ '  |\|: : : : : : |
\: : : : : : : : : : : : : : : |;;;l   // |: : : : : : :|        事の重要性を分かっていない者達が反発したり
: : \: : : : : : : : : : : : :.|;;;;|  /|.l /: : : : : : : |
: : : : :\: : : : : : : : : : |;;;;;|/;;;;;|.l .|ヽ : : : : : : |       金の無駄遣いだと、批判を受けたり……




    __
   /ノ ヽ\
 /.(○)(○)\
 |. u. (__人__) |   世界が変わっても、最先端の科学者が理解を得るのは難しいか。
. |        |
  |        |    世知辛ぇなぁ……
.  ヽ      ノ
   ヽ     /
   /    ヽ
   |     |
    |    .   |


166システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:24:30 ID:eDl8n9X20

          /[//     /          _
.         / /        ./           ⌒\
.         .′       /'.___             \
       |     |  /     \  ./⌒ヽ.  ',\}
.       __|     | ,:′    ./⌒ \| ∨ |   ′
.    ⌒  .   \∨     / ,,.ィ7     }.ノ|
         \く⌒′  // ,癶ツ      ノ  \|
           `'',   ー ′         .l\    ',
              `¨云ッ、          │ ', \|
              ̄ '.           /  }/\
              \ }_.:   ノ    /  }   /\二7:.
                    ¨´    ,:′ / ///// >'′:.      ……だが、やる夫帝は折れなかった。
                     `  .,___/ __,,. ァ7//> '".: .: .:_У
                   /r<ヽ |'//> '".: .: .: :.. ´: : :
                   /.:_/r┴‐┴「.: .: .: .: : :/ _,.  -‐     何度も何度も、敵対勢力に熱心に科学の有効性を説き。
                 |:∨〈 :|     | : : : : :/:/ : : : : : :
             _,,.  -‐ '"|://∧|     厶 : : '".:.:/ : : : : : : : :     私費で実験を繰り返し、教育にも力を入れ。
         ,. : ´. : : : : : : : :|{─ 、 ̄//..: .: : : : :/ : : : : : : /:
         //.: .: .: .: .: : : : : : 〉、 `¨´∧/7: : : : :/ : : : : : : /: : :     ファンタジアース全体の技術を底上げする事に成功したのだ。
      /..:/.: .: .: .: : : /7 : :///7 /7´ 〈/: : : : :/ : : : : : : /: : : :




                     / ̄ ̄\
                   /   _ノ  \
                   |    ( ー)(ー)    あのやる夫がねぇ……頑張ったんだな。
                   .|     (__人__)
                   /     ` ⌒´ノ    そこまでして、守りたい物があったのかね?
                 /  ヽ ⊂二二 ̄\
               /     \  ⊂、'    ヽ
              /        \_, `7  /
             /    へ     \ !/  /
             |      \    Υ  /
             |        \     /\
             |        / \__/.,,_r ヽ、
             /      _,,__|'"´      レi  }
            |   `'"´   `¨ー、     /ノノ
            |            }ィ    ´/
           /\___,,.._7    /::/   , '
          /::::::::::::::/::::::::::::::::{    /::/  /:
          |:::::::::::::::|::::::::::::::::::!   /:::/  f::::::
          |:::::::::::::::|::::::::::::::::/   /:::(    ヽ、
          |:::::::::::::/::::::::::::::/   {,_:::::::`ヽ、__,,ゝ
         /:::::::::::::|:::::::::::::(_    `¨つ:::::::::::::::
         |::::::::::::::::\:::::::::::::::::`¨ー-'"::::::::
             ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::


167システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:25:30 ID:eDl8n9X20

                ,,/
             / /      ノ|
            // '  レ´ ̄ ̄ ̄ ∠__
           / ./  /       /      ̄>
        |     /              <
.        |ヽ| /    / ∠__/ ―        \
         |  / /| ///   |   _        \
       |ヽ| / ´  '´     レ ´  ゝ―        \
          | ̄`' /   _ノ   ̄ ≦、      、――`
        }   /  ,,ィ'´        <ヽ __    |
        /   / ∠/  ___ノ      `ー´ - ヽ  |
       〈=ヽ       ̄         ( __, |  \
       代ハ                 '   |  | ̄
        ヽV|                r‐'/   |
           |ノ               /`〈  |ヽ|   ああ、そうさ。 やる夫帝は守りたかったのだ。
           ヽヽ  __ ノ          V |
          \           /      ∨       自分を必要としてくれた世界を、自分の名前を呼んでくれた人を。
            \         /  /      |
               `、      /  /       |      だからこそ、やる夫帝の真名は例外的に公開されている。
    ___      ー ┬ ´  {三三三三三;}
 /::::::::::::::::::::::\_____「 ̄ ̄ ̄二|三三三彡;;|_    自分を「見て」くれる人が、一人でも多く居るようにと。
:::\::::::::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::/     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_______
:::::::::\:::::::::::::/::/:::::::::::::::::/       |:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::/:/::::::::::::::::::::::::\




      ________
   /) / .)  \
   / ./::/ ./:::/ ) \
   l .l/ // ∠___ |
   l / / / _、,,.ノ |   …………
  r      /___)  |
  /     /     |
 /     ノ     |
 {    jヽ      /
 .|    i  >    人_
  |   |/   ̄     ヽ
  .|   |        ィ ヽ


168システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:26:30 ID:eDl8n9X20

     ヽ         |       / / ∨          ≧=-
. \    \       |    , ' ´     }  -=ニ       \
!\ ヽ   _  ヽ.  ヽ |  , '        ヽ 、        _ ヽ
  \   {     ̄`ヽ '               ミ    _  ヽ`ヽ}
    ∨ ヽ                  /   ミ  /  ヽ  ∧
.    ∨ :}                     /  __   ミィ / 〉 }:  ∧
     \!              / , ィ;j7     l r1 ハ\ ∧
       、 \ __          /,ィ弋彡'      ) ノ イ、}  \}
          _三ミ,ヽ        ¨        У/ |
.        ムヽ 乂ツ                   r '  |   そして、そんなやる夫帝が遺した言葉がある。
.           ム                            l |\|
.            ム     |                ∧ |     地球で唯一親しかった、あなたへと託した言葉だ。
                                  / `l__
            ヽ  丶       ,          }ニムヽ  そして、これこそが地球に来た理由でもある。
                   ー            ィニニア. :ヽ
                   \             ィニニニア. : : : :}`ー
              /{ニムヽ     / ,ィニニニア. : : : : :/. : : |: : : :
   : : : : ヽ -‐―― /. : : :ヽ,ム > --‐  ―┐- ' . : : : : : : :イ: : : : }: : : :
   : : : : : : : : : : : : :{: : : : : : : }ニl          |: : : : : : : : //. : : : 〈: : : : :
   : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : }ニl          |: : : : : : : : : /. : : : : /: : : : :




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    今までの話で、何となく察してたけど
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    地球とファンタジアースじゃ時間の流れが違うんだな。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ   やる夫も寿命を迎えてた、か。
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \   なぁ、アーチャーさんよ。 やる夫は……幸せだったのかなぁ?


169システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:27:30 ID:eDl8n9X20

   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..... :.:.:.:..  :.   : :  .: .:  : / /
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...... : .:.:... :..  :    .:.:. .: .:.:/ /
∠ - ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヾ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. : : : .:.:...  イ ./
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ヾ 、 、  ソ ´   |::/
  ̄ フ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ          `´      .レ
   l:.:.:.:.:.:./ ヾ:.:.:.:.:./                   j
   |:.:.:.:.:/ /ヽヾ/  \、             ,//
   レソ l ヽ 丿      ヽミ =_- 、     ,ィニ''゙  /
   レイヽ弋,    ヽ _  ____ ヽノ   ∠==- ' l
     ノ:.:.:\ j.      ̄             ,
     レ' |:.:.:.ゝ i             i     ,   それは分からない、私はやる夫帝ご本人ではないからな。
      レ'∨| l                  , '              ネクロマンサー
     _   ゝl  ヽ            /   , '     死者の意思など、死霊術師でさえ拾い上げる事は叶わない。
    /l::::::f;;;;|  l \            , '
    /\:::l;;;;;;\ \ \     ̄ ̄   , ' \     ただ、あなたに遺した言葉には、やる夫帝の人生が集約されていると思う。
   /:::::::::\;;;;;;;;;;\____.\       /::::::::::介
- ':::〈::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ヽ、_ _  '::::ヘ:::イ:::| ヽ _ 、
::::::::::i:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ 〉;;;;┌─────l::::Y::::::|::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;|        .|:::::|:::::::|ヽ:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::ト;;;;;;;|      . ┘ レ´:::::i:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::\     | ̄ ̄ 弋;;;;;;;;; 厂  /::::::::::::|::::::::::::::::::




.     / ̄ ̄\
.   /        \
.    |  _ノ  ヽ、. .|
.   !. (一)(ー) |   ……やる夫は、何て?
   , っ (__人__)  |
.  / ミ) `⌒´  /
.  / ノゝ     /
  i レ'´      ヽ
  | |/|     | |


170システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:28:30 ID:eDl8n9X20

   \: : : : : : : : : : . .     .   : : .  : : .       .|/ |
 , -=': : : : : : : : : : : : . . .       : .   .  . .    |: :.|
 `\: : : : : : : : : : : : : : : . . . : : .  . : : . . : : .   :   |: /__,
.._ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . : : : . : : : : . : : . . : :  ノ´/
\_: : : : : : : : : : : : : : : : : : . : : : : : : : :/ヽ 、 : : : : : :   /
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : . . .  : . : : /     ミヽ: : : : /
-ニ_: : : : : : : : : : :/´`,: : : : : : : __ ノ        \/
   /: : : : : : : :/   t: :_ - ´    \        /
  /___: : : : : : :|.   丿         \、     l
   / ,: : : : : ヽ  〈         、  ヾ ヽ、  |
    ̄l: : : ,-'´ ヘ  ノ.          `゙ -=ラヽハ /
  , ---|/     ト、                l
/;;;; ;/      / l                 l
i;;;;;;;;;;ヽ      / .ハ.                、
\;;;;;;;;;ヽ     /.  ヽ.             __ , -   やる夫帝の最期は、子や孫に見守られながら
: : \;;;;;;;;;\   l     \       - =,- '
: : : : \;;;;;;;;;\ |      \      r '        ベッドの上での大往生だった。
: : : : : : \;;;;;;;;;\        ヽ、   /
: : : : : : : : \;;;;;;;;;\     ./;;;;;;;;ヽ - ' : ヽ           そこで、彼がいまわの際に遠くの親友へ届けてくれと言った。
: : : : : : : : : : `ヾ、;;;;;;` -┐//|;;;;;| :: : : : : l
: : : : : : : : : : : : : :`ヾ、;;;;.ノ '  |\|: : : : : : |
\: : : : : : : : : : : : : : : |;;;l   // |: : : : : : :|
: : \: : : : : : : : : : : : :.|;;;;|  /|.l /: : : : : : : |
: : : : :\: : : : : : : : : : |;;;;;|/;;;;;|.l .|ヽ : : : : : : |


171システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:29:30 ID:eDl8n9X20

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―


       ____
     /~~~ \         辛い事があったお、苦しい事があったお。
   /  _ノ Ξヽ、_ \
  /    (◎)―(◎) \   泣いた事も、臍を噛んだ事も一度や二度じゃない。
  |   ::::(((__人__))):::: |
  \      `⌒´    /    正直、後悔が無いと言えば嘘になるお。
  /          \


 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=


172システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:30:30 ID:eDl8n9X20

__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―
 ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄  ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―


       ____
     /~Ξ ~\      でも、それすらも今はただ懐かしいお。
   /( ◎)Ξ(◎)\
  /:::::( ((__人__)))::: \   だって、それこそがやる夫が生きていた証なんだから。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   やる夫が世界に居たという事なんだから。 そう――


 ___―===―___   ――――    ==  ̄ ̄ ̄  ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄―――  ___ =―   ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄―
 ――――    ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ―― __――_━ ̄ ̄  ――_―― ̄___ ̄―=


173システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:31:30 ID:eDl8n9X20












┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  ――やる夫は、確かにここに居るんだお!

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘












.


175システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:32:30 ID:eDl8n9X20

      ________
   /) / .)  \
   / ./::/ ./:::/ ) \
   l .l/ // ∠___ |
   l / / / _、,,.ノ |   …………
  r      /___)  |
  /     /     |
 /     ノ     |
 {    jヽ      /
 .|    i  >    人_
  |   |/   ̄     ヽ
  .|   |        ィ ヽ




           、-=--、从 l\  ヽ、
            ヽ   ヽ ヾ  \/: : ヽ、
        -=彡              : : : : :l
        , ゝ   : : . . .     : . : . : : :.レ从
       フ               : : : .: : : : : ::ヽ
     <               : .  : : : : : : ://
        >             : : : : : : : : : :/
      <  : : : : .    : : .  : . . : : : : : .ノ :/
  _  _ ノ: : : : :.r ヽ. .: : . : ..r--    、 / |/
/: : : : :.ヽ=-: : :.l  .㌧ __ ノ           /
: : : : : : : : .∠: : :ヽ                 //
: : : : :.l: : : : |;;;|   ヽ、    ヾ‐、____冫 ./ラ/ヽ
: : : : : |: : : :.l;;;ヽ.    l    ー--‐'    l / : :.l   やる夫帝は、あなたの事を最後の最後まで気にかけていた。
: : : : : l: : : : l;;;;;;ヽ. / \           〈 : : :.|
: : : : : ト: : : :.ヽ ;;;;メ、.  \   -‐  . . . : :./   地球で、自分を唯一求めてくれた人だと。
: : : : : : :.ヽ.: : : :.\;;>-=- ,.メ   .イ : : : : : /
: : : : : : : : :.\.: :./  r'´メ( )  /: : : : :/     あなたが居てくれたから、ここまで来る事ができたのだと。
: : : : : : l: : : : : : :.フ `-´ 彡※こ): : : : /
ヾ: : : : :|: : : :( )/;7 /;;;彳 川 /: : :∠、
: : :ヾ: : | : こ)※彡イ;;;;;/ :/.|ノ´`y´Y ト ,
: : : :l: :/: : : .川;;;/ /;;;;/: : :/  '´ ´  〉 l
: : : :|/: : : :./ | l/ /;;;;/./トミミヽ、 '´ イ
: : : :ト: : : :./ -= '´ / .〈: : : : : : タ'´ `γ,'
: : : :,ソ / : : , -= '´   /: : : : :γ   メ'
: : :/: :\: : :/    ./: : : : : :ゝ  ノ
/.: : : : :\:|   /: : : : : : : : :`フ


176システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:33:41 ID:eDl8n9X20

                / ̄ ̄ ̄\
          /     :::::::::.ヽ
          /    :::::::::::::::::::: 〉
          |    ::::::::::::::::::/
          |     ::::::::::::::::::::l   やる夫の……葬儀は?
          |   ::::::::::::::::::/
           \__  :::::::::く
.            ,イ   :::::::::ヽ
           / `   :::::::::::}
            ,' :::j  .:::::::::/
         ,-´ :::ノ  .:::::::::{
       (,. - ―.i_   ::::::::::i
          /      ::::::::::: }
.        l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._
     _ _」.   `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
    {._  |    | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| |
.     `¨゙l____」__j    ∟..___|__j




        ヽ  / //   ソ´ -=彡ヽ ___
        |.∨ /'. . : :  . . . . . . . .   Z_
        | . . . . : : :   : : : : : : . . .     \
        | /: ノソl. :       . . . . : :    _\
        トノ   〈. . . : . . .   . . .  : : : :  \ ̄
        /  /W  ミ: : : : : : :    . . : : .     \
        / /    ミ: : / ヽ: : .  . : : : : .  .  弋
.      《./ヲフ     `´/ ヽ .l : :    : :  : . . : : .∨
      / ´       〉ソソ /: : . : . . : : : . \: : ∨
.    /          f  ノ / : : : :  : : .  : : . |\/
.   ヽ           r ノヘ: : : : : . :  : : . : : : . |
     〈 , -- 、      .l    ミ : : : : : : : : : : . |\_|   既に、つつがなく終わらせている。
     、        /    .ミ : : : : : : : : : : :.|
     1     ,   ´       ミ: : : : : :∧|\|      しかし、何か地球での遺品があれば……
     l   , '     |      ミ : : : | `
     ヽ_ '       /       ミソヾ|
        ̄ ヽ, --.r/========ミミミミ  ______
         ┌┤;;;;f: : : : : : : : : : :γ´: : : : : : : : : ヽ、
        トイ |;;;;;;|: : : : ; ; ; : /: : : : : : : : : : : : : : : \
.        l :|  |;;;;/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        | :レソ: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ


177システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:34:30 ID:eDl8n9X20

       / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |   ( ─)(─)
      |     (__人__). rm、   ……これ、さ。
      |     ` ⌒´ノr川 ||
      |         } .ゝ ノ'   やる夫が持ってたUSBメモリなんだ。
      ヽ        } .| ||
      ヽ     ノ _| ||    研究室に置きっぱなしで、やる夫が行方不明になって以来
      /  ⌒'' ̄_  .ノノ
      |  ,─ ィ ̄ ̄      ずっと俺が預かってたんだけど……
       |      i




                  , ‐-
                / ,,  /ヽ
            _/   '’/ /
               /三ミ::.、/ /
            /ニニ三三〉、′
.            /ニニ三三/=/
            /ニニ三三/=/
         /ニニ三三/=/
.         /ニニ三三/=/
.      /ニニ三三/=/
      /ニニ三三/=/
.      /ニニ三三/=/
      {ニニ三三/=/
     人三三ノ=ノ


178システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:35:30 ID:eDl8n9X20

.     / ̄ ̄\
.   /        \
.    |  _ノ  ヽ、. .|   良ければコレ、やる夫の墓に一緒に入れてやってくれねぇかな?
.   !. (一)(ー) |
   , っ (__人__)  |   中には、やる夫の卒業論文が入ってるんだ。
.  / ミ) `⌒´  /
.  / ノゝ     /    つっても……書きかけなんだけどな?
  i レ'´      ヽ
  | |/|     | |




              ,  、  /
.      /     〆   冫|
    / /     /  ̄ソ イ
   /  //   ./   /´丿|
  /  ./'       //lソ. l
.../  ./        / l│ /
          , '´'  , | ト
          /   .ノ /  |
        / /  レ´ /   l
     i  /l/  人ノ   /
  |  .ノ / ' i.       /
ノ/| /.| ./   l      /   ……お心遣い、感謝する。
  レ'  レ   l      /
        l     /     必ずや、やる夫帝の下に届けると約束しよう。
        l     /
.=========┼ ─ '
==========┼=====┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|


179システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:36:30 ID:eDl8n9X20

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)   うん、頼むよ。 事ここに至っちゃ、アンタを疑う理由も無い。
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ    俺は俺で地球で生きていくからさ。
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃  そう、やる夫がやる夫でファンタジアースで生き抜いたように……
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ




                      ト、             l
                   、 ヽ  ミヽ  \    ト
                    \`      `ヽ\  .| ',   l
                -=≦二 `         \/  ,  |l
                r '                   , |i!
              , 彡                   ∨ !i
           -=彡’_                      从 '/
                _ /           ト、            / /
              <       r‐ ,     ノ  \         /
              \   /  l /´      \      , /
                ヽ.  l   レ.  `ヽ     ヾ  /∨
                ミ. {       l.丶.\    ヽ'  /
                } .ノヽ       乂ツヽ\_,   __,ィ ′
                レ   l        ¨      ィアノ ′
               /    ',              | /
              /ィ=== ヘ. ,          /
           /`二ニニニマ . : : : : .ヘ   ` ー‐ -          ありがとう、後しばらくすれば帰還の時間が来る。
            /ニニ=- ' . : ≧== _:_:_丶 ── =彡-、
    .   _ ノ ≦ : : : : : : : : : :: : : : : : : : :/. : : : : :ヽ    最後に何か、やる夫帝への言葉等は無いか?
       l/ /ニマ . : : : : : : : : : : : : : : :./ . : : : : : : : : .ヽ
       ./ /ニソ--, : : : : : : : : : : : : :./. : : : : : : : : : : : : :∧
     /|, 彡´     | : : : : : : : : : : : :/. : : : : : : : : : : : : : : :∧
      //.       /. : : : : : : : : : : :/. : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
    . l'    ,ィ ´. : : : : : : : : : : : /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\


180システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:37:30 ID:eDl8n9X20

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    んー、そうだなー……
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    じゃあ、こう伝えておいてくれ。
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ   やる夫――
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


181システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:38:30 ID:eDl8n9X20












┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  ――ここに居てくれて、ありがとう。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘












.


183システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:39:30 ID:eDl8n9X20

                                    □

                                        ┌┐
                                        └┘

                                 ┌─┐
                                 │  │
                                 └─┘

                     ┌──────┐
                     │            │


186システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:41:04 ID:eDl8n9X20



┌――――――――――――――――――┐
| このスレの投下はこれで終了になります |
└――――――――――――――――――┘

       l l.    //
       l l   //
      >' ´ ̄`ヽ、
     V      ! ニニ
     .! ./γ)  ,'
     .!X.. __/  ノ
.     X丶-/''' ´
    .`ー '


                  _ Switch
       _____。 。___
       |              |
       |                  .-.
       |                 | |
       |                 | |  Resistor
       ---- Battery       '-'
        -               |
       |                 .-.
       |                  ( X ) Lamp
       |                 '-'
       |              |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

                    次回作をお楽しみに!

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


187システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:41:16 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
  以上で、このスレにおける本編投下を終わります。

  お付き合い頂き、ありがとうございました。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


189システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:41:32 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
  いよっしゃー! 終わったー!

  本当にありがとうございました!
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


190名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 14:43:22 ID:X9IdE1Ok0
完結乙です。
勉強するっていいことなんだなと思った。


191名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 14:44:02 ID:nVI6KdtM0
お疲れ様でした
とても楽しく読ませてもらいました

自分も人に色々科学の説明をしたりしますがなかなかわかりやすい例を上げるのに苦労した覚えとかがあるので
なんだか共感を持って読んでしまいました


192システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 14:44:25 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
  この後は、夜の20時半からあとがきを投下します。

  何か質問等あれば、その時にでも。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


194名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 14:51:45 ID:vmiBESjk0
完結乙でした


195名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 15:15:39 ID:5e2g4VSM0
お疲れ様

科学知識の解説編はわかりやすく面白かったけど、ストーリーはちょっと終盤駆け足ぎみに
感じたな


196名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 15:32:50 ID:czqmS8NM0
完結乙でしたー
次回作は催眠術師できる夫だったかな?
そっちも期待してますー


197名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 16:16:25 ID:L2T/KfOc0
完結乙ー


198名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 18:08:47 ID:nR6xdAEw0
結局、やる夫は誰とくっついたんじゃろか


199名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 19:40:57 ID:DdALq2Qk0

交流理論から複素数に触れさせられてSAN値を失う数学者たちはいなったんだ良かった


200名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 20:29:35 ID:1OoRRaAk0



201システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:30:06 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  時間なので、あとがきを始めます。

  ダラダラと垂れ流すので、適当に読み進めて下さい。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


202システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:30:20 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  ではまず、このスレを書くに至った経緯から。

  一年ぐらい前からですかね。
  >>1は異世界召喚・転生物のネット小説にハマってまして。
  「自分も書いてみたい」と思った訳です。

  ニッチなジャンルであるやる夫系関連とはいえ、>>1だって創作者の端くれです。
  「作りたい」と思った以上は、「とりあえず」でも良いのでやってみようかと。
  異世界召喚・転生系のやる夫スレをやっちまおうかと。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


203システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:31:59 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  で、とりあえず手なりで書いて見たわけですよ。
  ところが、これがビックリする程つまらない。
  創作者本人の贔屓目を込みにしても、尚つまらない。

  いえ、つまらないというよりは
  「味も素っ気もない」と書いた方が良いかもしれません。

  何せ、「とりあえず」「手なりで」書きましたから。
  目的がハッキリしてないので、ヤマもオチも無かったんですね。

  ぶっちゃけ
  「丸っきり無個性で、『誰でも書ける』ような三文異世界物」
  にしかなりませんでした。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


204システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:33:29 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  流石にコレはいけない、と思いました。

  異世界召喚・転生物は、割とメジャーなジャンルであるだけに
  作品数や種類も多いです。

  どこかで人目を引くような個性を出したり
  いくらかフックの効いた内容にしないと、他作品に埋もれてしまいます。
  読者視点で考えてみると、『誰でも書ける作品』なら私が書く必要はありません。

  「とりあえず」で作るにしたって、明確な目的意識は必要だ。
  と考えました。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


205システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:35:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  じゃあどうやって個性を出すの?というのが、第一の課題です。
  先述したように、異世界召喚・転生物はメジャージャンルです。
  王道・オーソドックスな筋道は、半ばやりつくされてしまった感があります。

  何かないかなーと、あーでもないこーでもないと考えました。
  異世界召喚・転生小説を漁って、「コレはやられてる、アレもやられてる」と
  参考がてら、減算方式で自分のやれる範囲を絞り込んでいきました。

  で、その中で、あるネット小説を見つけました。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


206システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:36:30 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  詳しい名前を出すのは避けますが、その小説では
  異世界に召喚された主人公が、自分が日本で就いていた
  「専門職」の知識に従って、異世界で生き抜いていくんですよ。

  召喚・転生時に付き物の、「外付け」チートはかなり控え目であり
  主人公自身が今まで培って来た、知識・経験で問題を解決していきます。

  そして、その知識・経験がかなり専門的な物であり
  小説の地の文で解説されているので、結構勉強になるんですよ。
  「へぇ~、この仕事ってこんな風にやってたんだ」、といった感じで。

  そこでピンと来ました。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


207システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:38:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  コレって、やる夫スレ隆盛の原点とも言える
  「学ぶ系」と相性良いんじゃね?と。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


208システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:38:30 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  そうして方針を

  「異世界召喚された主人公(やる夫)が、専門職の知識・経験でチートしながら
   専門知識を異世界人達に教えていく、学ぶ系やる夫スレ」

  にしようと決めました。

  では、肝心の「専門職・専門知識」は何にしよう、となりますが
  >>1はその辺はあまり迷いませんでした。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


209システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:40:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  >>1が保有していて、尚且つ他人様に喧伝できるような専門知識は
  そこまで多くなかったため、必然的に選択肢は限られます。
  すなわち、>>1が学び就いていた職業に関連した、理論・実体験です。

  そう、それが「電気」です。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


210システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:41:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  異世界召喚・転生物における、「異世界」の環境として
  最も目に付くのは、「中世ヨーロッパ風ファンタジー(高確率で魔法アリ)」です。
  (この書き方は、かなり頭が悪そうであまり好ましくはありませんが)

  そうした「中世」に、「電気」の概念や関連した知識・道具を持ち込めば
  それだけで割とチート気味になるんじゃね?結構面白いんじゃね?
  と思いました。

  ざっとググって見た限りでも、異世界に既製の電化製品を持ち込んで
  現代日本の環境を得ようとする事はあっても、電気系専門職(電気屋)が
  異世界に飛ばされる、という事例はあまり無いと感じたので。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


211システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:42:30 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  そのような過程を経て、>>1が書く異世界召喚物の方向性が決まりました。
  「電気屋の主人公(やる夫)が、異世界に電気電子技術を広める」
  というものです。

  しかし、ここで問題が持ち上がりました。
  やる夫の知識のバランスと、異世界の発展度合いです。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


212システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:43:30 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  現代日本から召喚される以上、やる夫は義務教育を終えています。
  これはつまり、電気技術以外でも有用な知識を持っているという事です。

  むしろ、電気技術よりも農業やら数学の知識の方が
  異世界からは求められるかも知れない。

  そう考えると、何とかして電気技術かそれに類する物のみを
  欲してくれるような舞台をでっち上げる必要がありました。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


214システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:45:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  あーだこーだと考えた結果
  「電気(科学)技術は無いけど、それ以外は進んでる世界」
  という解答にたどり着きました。

  ここで都合が良かったのが、魔法というテンプレートです。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


215システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:46:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  ファンタジーにおけるコテコテの魔法像とは、本当に万能の存在です。
  杖をひと振りするだけで光や水を出し
  戦闘ともなれば、単騎で万の軍勢すら圧倒する。

  現代科学を基にした、インフラや戦術兵器と良い勝負です。

  そんな、科学とは別の方向性で発展した文明と位置づければ
  電気技術が入り込む隙間を作るのは簡単でした。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


216システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:47:30 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  でもまぁ、次から次へと問題は見つかる訳で。
  今度の課題は、「やる夫が召喚される必然性」です。

  別に「勇者候補を求めてランダムで~」でも
  「気付いたら異世界の森の中に~」でも「朝起きたら知らない天井で~」
  でも良いんですが、どうせなら独自色を出したいなと。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


217システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:48:30 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  そこで利用したのが、これまた魔法の設定です。

  >>1にとって、魔法とは個人の素質によって
  大きく出力が左右されるという固定観念がありました。

  科学のように、画一的な勉強で誰もがある程度習得できるような知識ではなく
  才能が大きなウェイトを占める、神秘的な秘術……みたいな。

  だもんで考えたのが、血筋によって受け継がれる実力です。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


218システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:49:29 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  この事から、当初はやる夫が召喚される理由は
  「魔法の才能に優れた者を呼び寄せ、種馬にする」でした。
  勿論、相応の待遇は用意した上で。

  女性が100人産む事は無理でも、男性が100人産ませる事は可能なので。
  当初の予定では、競走馬のインブリードみたいな話も絡めるつもりでした。
  序盤で、やる夫が色事に溺れているのはその名残です。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


219システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:51:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  でも、ある時外国人の友人と雑談をしていたら
  興味深い台詞を聞く事ができました。

  「日本語は、リスニングとヒアリングはなまら簡単だべ。
   じゃけんど、読み書きはキチガイじみて難しいアルよ。チャオ」

  という話です。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


220システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:52:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  詳しく聞いてみると、母音と子音の組み合わせが少ないので
  発音自体はすごく簡単だと。
  同音異義語に注意すれば、聞き取りも難しくないと。

  でも、ひらがな50字とカタカナ50字と常用漢字1945字を使うのは手間だと。
  狂気の沙汰だと言ってました。

  で、これを聞いて「あ、使える設定だな」と思いました。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


221システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:53:01 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  じゃあ、日本語を読み書きする必然性を作ってやろうと。
  でもって、オプーナと手記の存在が生まれました。

  これ以外にも、オプーナが広めた技術であったり何だりで
  設定で粗が目に付きそうな部分は、「オプーナ帝マジチート」
  の一文で押し通した感じです。

  この作品の影のMVPは、間違いなくオプーナですね。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


222システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:54:06 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  さて、これで電気技術が必要な世界観と
  やる夫が召喚される理由が出来上がった訳ですが……
  次は、やる夫が動く理由が必要でした。

  異世界に残る理由は、「天涯孤独だから」で通しても構わなかったのですが
  それだと、ふとした拍子に心変わりする可能性もあります。

  ですから、やる夫が積極的に知識を伝播したり
  自分の知識を使って、直近の問題を解決するための意思を見せる
  そんな理由付けが要ります。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


223システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:55:33 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  大学生という年齢は決まっていたため、モラトリアム真っ只中です。

  加えて、地球への未練を残さないため
  先に「やる夫は天涯孤独」という設定を固めていました。

  そのため、「自分の存在理由」というアヤフヤな物を頼りにする
  という展開は都合が良かったのですが。

  それだと、後の展開に繋がりません。
  異世界に残り、適度に必要とされて物語が終わってしまいます。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


224システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:57:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  ですから、どこかでフックを効かせる必要がありました。

  それこそが、「世界に必要とされていない人間を呼ぶ」
  そして、「現体制に不満を持たせる」という点です。

  この要素にやる夫が反応する事で、中盤以降の話が動き始めます。
  織莉子やパピヨンがやたらと黒くなったのは、主にこの設定のせい。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


225システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:58:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  ここで、世界観の構築に話を戻します。

  血筋によって才能が受け継がれる異世界。
  じゃあ、魔法を使えない連中はどうなるんだろうと思いました。

  この時点で、やる夫を動かす理由に「平民のため」が追加。
  では、現在の生活を捨ててまで平民のために働く意味は、と。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


226システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 20:59:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  プールで泳ぎながら、グルグル思考を巡らせた結果
  それを解決したのが、「名前」です。

  後は、本編にある通りの流れですね。
  ただ、ここでも少し問題が。

  世界観と科学技術を比べてみた所、平民が蜂起するのに必要な理由は
  あくまでも「科学技術」であって、「電気」である必要は無いんですよね。
  これは困った。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


228システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:00:29 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  誰でも使える技術が欲しい。 なら、地球の科学で良いんです。
  ぶっちゃけ、機械工でも情報工でも良い。
  でも、それだと「電気の学ぶ系」という大前提が崩れる。 そりゃマズイ。

  よって、「最後の最後は電気で解決する」というのが絶対条件でした。
  それを解決するために、何か無いかとネットを巡って……
  そして、「スタンガン」という解答に行き当りました。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


229システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:02:02 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  後は、スタンガンが必要な条件を整えるだけです。
  ちなみに、スレ内でも指摘がありましたが
  タリスマンの防御条件は、インド神話のヴリトラを参考にしました。

  こうして、物語の大枠が出来上がったので
  後はエディタに落とし込んで行くだけです。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


230システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:03:29 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  次、配役について。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


231システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:04:00 ID:eDl8n9X20

                          〃ヾi    , 、
                           //  !|   / ヾ.、
                    ,.. --‐//ー- ,!イ/   ', ',
                > ´    / '   !i |`゙ .、  i }
                 / ,.r ´           ,リ |   `゙ 、!|
             /  ./       /   ィ 〃 ト.     !i.\
              ,'   /       !  / l   |: ',,     レ   ヽ.
               !  /      ´ ̄二ニー.´ リ;:イ     iヾi`ヽ }
                | ,  ,,ィ    .ィマ付 ヾ|. /:ヒア、    ! !|  `
                ! 」 ,f-! ト、   ! ,': : : :| /: : : : .',   ! !i
          γ´r i! ,: :| |: :',.  y : : : : レ: : : : : :.}   ト..!ソ
              ` ̄.| /‐-ヽ.{_,: ヽ ',: : : : : : : : :,、 :/   レノ
              /  .レ     }`メ.、 ヽ: : : : : : : : /   !´
          /       y!  んv.、ィ.  ',ーt--  イ /| ,
            /       / ハ 丶:::::::::::ヽ. ヽ/ /  |/ l /
         /       ,ィャ  ',ミ三(aッ、ヾ.、__   レ
          /.     ,.ィ: ̄`ヽ 丶:::;:::::::ヽ. ';::!`ヽ
        ,     ./: : : : : : :ヾ ヽ`:、:::::::} ヾ}: :.:!
        , '     ,: : : : : : : : : :.', ',::::ヽ:::レヘ ヽ: :!
      /      !: : : : : : : : : : :', !: :`ヽ(0)ヽヽ:i
    /          i!: : : : : : : : : : :.y }: : : : :`:´: }/、!
  ./           ハ__,ィ:、_ム__,ィ;く,´r': : : : : : : : :、 :`:.<.
               i:V/V/////",/./: : : : : : : : : : :゙丶: : : :ヽ.
               !:.V//////,'/./: : : : : : : : : : : : : : `.、: : : `ヽ
            rー..V//////ir': : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : :.',
            }::::::::V//////,ム`''ー- ..、: : : : : : : : : : : : :',: :.,ィ:}、
              ,イ`ー 、V//////{`ー-..,,_  `  ̄ ''ー‐-ァ: : : }: :{ri:::》
           く      V//////',     ` '' ーォ-..in!ヲー-.≠彡!|'
            )、    V//////ゝ、      /   .!iメ : : ,イ_ノノi !
         ,.ィr/  ` .、  V//r ´,ィ´: :` ー-テ、__,..イ_:_:ィ′  .!i
          { r-ヽ、    `ー-Vr‐".: ;.ィ´: : : : : :.7_::::::!|::::丿     i.!
        ,.イヾ rー-ヽ、    ',て: ´ :,:-: : : : ,..イ::::::::!i/       !|


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  真っ先に決まったのは、三世村正。

  磁気使い・ドワーフ・巨乳・「日本語」に適正がある……と
  使わない理由が無いレベル。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


232システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:04:30 ID:eDl8n9X20

                 _   -=≦  ヽ_ ト、
              <_         ヽヽ
              彡       _      l レ'/
             /      l ` - 、 ! ,
              7     /. ヽ、    -v
             /,  ,  、/  弋モメ、   __l
              l {           ヒj7
              レヽ、             ∨
              从 / ヽ.     ― -
                   イ.   へ     /
                 j __┌――三l
            r―「「    }ニニ「 ̄. .ヽ,,_
         _ r . . ./ニL ___ }┌' . : : : : : : : : : :`: : : 、
    r . : : : /. : : : : :/ニl l //ニニl : : : : : : : : : : : : : : /. : ヽ
     l : : : :/. : : :.{i}ムニム /ニニノ{i}: : : : : : : : : : /. : : : :
    , : : : /. : : ∈※∋ニl lニニニ∈※∋: : : : : : : /. : : : : : : :
    , . : : .{ : : : : ノ川ニニ.iムニニニニ川 : : : : :i: : : /. : : : : : : : :
    l: : : : l : : /ニニ=- ´ ` -=ニニニム : : : : l: :./. : : : : : : : : :
  ./. : : :.:| :/ニニニナ , ムニニマュ,` ー---.\. : :∨. : : : : : : : : : :
  /. : : : : :∨ニ ムア ムニニニニニ} マニニ マニニヽ. : ヽ. : : : : : : : : :
.../. : : : : : : {ニ,' ムア {ニニニニニニア }ニニ アニニム. : : ヽ. : : : : : : :
/. : : : : : : : .lニ {ニム マニニニア ムニア ムニニム. : : :〉: : : : : : :
: : : : : : : : : :|ニ〉アア ムニニニニ} アニニニニニニニニニ}: : / ヘ. : : : : :
: : : : : : : : . ハアムマ ムニニニニア アニニニニニニニニニ∨   ヽ. : : :
: : : : : : : : / } マニニア ムニア ムニニニニニニニニニニニl     \: :


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  同様に、アーチャーも採用が決定。

  村正はアーチャーは、何かもうすっげぇ設定が似通っていて
  鍛冶師・赤い・和風・褐色の肌・白髪……と、同じゲームの男女別キャラ
  と言われても納得するレベル。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


233システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:05:31 ID:eDl8n9X20

      i-、'、 ';   _,,....,,_    /,. ;'-;
     ヾ'''  ヾ、!, '"     `' .、//'´ 'ー;
     '-´.,,_, '   , ,、  、 , ヽ _,,.ゝ
          ,' ,' /_/l / ヽ__l',,,,', , ',
        i /! /l/ .!'  ´ヽ!ヽ!、 i. !
       ,'!'、l/., --、   , --、 ヽl`;i
       ', !,,i             i,,.!ノ
      / `ー',  | ̄ ̄ ̄.l  .,'‐' \
      ̄!_ /'.、. ',    ,' .ノ'、  __i`
       l,.',. ‐'´`i‐r--- r'i`'‐ 、ヽ!
      ,.ィ'    ,'、`ー 'ノ、   ヽ,
   _ ,. '´ ,.!   / `""  .ヽ _ /,. ヽ
  i´ `,. '" ヽ,,.イ       i´ `´ _ノ
  `ー'        !       ヽ,_ノ´
          i         |
          !、_      _,.ィ
          |   ̄ .l  ̄  i
          |    .|_   , i
          l----‐.!-=r‐'
          ーi‐ 'T´!ェェ‐l
            |  .| 'ー '
            |  .|
           l   !
           l_,..、'、
           !'二ヾ
           !'´ `,!
            ̄


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  やる夫にきっかけを与える役として、よつばを選出。

  小「岩」井「よつば」で、大地を連想させる名前なのが決定的。

  第二候補は、おりこ☆マギカの千歳ゆま。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


234システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:06:31 ID:eDl8n9X20

.        / /   l.l  l.l l      l  l  l     、
        / |   |.|   | l |       |  |  |   |∧
      l   !   l| !  .|│ l        ト,  !  |  ./ / |
       l   ヽ   | !ヽ. ヽ 、ヽ、 l   / |. | / ./ /l |
       |     \ {ヽヽ\ ヽ\ヽ|  / -l/l/l//| l
      |    |\ヽ \ ヽ-、ヽ| / , -_仏∠∠| . |   |
.      !|l   | /"7¨丁゙}\   レ'  ,イ、_>ー} 〉 / .| ∥
        l | |   | ` ヽ二ン      ヾ='´ノ / / | ∥
      l.l |   |ヽ   ̄       |       / /  1  |
      ∥|   ト、丶        '       / /  /|  |
       |│  |  `\     -─    /}′ / ||.   |
       |│  |  , -‐ヽ、       / /   /' ||    !、
       |│  |/     | `丶 、 __/"7  /イ  ||    lヽ
       |│  │       | , ‐ ´    /  //_|.  ||    l  、
       |│  |ー---‐ "´         /  // | ||   ',   ヽ
       |│  |          - ┬‐/  //´ ̄ \ \、   ヽ  \


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  水車をきっかけに、やる夫を利用しようとする奇人候爵。

  当初は、コードギアスのC.C.を予定していました。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


235システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:07:29 ID:eDl8n9X20

ヽ r- 、  。ヽ、 _____ _   _____ 、r‐。´ ,  ' ´ / /
. ヽ\__ヽ 〈{   ヽ 、  O、` ´ .,O _ - ´  }〉   ー‐‐´ /
.  ', r-- 、 oヽr‐r-_、_ ヽ、 ヽ,- / /  __ -_r-/ ゚ , -‐' フ /
  ヽヽ__ゝ  {::::|´ _`ヽ ` f{リY´ /ミ_`|::::} 。 ー‐ ´ノ
    ヽ ,---、゚ ',:::::|ニ―=、ヽ |V | //, -―ニ|:::ノ <´ フ.ノ
    ヽ 、_ - '。 、::lヽ ⊆⊇ゞノl o l〈く⊆⊇_/ lノ ゚---, r´
    `{ r―-  。ー。‐ニ=‐=',_ノヽ=ニ‐ 。‐´ ゚-ニ-´ノ
     `ヾ=´-- -r 'ヽ=/   {  `\ヾ=`ヽ 、___ノ´
       `ヽv´ソニフ/_______ヽニニ、_。!ノ_
       rニfィ‐≦ヽ ヽ、――――v/ / ィ ハミーヽ
     /ニノ ` ヽ`` ',   _   / 〃/´  ーニミヽ
     ´  ̄    ヽ、  f.l    ソ/  イ       ̄`
           __|.ヽ  ヾ、ー‐‐ノ/  , ´{___
      r‐ ´    | ` 、 `ー=‐' , '  .|   `ー-、
       「| _,    .| l  ヽ ` ̄´, ´  l |     _, |[
      |l{ T    ,' │   `ー‐´  ./ .',    T |:|
      |||__, --rノ  l        ,'  ヽ―--、_」:|
    r‐'::::::::::::/     l       /    \::::::::::::::::::7


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  しかし、>>1は尻派ではなく胸派なので断念。

  代わりに、パピヨンを据える。
  錬金術師であって、科学への興味があるのが自然。
  加えて、原作で「名前」に拘ってたのもポイント。

  C.C.はルルの正妻っぽいけど
  カレンのおっぱいがエロ過ぎるのが悪い。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


236システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:09:00 ID:eDl8n9X20

   l 、_ - ; : : : : .:./: : ::/: ::l: : : : :::::::::::::::::: : : : \: : : : :ヽ
、   `ー-//: : : :://: i: :.:;l: :/l: :l: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.: l: : : : :ヽ: : : : :ヽ
ヘ\`丶、i:/: :.:.:.:/ i: :l: :.;ムl=l=lキ: :.:.:.:.:.:.:./l:. ハ: :l: : :.:.i: : : : : ハ
ヽ` \ ミ l/ヽ、__i: : l: :l'l´L.l-l 、l:lヽ: :.:.:.:.:./=l=l、l:./l: : :.:l:.:. : : : :ハ
 ヾ  \l    l:l: :l: :l<l´lひ、トヽ、ヽ: :.:.:.l  l/`l×l: : :.:.l:.:.:.: : : : :i
  ヽ  `=  l ト、:.、l l、'、_ノノ  ヽ lV '  / /: :.:.:.:l:.:.:.:. : ヘ:.:lー=フ
   ヽ、_  `テ-l| >、l`  =―'-   リ z==-、 /'l: :.:.:/__:.:.:.:._i l-'´'-
    -ニ { ./:.:.`:ヘ.      /      ``/:.:.:./ニ-―`  |ツ'´
     ,' ー ,ニl:./:.:.:A`    、        〃/、 ノ  -='´l _
    ./: : : :.:.:.l/ll:.ハl‐ヽ    ` ー ´     ノ:.´:.:ll:.l'  - ' ´  / l
    ハ: : : :.:.:,イVl  r┤\       ,  'ヽ:.:.:.:/`:.-='´   l .i
    l: : : :. :.:,l l ヽ、 l \  丶、_ , - 7   /l ,/、:.:._:.:l..._ _. l .l
    .l: : :.:.:.:.l \\` 、  ` iー----‐ '/   レ/ i    / ll l
    ヽ: :.:.:.l  丶`丶、`、┴---- ┴_ '彡'  /l  r┴ 、l__,ト、
     \: :.l    `丶 、  ̄ ¨¨¨¨¨¨  ,  ' , -、`i l- 、  `>ハl
     , ' ´ヽ        ̄ ¨¨ ―― '    '-、 iノ l、  `//、ll
   , '     \               -、 i トl 、 ` /// /l
  /        ` 、            , '´i l__l H i l '、/:l


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  どんな風に動かせる立ち位置にカルラ。

  実は、本当にプロローグのギリギリ直前まで
  どの勢力に付くかが決まっていなかった。

  >>1の気まぐれによっては、やる夫を暗殺しようとしてたかも。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


237システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:10:00 ID:eDl8n9X20

                       く : : : : : :二二ニニVニニ二二: : : : : : : :ヽ
                        { ∨: : / \_:二羊二:__  /ヽ: : : : : :/
                      ∨ /             `   ∨: : :./ ヽ
                     У                      ∨:./  }
                    /   / i!  / ,/     i   |   ∨  /
                      /  / 从 |  ! ! i|  :/! i||   ! i   Ⅵ /
                   |  |  !| i!_斗匕!  | |i`メト、/ /    Ⅳ
                   |  | !i l|Ⅵiィfテミヘ.  | jiィ云ミV / } i! !
                    ∨ | !i l| !Y代::っ \|  比::っⅣ ,イ/ハ
                       \Иヘi{\ 込り    ヽ 込リソイイノ/  ヽ
                      YY∩i 小ヘ     ′     厄 イ  ヽ  \
                    YYi :!:! |i /  !ヽ   } ̄〉    イY |!ヘ   \  ヘ
                 「i| | ! |:|..|/ ..r┴U> .     . <___U__,|!  Yリ  }  i|
                 i l[:] ! |に}/ ! ̄:!ーrr─`´ー─rrーrt==| :! i| ハノj
                  , ;′    j |: :.|  |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:| | | : : :!:ノノレ__
                  /: :! ー一  イ j : : |  |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:| | |: : :ノ┬<: : : : :∧
            /: : : :|   /  ′ヽ|  j:|:.:.:.:.:.:.:.:. _j:j }}: : : :.j.:.: : : : : : :.:∧
            / : : : /¨i   /   /: : //: : . . .   . . . : :.:| |: : :.:/:: : : : : : : : : : :ヽ
          /ー―‐/!  〉     イ: : ://               | |: : : :V: : : : : : : : : : : : :\
            {: : : : :./ i /7   /ハ: ://才ー‐:...、  ,..:-―‐┤!: : : :.:∨: : : : : : : : : : : : : :Y
            ∨: : :/  Vヘ___/) }//::::>―<::`´::>―< ヘ: : : : :∨: :_____: : : :/
          ∨;イ   ∨  .:/  j{ {::::/      YY     \ヽ: : : :∨: : : : : : : : : : /
           j//!   ∨___/! イ:| |:/       | |         ヘ ; : : :.}: : : : : : : : :/
.             /: | |    V / // | |        | |        i i : : :.j三二ニ: : :〉
            /: : Lニニヘ.  ∨ //! :| |/:7: : . . . . :.:| |: : : . . . .:⌒ヾ} }: : : :i: : : : : : : : L


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  王の腹心としてシャマル。

  当初は、おっぱい魔人であるシグナムの予定だったが
  「治癒魔法が高等」という設定を説明するために、交代。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


238システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:11:00 ID:eDl8n9X20

         , : ´  ̄`゛ :: .
       ,::´:,::':::::::::::::::::::::::::\
        .:::::/:::::,::::::::,:::::::、:::::、:::゙:.
       .|:::::i::::::|i:::::_||::::::_|:::::,|i゙l::l
      |:::::|::::::|(●) (●)|::::|::|
      |:::::|:::::_|   _'  j:::::| `
      |:::::|:´:|、_ (_.ノ _ノ:::i `
      |:::::|:::::{´ ヽヽil、:::|:::::|
       |:::::|:::::| ヽ. // ',:|:::::|
       |:i|:|:::::|   |┴─i:|:::::|
       |:||:|::,i'l  .|.__||,、i'|
       || |ッ',__|:┴─イヽ.
      | |:{ lェrl|     |ィ´
         ゝ  /|     |
          |V |    |
          |   |    |
          |__|___,|
          {ーイ リrヘ、
          `ー'  .`ー"


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  で、一番難航したのが王様役。

  能力者・威厳がある・秩序っぽい・悪役でも角が立たない。
  と、設定優先で決めたため、結構悩みました。

  当初は、キル子を予定していましたが……

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


239システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:12:00 ID:eDl8n9X20

      |  > 、       |   < ´ | \  _ ―
      |     `><、   ///   /.|     .|
      ∧   ><  / > / /   / / |      .|
       /.| / /  斗 ― テ ┼ ― 廴´ |     |
     /  .´ i  /   i    / ./   / /个 斗    /i  |
   /   ../ .ハ  .l    i ハ  /  / ./  i    / i |
 /    ../ / i  l     l 、廴_/ -云テ、 .|   l  i リ
./      / / i  .ハ   .l ハ::::::不丈丁ミ、 l   l .l l
       // ./ li  i.i   l l .i.乂:::::::::う     ',  |  l l
       ./ / .l .i l .マ  .lll .| .\ー ´_      ', |  /
         / / l l /\ .l | ハ   ̄         レ
         / /  ∧lハ ハ !  ハ.         !
        / / / / i レ  \l;;;;;;;>      ` ー ´
       ./ ./ / | /l ∧/   l∨;;;;;;;;;> 、       .<
      /  l / l l l  /   i  \i二>┘‐≧ー≦´|ヽ__
     ./   .ll  ヽ l\/   /二二∧ヘヘヘヘヘヘヘ∧
    /    .l     \.i   /―-/ i            ヽ
    /  / ̄ ̄ ̄ ̄‐.l  /: : : : : : .\ _ γ⌒ヽ  、/
   / . ./ : : : : : : : : : マ  l: : : : : : > ´    |::::: ::::|  ..`>
  / ./: : : : : : : : : : : ハ ⊥: : : : : : : > ´/ゝ __ノ.::> 、
 ./  /: : : : : : : : : : / ̄  i: : : : ´ /   ∧∧∧   >
../ . ./: : : : : : : : :/       >: /   / .i i. \


┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  プロローグから第一話まで、ずっとやる夫系のAAのみが出張るのも何なので
  織莉子にその座を明け渡す事に。

  原作でも、主人公とラスボスを兼任した芸達者なキャラなので採用。

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


240システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:13:00 ID:eDl8n9X20

 [ システム ]
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐

  あとがきはこんな所ですかね。

  何か、質問等はありますか?

└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘


241名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 21:15:45 ID:CG.QN0mc0
やっぱオプーナは凄い最近の人なんですかね
最終回の時間格差からして、数年前レベル?


242システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:16:32 ID:eDl8n9X20
>>241
かなり最近ですね。
やる夫達と、生きていた年代が被っているレベルです。


243名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 21:16:40 ID:bHoBJ91c0
じゃあいくつか質問をば

1 作中で出てきた平民ってドワーフや獣人ばかりだし、戦闘時に出てきたのも獣人とドワーフばかりで人間の平民はいなかったけど、
人間は貴族、それ以外の種族は平民というように、種族ごとに身分が分かれていたんかな?
それとも人間の平民もいたけど出てこなかっただけ?
2. メタ的にみると、真名は【】で囲まれてるからそうだとわかるけど、作中のファージアースの人達はどうやってそれが本当の真名だとわかるんかな?
偽名を言ってるって可能性もないか? 
あと織莉子様は真名を握られちゃったけど、最初のやる夫以外のやり方以外ではどうやって真名を握ったの?


244名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 21:16:52 ID:nR6xdAEw0
やる夫は結局パピヨンのお人形さんだったの?


246システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:20:48 ID:eDl8n9X20
>>242
1.人間でも、文字への適正が低ければ平民はいますね。
  作中で描写されていなかったのは、単純に分かりやすさを重視したためです。

2.真名を握る3つの条件が揃っていると、感覚的に分かるようです。

  また、真名を奪う刑罰には専門の自白剤を用います。
  これは、当然厳重に管理されており、盗んだりした場合は
  すっげぇ多くの人が処罰の対象になります。

>>244
高位の貴族なだけに、やり込められる事も多かったようですが
本当に大事な一線だけは、何としてでも守りきりました。


247名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 21:22:00 ID:nI4jpzt60
質問です

1.パピヨンの目的
2.オプーナの手記を解読する必要に迫られた直接的な原因、出来事


248システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:25:23 ID:eDl8n9X20
>>2457

1.やる夫を神輿にして、権力を握る事ですね。
  御子の権威というやつは、ファンタジアースではとても強いので
  やる夫を盾にしつつ、織莉子の権力を掠め取る気でいました。

2.パピヨンがチラッと言ってましたが、隣のシガム皇国に対抗するためです。
  徐々にではありますが、国力に差が出てきたので
  それまで半分解読を放置されていた手記を読み解いて
  国力を増強しようとしました。


249名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 21:29:30 ID:eXyUKCOM0
結局やる夫は誰と結婚したんだろう


250システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:31:44 ID:eDl8n9X20
>>249
その辺は、ご想像におまかせします。


251名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 21:33:16 ID:bHoBJ91c0
>>246
お答えいただき、ありがとうございます

何度も質問してすみませんが、まだ少しきになることがあるので

1・主だった織莉子や貴族達は一生幽閉されたらしいけど、殺さずにわざわざ閉じ込めておいたのはどうして?

2・隣国のシガム皇国だっけ? やる夫帝はそっちの方にも攻め込んだりした?
それとも科学技術や日本語魔法を広めただけ?


253名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 21:35:34 ID:kLNaf7jg0
やる夫は真名を多くの人間に知られてましたが、都合よく利用されないための決まりはあったんでしょうか?
オープンにすることで相互に牽制しあうとか

あとやる夫は魔法を使えるようになったんですか?


254システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:39:05 ID:eDl8n9X20
>>251
1.利用価値があるからです。
  本当に手段を選ばなければ、真名を奪った後に
  ひたすら魔法を打ち続ける、生きた砲台にする事も可能ですし。

  また、殺すと「次は自分か!?」と残りの貴族の不安を煽る事にも繋がるので。

2.シガム皇国では、内乱が勃発しました。
  ウォハム王国にて、平民が魔法を使えるようになったのと
  「御子が平民でも扱える変な技術を広めてるらしい」という噂が立ったので。

  やる夫達が何かするまでもなく、泥沼の皇国を自然に吸収する形になりました。

>>253
やる夫の真名を握っているのは織莉子なので
織莉子さえ抑えてしまえば問題はありません。

やる夫も魔法を使えるようにはなりました。
御子ですからね。


255システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:40:05 ID:eDl8n9X20
ちなみに、オプーナが史上最強の魔法使いだったのは
「三十路まで童貞だった」から。 いや、マジで。


257システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:42:20 ID:eDl8n9X20
元々、地球にはマナが非常に少ないので、地球人は少ないマナでも
最大限に効率良く魔法を扱えるように体が矯正されます。

高地での低酸素トレーレニングを、ずっと行っているような物ですね。

で、マナが多いファンタジアースに来ると
効率良く魔法が使える体に、潤沢なマナが注がれるので
魔法使いとして非常に優秀に花開くわけです。


258システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:45:11 ID:eDl8n9X20
加えて、「陣」を作成するにはイメージが大切です。

現代日本において、常日頃から脳内嫁の設定に明け暮れていたオプーナは
もはや神がかり的なイメージ力を持っていました。

加えて、マナがほぼ絶たれた地球ですから。
少ない酸素の下で、激しい練習(≒脳内嫁とおしゃべり)を続けた結果
ファンタジアースにおいては不可能な、魔法使いの修練を積んでいたという事です。


263システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 21:55:42 ID:eDl8n9X20
なお、オプーナの死因は「過労死」

なまじっか優秀過ぎたため、他人に仕事を回さずに全部自分でやろうとした。
で、ある日突然ポックリ逝った。
当然、アフターフォローは無し。

で、王妃と王子がそれぞれ無理やり祭り上げられたり
その隙を狙った第三者が、漁夫の利を得ようとしたりで大混乱。
帝国は分裂し、今に至ると。


266システム ◆hh4F2FkVUA2014/09/28(日) 22:05:23 ID:eDl8n9X20
よーし、大体こんな所ですかね?
では、今度こそ本当にこのスレの投下を終わりたいと思います。

次回作は、安価式巣作りドラゴンスレを
EX板かシェルター板にて立てます。
タイトルはストレートに「やる夫は巣作りをするようです」かな?

では皆様、お付き合い頂き本当にありがとうございました!


267名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 22:07:34 ID:bHoBJ91c0

乙でした


268名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 22:08:43 ID:Ti7Ty9Tg0
乙でした!


269名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 22:09:42 ID:bHoBJ91c0
完結おめ

次回作は巣作りドラゴンか
長編安価かな?


271名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 22:23:01 ID:EN/2pjQo0
纏まってたし見ていて飽きなかった。
学ぶ面以外の話も興味深くてもうちょっと見たかったけど気もするけど仕方ないかしら。

大変面白かった、ほんにお疲れ様です。


272名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 22:36:22 ID:1qM.n7yI0
乙でした
自分が勉強している分野だけにとても楽しかったです
けど勉強してなかったら分かる気しねえファンタジアースの人らすげえw


273名無しのやる夫だお2014/09/28(日) 22:42:01 ID:mJnSiUmA0
おつ、面白かったなあ


関連記事
スポンサーサイト




おつかれ、楽しかった!
巣作りドラゴンとかマジwktk!
[ 2014/09/29 11:30 ] [ 編集 ]

やっぱりやるやらの友情はいいな
[ 2014/09/29 12:01 ] [ 編集 ]

アッサリだったな~乙乙
[ 2014/09/29 17:36 ] [ 編集 ]

始まった当初は織莉子はヒロインポジかと思ってたら何という・・・
いやまあこういう世界の王族ってのはこんなものかあ・・・しかし切ない
[ 2014/09/29 22:19 ] [ 編集 ]


面白かったが、ストーリー上電気関係をあそこまで細かく説明する必要性が薄い
単に薀蓄披露みたいになってたな
この辺を抑え目にするか、もっとうまくストーリーに絡められていれば良かったかも
[ 2014/11/19 03:05 ] [ 編集 ]

こういう異世界ものは大好物だわ。
知識で成り上がっていく話って面白い!

個別のキャラ描写も薄いし、
只、全くやる夫に感情移入出来なかった。
[ 2014/12/01 22:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL
http://rusalka777.blog.fc2.com/tb.php/2038-038545de