|
┌──────────────────────────────────────┐ │ │ │ │ └──────────────────────────────────────┘ ┌───────────────────┐ │ │ └───────────────────┘ ┌──────┐ └──────┘ ┌──┐ └──┘ □
- 226 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:01:05 ID:fXRyUqBk0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | |_______________| | . | | | | . | | | | |________| □ |_______ | | ̄| |  ̄ ______| ┌─┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . │ │ | | | ̄ ̄ ̄ ̄| . └─┘ | | | | □ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | | | |______| /|.. |____| | | ! .| | ̄ ̄| . |____| |/ |__| | ̄ ̄|_ □ . | ̄ ̄| ┌┐ |__| | _|__| └┘ ロ | | ┌┐ |_| |\ | ̄ ̄|  ̄ ̄ └┘□ | | |__| □ | ̄| \| .  ̄ ロ □ /| □ |/ □ /| ロ □ ロ ロ . |/ ロ ロ □ ・ ロ ロ □ . ・ ロ . ・ 。 . ロ
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
受け入れがたい話だけど、魔法が当たり前のように使われている 異世界ことファンタジアースは「実在する」らしいお。
そして、やる夫の住んでいた地球と何らかの座標が近いようで 極々稀に、人や物が次元の壁を超えて行き来するんだってさ。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 227 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:02:02 ID:fXRyUqBk0
_,.-,.-======-、-、 _,.-"三Y `‐-‐'" Y三‐-、_ /三三三 ●) : (● 三三三\  ̄ _∧ : : : ∧_  ̄ /┐Y ・ : ・ Y:┌| ! .|::l 、_ : _, l:::| ! |┘:|===[三]==:|:└| ← From Fantasiearth (_J:〈 ̄ ̄ ̄〉:し_) /―、/ \,.―\ / _,./ \., i,  ̄  ̄
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
ファンタジアースの魔物が地球に来たり 逆に地球の人間がファンタジアースに来たり……
地球で、神隠しだ何だって騒がれてる内の数人は ファンタジアースに迷い込んだ人間も含んでいるらしいお。
こっちに来た地球人の話を統合しても 二つの世界が「繋がってる」のは間違い無いんだとか。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 228 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:03:30 ID:fXRyUqBk0
_{ \ > ''´ ', \ __  ̄ ̄ `゙'' 、 .', > ''´ _`>=- 、 \ / > ´ / ヽ У / ',、 :、 / , i } \ \ ,: / , /| , ', /\ { / // .! / i! ./ .i`''<. //! // ̄ `゛ , ∧ } \ `゙'/イ | / ,ィ=ミ、 .} /ヽ} , /ヽ. `i ト. {,ィんハ ` .!/ ニ、 i 〃_ ./ >从 ハ ! 乂rリ / .んト.! /ハ{イ / / Y.イ ヾ , , , じ イ /´ ` / .ハ }:. , ' '/ ハ { , / rヽ ム ヽ r , .イく ヾ } ィ .j {`_}⌒ \ イ } レ´/ /イ: : : : >、└≧ ≦ ', / ./ / /: : : :/ ト、♀人-、 { `ヽ / / ,: : : :, /: :V\ ヽ:.\、 ー-、 { :, /:! {: : : :i ,: : : :.', \}: : ',≧=-- ) ← Kyonyu Sylph! ', i ./: :| !: : : :{ {: : : : :', 乂: :.} ', i {: : :} }: : : \ |: : : : : } 、!`''< {人:./ /: : : : / \!: : : : / >-ァ ヽ }ミ 、 /: : / /: : : : / /ヽ: : :.{´ < ̄ヽ∨ 〉.ハ
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
地球人が、ファンタジアースに技術を広めたり ファンタジアース人が、地球で小説を書いたり……
ひょっとしたら、あの有名な小説家も ファンタジアースでの経験を元に、娯楽小説を書いたのかも知れねぇお。
だって、あのノベルそのままの「エルフ」や「ドワーフ」も このファンタジアースには存在してるっていうんだから。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 229 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:04:58 ID:fXRyUqBk0
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | ← From Wagon \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
【 オプーナ 】 【 日本出身の元地球人 】
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
そして、【オプーナ】という日本人の男が ファンタジアースに「落ちた」事が、一つの転機になったらしいお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 230 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:05:59 ID:fXRyUqBk0
/ ̄\ ィ | | /ヽ 、 //. \_/ | `ヽ、 ヽ\ /i / / | ヽ ヽ、ノ ヽ_ノL/ ー'´ 〈 / ̄ ̄ ̄\ i /. / ::\:::/:: \ N |. / <●>::::::<●> \ 三十路超えて童貞だと _ノ ,. -┐ _ ...:::::::::::|-| (__人__) | _) ノ:: ノ ノ::. ソ .:::::::.: ... ヽへ_ ` ⌒´__/ 魔法使いになれるって本当だったんだなぁ…… \ !... / ,'. / .::: ::::::. (. \`、 / / ヽ __) i::: ヽノ::: / / ) :::.. :: 〉\ ヽヽ.‐-‐/ // _ス ヽ 〈..::. ... `''くo>′ ::::. 〈`ヽ、ヽヽヽ、_/ /,. <´ \ ヽ ヽ:: ::: :::. 'ー'⌒) :::::: > `ヽ、. {_}/ //ヽ/ i i ヽ.::: .. .:::: ..:::..::/ :::: ( :::. ` / l! く/ / l | `ヽ、_l! | \:::.:.:::::.:::: / / :::.. / ハ / l L ヽ `ヽ、_/ | ヽ-ァ :. / / iヽ //_/〈 |!l ) `ー─一'′l! i i i | ヽ \.{ =-‐ l } l!  ̄ ̄L -‐、( ̄i ̄`ー一′ ::::::::.. レ⌒L__r‐、ゝ ヽ
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
ファンタジーアースに来た地球人は、例外なく魔法の素質が抜きん出ているけど その中でも、オプーナは特別強い魔法使いだったらしいお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 231 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:06:59 ID:fXRyUqBk0
ゝ、 (___ノ /∠ノ| _l__ 、 i亠┐ \::::::ー- ... _ iY'/_ ソ `ヒl /:::::二) ノ| |, | ノ 丶、:::::::::::::::::`..ー-.._ ヘト-`l lニ'/ー' __ _,-一-一'__、_::::-/ _l__ / _l__ `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::::: ̄,人ト-ャ/ー一' ̄:::::::::::::::::::: _/´  ̄) ノ| \ ノ|  ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´ \ ソ ゙ _l__ |:::\:::ー-::::::人:::::::::::::/ ̄ ̄ ) ┃ `て ノ| l:::::::::::`:::::ーノ ヽ:::::::/ _ィ_ ノ ・ _l__ _l__ ご あ ご |:::::::ヽ:::::::::) さ (::::/ r´, 、、〈ー- 、_/7 \ ノ| ノ| ざ り 愛 |::::::::::::::::::::| あ |/ ll\/l l ヽ ヘ‐___,ヲ)_ ) い が 読 l::::::::::::::::::::l 来 l \ \wwY´l_`二7 /T ´  ̄\/⌒ヽ/ ̄ ま と /::::::::::::::::::::::| い | `∨ |l__,/ / | し う /:::::::::::::::::::::::|オ | l` `〈ー/ / ,! た /:::::::::::::::::::::::::::|プ | \ ∨ / ̄ ! /:::::::::::::::::::::::::::::::|| l、 __ゝ, /// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽナ/::ヽ / `L__./// /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ!/::::::::l 〈  ̄| /// l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ l l/〈´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ | |
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
有り余る魔力で、数々の魔法を創り出し (「翻訳」の魔法もオプーナが開発したらしいお) 各地をさすらい、名前を残し……
冒険の最後には、当時世界を絶望に陥れていた 魔物達の王――『魔王』を打倒したんだとか。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 232 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:08:29 ID:fXRyUqBk0
/ ̄\ | | \_/ | l^ヽ /^l /  ̄  ̄ \ ヽ `_/ / ./ \ / \ ようやく俺にもモテ期が来た! r'ヽ ヽ / ⌒ ⌒ \ ゝ、 r'ヽi| (__人__) | ……童貞捨てたら、魔法使えなくなるとか無いよね? `ヽー、ノ \ ` ⌒´ /
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
魔王を倒して、世界の英雄となったオプーナは「オプーナ帝国」を建国。
地球人としての知識も使い、ファンタジアース全体を大いに発展させたらしいお。
それ以来、地球人はファンタジアースに無い知識を持った賢者という認識で 敬意を込めて「御子」と呼ばれるようになったとか。
どおりで、美国は女王なのにやる夫に対して腰が低かったお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 233 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:09:58 ID:fXRyUqBk0
./ ̄::\ | : : : ::| \_:;;;;/ | /  ̄ ̄ ̄\ /; . . : : : :\ ここまでやらかしておいて / ∪ . . : : : : : : \ | . : : : : : : : :| 地球に戻ったきりってのもなぁ…… \_ . : :〃 : : : :,/ /⌒` . . : : : : : : :`ヽ. / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
やる夫を召喚した魔法も、オプーナが皇帝になった後 魔法の研究が進んで開発されたとの事だお。
でも、異世界を渡るのは体に負担がかかるらしく 「確実に安全と断言できるのは2回」という研究報告があるんだってお。
その上、発動には膨大な金と労力がかかると。
だもんで、オプーナ帝もファンタジアースで土に帰る事を決めんだお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 235 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:11:28 ID:fXRyUqBk0
\ヽ, ,、 `''|/ノ .| _ | \`ヽ、| \, V `L,,_ |ヽ、) .| / ,、 / ヽYノ .| r''ヽ、.| | `ー-ヽ|ヮ | `| ヽ, .| ヽ,/´ ̄ `ヽ、ノ /0 ', {o :} .': / ヽ、___,., / | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / <○>::::::<○> \ 俺の後継は、一番多くオプーナを広めた者に…… | (__人__) | \ ` ⌒´ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
しかし、オプーナ帝の尽力も虚しく オプーナ帝の死後、帝国は跡目争いで分裂ちまったとか。
このウォハム国もその内の一つだってお。
……で、このウォハム国に残されたオプーナ帝の遺産ってのがあるんだお。
それこそが、やる夫がこの世界に呼ばれた理由。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 236 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:12:58 ID:fXRyUqBk0
_____ / `‐-、_ /:. :.`:‐-、_ /:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ____ _____ l:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.::.. ヽ `ヽ _,-‐-'´..:.:.:.:.:.:.:.`‐-、_l:.:.:.:. .:.:.:.:.:... ヽ ヽ ____,--'´ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヽ ヽ ,イ ̄´´ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:. ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ヽ ヽ /i:l ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.; ヽ ヽ :i:i:i:l ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:..: ヽ ヽ :i:i:i:l ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ ヽ l:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:. :.:.:. :.:.:.: ヽ ヽ li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.: :.:.:.:.: :.:.:.:.:. ヽ ヽ .li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.. ヽ ヽ ..li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ,-‐--、_ :.:.:.:.:.:. ヽ ヽ . li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.: /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;`-‐--、___ヽ ヽ li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:. ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,--'´三三=ゝ .li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.: ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;__,--'´三三‐'´ li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.. /;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,--'´三三 ‐-'´ .li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__ヾ´__,--'´三三-'´ li:i:i:il ..:.__,-‐-'´ ̄=_/ ̄ヽ、三三-'´ .li:i:i:il _,-‐'´ ̄三三三三三,-'´___,-'´ li:i:i:il _,-‐'´三三三三三三-‐'´ ̄ "´ .li:i:i:il _,-‐'´三三三三三-‐'´ ̄ li:i:i:il _,-‐'´三三三三-‐'´ ̄ .li:i:i:il _,-‐'´三三三三-‐'´ li:i:l/三三三三-‐'´ .li:/三_,-‐'´ ̄ .`´ ̄
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
記録魔であるオプーナ帝が残した、「日本語」で書かれた膨大な手記だお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 237 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:13:31 ID:fXRyUqBk0
rfニ、ヽ l。 。 f9i t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、 `ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i, /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),) /`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ オプーナ帝の情報だろ? /rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、 ゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、 異世界の技術や未知の魔法が書いてあるんじゃねーの? ! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::〉 ,.ィ":::::/:::::: /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ::::::::: . _,,..::-,テ /`7: :(: : : : : /ヽ/ 〃 リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'"::::::::::::: つっても、読めないぜ。 `_,:ィ''" _,r''" f: : :ト---ヲ / fノ /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::: -‐-‐'''フ" ,.ノ,:::::」、,:r'" ,i / /::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::: 、..、く´_,,∠"ィ''"´ / ,> /\、 ,ノ:::/::::::://://:::::::::::::::::::::::::::::::: 翻訳魔法は、口頭には使えるけど ´ ,ヘr:、-、=---/ ,:イ ,ノ `゙ヽ、/:::::i':::::://:://:::::::::::::::::::::::::::::::::: ーフ´ > ヽ`ー、/ /く _,,..ィ''"゙' _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 読み書きはできねぇからなぁ…… / / ,,ゝヽ, ) ,./ ィ'" r-‐ ''",., ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
地球の文明を知っている上に 史上最強の魔法使いである、オプーナ帝の手記だお。
解読できれば、有益な情報である可能性は高い。
でも、ファンタジアースの学者達が日々頑張っているけど 解読は遅々として進まないとか。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 238 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 16:13:41 ID:taTwzG9M0
- オプーナ帝がチートすぎてやべえな
- 239 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:14:57 ID:fXRyUqBk0
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、 j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;) r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ. にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ, ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ もう、面倒くせぇから日本人拉致ろうぜ! W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l  ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、 lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ そうだよ、何も俺らが解読する必要ねぇじゃん! ! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; だな! 元から読める奴を連れてくりゃ良いんだ! r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
そこで、彼らは考えた。
一から日本語を読み解くより、そのまま日本語が読める者を召喚すれば良い。
そうして、呼び出した「日本人」に手記を読み上げてもらえば 後は翻訳魔法で聞き取って、こちらの言葉に書き写せば完了する。
手記の解読そっちのけで、召喚魔法を発展させて 自分達の目的に合致するような人物を召喚する研究して――
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 242 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:16:28 ID:fXRyUqBk0
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ← From Japan \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
――こうして、やる夫が召喚された訳だお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 243 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:17:28 ID:fXRyUqBk0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
やる夫はイカヅチの御子と呼ばれるようです
第二話
循環するエネルギーと日本語解読
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
- 244 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:17:58 ID:fXRyUqBk0
┌──────────────────────────────────────┐ │ │ │ │ │ │ └──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐ │ │ └───────────────────┘ ┌──────┐ └──────┘
- 245 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:18:28 ID:fXRyUqBk0
ー┴ー[__]─┴─┴─┴[__]─┴─┴─┴[__]─┴─┴─┴[__]─┴  ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ___||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||::.__ ┴┴┴||: | :||::┴┴┴┴┴┴||: | :||::┴┴┴┴┴┴||: | :||::┴┴┴┴┴┴||: | :||::.┴┴ ||: | :||:: .[[[]]]. ..::||: | :||:: .:[[[]]]:.:. ||: | :||:: ||: | :||::. ニニニニニニニニ./ /|:l─l二二二l::‐─ー| ||ニニニニニニニニニニニニニニニニニ |||||||:/ //|:| | |||||||||||||||||| ┴┴┴┴┴┴.::/ //|;;|:|,ィ──────:| ||┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴  ̄:l ̄ ̄厂 ̄:::/ //|///i┴─────‐ | || ̄ ̄厂 ̄::l ̄ ̄厂 ̄::l ̄ ̄厂 ̄:l ̄ ̄ _;|__;/____/ //| |//i┴────── | ||__;/____;;|__;/__;;|__;/__;|__;/_ ||: | :||: / //.::| |/i┴──────‐ | || ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::::../ // 7|/i┴───────.:| || ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. _||: | :||:::/ //| /:/i┴───────.::::| ||::___||: | :||:._____||: | :||:.__ Τ||: | :||/ //| l//i┴────────‐| ||::ΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤ |||: | :/ // :| l/i┴─────────| ||::|||||: | :||::|||||||: | :||::|| ⊥|| [[[]]]'./:7:/i┴─────────‐[[[]]]⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥ ─lニ:|| |:l/ .//r┴─────────‐..:|| |:| ──‐l二二二l:────l二二二l:── _/_.|| |:|'//r┴──────────‐ || |:|__/___/___/___/___ _/_:|| |:|/i┴──────────‐..::::|| |:|___/___/___/___/__ _/_[[[]]]┴───────────‐‐[[[]]]_/___/___/___/___/ /___/___/___/___/___/___/___/___/___/__ _/___/___/___/___/___/___/___/___/___/__
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
ファンタジアースに留まる事を、美国に告げた次の日。
すっげぇ豪華なパーティーが催されて やる夫はそりゃあもう大歓迎されたお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 247 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:19:28 ID:fXRyUqBk0
,、‐'"´ ̄`ヽ, ,、-‐- 、 ´ ,r'"``ー- Y _ _ r'"´ ,,、-、 ``ヽ ,r'゙´ ̄ ̄``ヽ, . ,!´ レ'´ ,、-'´ヽ, -‐- 、 },r'゙´ `ヾ ,!. /´ ̄`ヾ ヽ / == 斤/ / _,i ゙`ヽ、 i! -‐、 ,ィニ、 i ,イ / `、 ゙i いやいや、流石は御子ですな。 、 ,:; ,」,/ ヽ ,ヽ ,! ヾ '゙~`, ,!イj !,ィ=- V、 l , 、 ,〉 ,r、 / ,ィェY、-‐''"´V `、 」 - ヽ ``j / ;:.´ ソ ,! まさか、イカヅチを操れるとは。 ヽ、 '  ̄Λゞ-─‐- 、 リ -‐、 ソ ヽ,' ー-‐ ,! /ト、,、 ゝ、 Yゞ イ `, `ヽ、‐'フ´ ヽ ー{ '"´:;V!ト、 `、 // !\丁`, ,i ,人 ..:ヽ ,ィ`7 `, / ,:;;;:;! ,! , ィ´ゝ-‐'´/ !.;.;.;`i / ,ィ/ヽ これで、太祖オプーナ帝の英知も .:.:.:i\ヽ〉 iノ `、 '´ i 〉 ,、‐'/.;.;,! `ゝ<´ ,!.;.;.;.;.;``ー, -‐'´: : : : : `、 .:.:.:.:\,! i ,イイヽ `、 !人 ,、‐'´.;.;/.;.;.;.;ト、/} ,/`ー//.;.;.;.;.;.;./: : : : : : : : : : : `、 順調に解読される事でしょう。 \.:.:.:.:i / / ! l ゝ- ゝイヽ `ヽ、 /.;.;.;.;.;.;.;.;\ /i /^i /  ̄!.;.;.;.;./: : : : : : : : : : : : : ,i .:.:.:\.:.:i /`V | /\/、/ ト、!.;.;.;.;.;.;.;.;.;i ̄.;.l / | /.;.;.;.;/.;.;.;,/: : : : :,、-─- 、、: : ,| .:.:.:.:.:.:.:.:〉-‐─- 、 _ ,ィ /\!'´ ,!  ̄/ i }.;.;.;.;.;.;.;.;.;!.;.;.;.;,リ | ,/.;.;.;.;/.;.;.;./: : : /: : : : : : : : ヽ、! .:.:.:.:,r'´二二ニヽー- 、! / ,カ ,! / | i.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ.;.;.;\ i/.;.;.;.;/.;.;.;./: : : /: : : : : : : : : : ,!: :,! '"´::::::::::::::::::::::``丶、 Y´ d | ! / ,! |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\.;.;.;ヽ/.;.;./.;.;.;./: : : /: : : : : : : : : : : |: : | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''ー、 | ,! / ,!, i.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\.;.;/.;.;.;.;.;.;!: : : :i: : : : : : : : : : : :.|: : ,! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,! レ ,! !.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;/: : : : .|: : : : : : : : : : : .|: : .| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ! l.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/: : : : : .l: : : : : : : : : : : ,!: : ,! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::久 ,! |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;,イ: : : : : : :.|: : : : : : : : : : : !: : ,! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 | |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:/.;.;.;.;.;.;.;.;/: : |: : : : : :.|: : : : : : : : : : :,!: : ,! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ヽ、.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;/: : : : ,!: : : : : /: : : : : : : : : : /: : ,!
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
やる夫に対しても、色々と偉そうな人が挨拶に来ていたお。
この世界の、「御子」に対する興味と期待は考えてた以上のようで。
……応対に忙しくて、殆ど顔も名前も覚えてないけど。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 248 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:20:29 ID:fXRyUqBk0
/:;ィ::::::::::::i\\\\\,.//// i::::::>、ヘ;;// __ i ___ i:::i l::::::::::::lヽヽヽヾ○゙ ,.○ _.. ィ´ ) ) / } ,! ∨.___ o77''‐- ..!,,_ \ / _..< _ // ^_=ニ i ヽ;ヽ、_\! { `゙> 、 ゙V∨ / _.. -‐==‐-Y /_ノ ノ !. r‐- 、\\ _,,.. -‐- ..,,_ `i.l!!'," /,. ニ‐ ミ l:::|l 二-、 ! ヽ ヽ-‐" .>「r::', ̄_,,...ニ、>、!';;l i// == `/ i//;'´‐--.' / ', ', ̄¨>。',',::::i'´ ==_..ゝ.八 ol ゙丶、 ̄¨゙"_//r─‐┐ i、 ヽ¨"r‐‐-、∧:i`ーニ¨=イ..-‐ヽノ‐‐=ニ‐ ̄‐- ..,,__`ニ二,ノ、 ゙i ト,ヽ._/__,,.`¨ ̄/.//´ l ヽ.._‐'"ヘヽ! ',i,-、 !.l ';:゙i ヽ¨___ノ /_//. ヽドヘ "/!i`> 、 oヽ、"/ ';::\__,..イ"ケ¨,,<`.___,,.. -゙"‐─‐ ''"´`i i::::::::::ヽ ト、\ ';:::',ヽl /', \ ,、 r-‐…'' ¨ ̄レ!/l ,'::::::::/_,入ヽヽ ', . ';::'/ i'、:::::::゙、 ',ヽ! ` l .,':::::// `ヽ、 ', . i / ! i,.へ、:::::゙、∧ ,._ ,. --トy .,'::://! \.', ,' l/./ \.、::゙、ヽ' レ! `Y lヽi .,'/ / l i / \ヽ \ ! l lノ/ / l レ l \ ゙.l l l,. / l /l \`', l / .l \ / l ゙ヽ', i´ l \ / ! ヽ _ .ノ .l \
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
覚えられたのは、特徴的な格好をした階級の高い極一部の人と……
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ リ \八 __, /(: : : ) トヽ ト、\`} \ ノノゝ.イ ハl\ | \ ! /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
美人でおっぱいの大きいお姉さんぐらいのモンだったお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 249 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:21:28 ID:fXRyUqBk0
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ・ ・ ・ : : : |
| ¦ !
オプーナ歴522年 11月20日水曜日 ~ウォハム王国王城の執務室にて~
||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.|| ||==========|| ||==========|| ||============|| ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.|| ||==========|| ||==========|| ||============|| ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.|| ||==========|| ||==========|| ||============|| i⌒⌒⌒⌒⌒i|| ||[[[[[[[[[[[[[[[ || ||[[[[[[[[[[[[[[[[[[.|| i'--、_______, -'、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ i丶_丶 丶\\ ____ \ 」\| |-----ヽ| | |\ \,.-、 \ l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | \ \} \ | | .\__________\ | \ \ \ | |-----------| | \ | ̄ ̄ ̄ ̄| \ .i~⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒i \ | | \ .(ヽ~ヽ:i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l \|____| \ ヽ.\ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ヽ . \ \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) \
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
……で、次の日から今まではずっと 与えられた執務室で、オプーナ帝の手記の音読を続けてるお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 250 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:22:28 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ えーっと……「オプーナ歴001年05月10日風曜日」 | (●) (●) | \ (__人__) __,/ 「今日もリーファに起こされてベッドから抜け出す」 / ` ⌒´ \ _/((┃))______i | .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ / /_________ヽ.. \
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
ただ日本語で書いてある文章を読むだけだから、楽っちゃ楽だお。
でも、このオプーナって人の字はやたらと汚ぇお。
日本語の研究が停滞した理由の一つには 間違いなく、この雑な字があると思うお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 251 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:23:28 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ 彡三ミ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ ソ i○ヘ __`__ /○!′ \ __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ', カリカリ……カリカリ……
『 ヴォルケンリッター 』 【 ウェハム王国 伯爵家長女 やる夫の秘書官 】
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
そして、淡々とペンを走らせてる金髪巨乳美人さんが 「ヴォルケンリッター」さんだお。
やる夫の音読を、この世界の共通文字に落とし込むのが仕事だとか。
それ以外でも、やる夫の護衛を兼任するぐらいの戦闘能力や かなり高位の魔法使いしか使えないような、治癒魔法も使えるらしいお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 253 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:24:59 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ 「朝食は、ベーコンエッグと野菜サラダにトースト」 | (●) (●) | \ (__人__) __,/ 「不味くはない、間違いなく美味い」 / ` ⌒´ \ _/((┃))______i | 「が、やはり白米が恋しくなる。 いずれ、絶対に米を見つけ出してやる」 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ / /_________ヽ.. \
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
やる夫の音読を、ヴォルケンリッターさんと一緒に文字に落とし込んでいる 書記官や秘書さんは他にも居るけど、割愛するお。
ヴォルケンリッターさん以外は、ムサいオッサンばっかだし。
まぁ、紅一点が居るだけでも職場の華やかさは随分違うお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 254 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:26:27 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ 彡三ミ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ ソ i○ヘ __`__ /○!′ \ __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ', カリカリカリ……カリ……
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
まぁ、どうでも良いかお。
こうして、午前中にオプーナ帝の5日分ぐらいの手記を読み解けば 午後からは自由にしてて良いんだから。
憧れの半ニート生活万歳だお!
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 255 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:27:28 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ 「朝食の後は魔法の実験。 しかし、いつも思うが腑に落ちない事がある」 | (●) (●) | \ (__人__) __,/ 「この世界でのエネルギー保存則はどうなってるんだろう?」 / ` ⌒´ \ _/((┃))______i | 「光や炎をバンバン出してるのに――」 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ / /_________ヽ.. \
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
そして、いつものようにオプーナ帝の手記を読み進めていたその時……
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 256 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:28:30 ID:fXRyUqBk0
. - ─ - .、_ , "´ / ̄`ヽ、 / , '⌒ヽ ` 、 / / `ヽ、 ,' / ! .| |! ヽ .i ヽ:ヽ ヽ ヽ ,' / / / i! .jヽ |; ト i :', ヽ ヘ ;. / /___/_|__ハ / | |! ! ∨! :i ヘ ヘ / / , | / ,/∠ニム゙ヽ| /斗‐廾 :ト、 ':, ', / | / l /ィ゙イ云ハ`ヽ ! ./イ云jヾ∨:/∧ ; i . / :| ハ、 { リ〈 {:::::;;;:i / ./ {::;;;:} 》 ∨ :∧ ! !| . / リ { ヽ ヽ八 、,V辷ソ // 、Vシ / : :l;. | リ / ,.イ ./ \\ヘ.`\ ′ ヽ  ̄` ∧ ∧ :!! ! // | ./! / ゝ、 ヽ、 ′ ハ∨ ! /'| :/ . !/ |/| ./ γヽ}`ヾゝ r‐ ュ ハ、リ j/ |/ あ……少々お待ち下さい、イカヅチの御子よ。 . ′ ! ∧ |、 {{ }} .イ!`ヽ`ヽ /′ ヽ! ヽ!ヘ!ヘ..久 > 、 ,. <{_ノ`ヽi } 「翻訳」できない単語がありました。 ,.イヽ `ヽ、,,,,,,,>,ー<ノ八⌒ リ ,. イ | ヘ へ `ヽ;;/zト.`ヽ、 「えねるぎーほぞんそく」とは、一体何なのでしょうか? . < | ヘ ヽ ,> /⌒ヽi:::. \` ー―- 、__,,,,_ .. < | ヘ ∧::::::/ヽ:::.. \ // ̄)_)> 、、 /´ | !ヘ./ l::::::', l:::::. 〉 (,ノ(.._と´__  ̄ ヽ ,' \ | 、ヘ |::::::::', l:::::::..、,/ (⌒ヽヘ `丁 ヽ ,' ヽ \,| ';::ヘ |::::::::::',!:::::::::!、`\ `ヽ  ̄`ヽ j ヽ___ ,' ヘ | / ';:::ヘ<⌒ヽ!::::::::ハ. \ ヽ、 i ヾ∧ ; ヘ | / ';、:::ヘ::::::::l:::::/::::ハ | |> 、 ヽ / .∧ ! ∨ ヘ ';\:ヘ:::::l:::/::::::::ハ | | / `ヽ / ∧ ! i! ヘ. '/:::\ヘj/:::\::::ハ | | / 〉/ .∧ カリカリ……ピタッ
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
ヴォルケンリッターさんから、「待った」がかかったお。
あぁ、ファンタジアースにはエネルギー保存則の概念が無いのかお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 257 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:29:28 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ ……ふぅむ、ヴォルケンリッターさんは | (●) (●) | \ ∩(__人/777/ アトムの概念の事は知ってるかお? / (丶_//// \
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ 女王陛下から聞き及び、概要だけは。 リ \八 __ /(: : : ) トヽ ト、\`} \ ` ノノゝ.イ ハl\ | \ ! 我々の体も水も大気も、全ては細かい粒子から出来ていると。 /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ 俄かには信じがたい事ですが、御子が言う事なら本当なのでしょう。 i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
半信半疑だけど、話は通ってると。
うん、まぁそれで良いお。 とりあえずの要点を説明するだけだから。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 258 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:30:58 ID:fXRyUqBk0
____ / \ / ─ ─\ よっし、じゃあ講義と行こうかお。 / (●) (●) \ | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / え~、エネルギー保存則というのは、ある種類のエネルギーを ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | また別のエネルギーに変換した場合でも、そのエネルギー総量は変化しないという―― \ /___ /
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / 釗 |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ 彡三ミ ! / ! ', ……? …………?? ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ も、申し訳ありませんが、御子のお言葉は ソ i○ヘ u. ′ /○!′ \ __ ノ レ′ ヘ ´ ̄` イ イ ハ! 私のような浅学非才の者にとっては高等過ぎるようで…… / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ そもそも、「えねるぎー」が何なのかすら分かりません。 , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
あ、いっけね……ついつい、面倒くさい言葉を使っちまったお。
教授も言ってたのになぁ。
「難しい言葉で専門家に説明するのは簡単です。 素人に噛み砕いて説明できてこそ、その分野を理解しきっていると言えます」って。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 259 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:32:28 ID:fXRyUqBk0
____ / ― \ ごめんごめん、えーっとね……エネルギーってのは / (● ) ヘ\ | (⌒ (● ) | 「仕事をする力」を指すんだお。 ヘ  ̄`、__) | ヽ | 光ったり、熱を出したり、物を動かしたり……etc , へ、 _/ | ^ヽ それら全てがエネルギーだお。 | 1 |
↓運動エネルギーを使って動かす ↓音エネルギーを放出する _ _lll_ / ソ'`ヾ== / ̄ ̄ ̄\ | ∥,ゝヾ、_ / ヾゝ `ー‐´ ̄\ .| ̄`ー 、_.| ヾ〆 \ ` | 幵 .....:.:.:.:.:::::::::::)___________,,仆f,t,t,r、 .| ̄ ̄ ̄ ヾ// | 〔三〔〕三三三三三三三三三三三三三三三三三三≒≒≒|〕 .|::::::::::::::::::/'// ≡三三≡ | 〆幵:::::::::: ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾノ⌒ゝノ .|::::::::::::::::/./ハ // ______ ', ゚。゚::::::::::::: ,─、__/ .,,,,二二≡'//\\ /へ〆,====ミヽ/、. .\___/ ., ヘ"=====/ミヽ ヽ \ // ,ゝ\-'´ ̄ ̄ `./\\ .// // ヾヾ ヽ. \__ ///"/ ' \ / ヾヽ . ,'/ // ヾヽ \_  ̄`==y///,' \ / ヾヽ . l'l' , ソ ll | ヾ、 , -//ul ll―――‐‐ゝ‐/、 l|'' . |.| ◎ |.|'' ,ヘゝ.=l l======◎┐ l'l| l l l./ ヾ__||_ヾヽ―‐''''''''" | |" // .ヾl // ||  ̄ヾヽ | | , / .\、_ ,/ ||| \ヽ_ / | ,,,/ .ー=====‐" `ー====.|=="
↓光エネルギーで照らし出す ↓熱エネルギーで燃やす ,' l l. // (:' l l // ', )) >' ´ ̄`ヽ、 } /( V ! ニニ ,' ノし': :ヽ .! ./γ) ,' ((,イ: : :: :V) .!X.. __/ ノ 、ゝ: : : :(ノ} . X丶-/''' ´ ヽ: :: :i : :: :/ .`ー ' ゝ;:; !:;从;ノ | ̄ ̄ ̄┝■■■ | ┃┃.│■■ |──────┐ | | │ | | │ | | │
- 260 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:33:36 ID:fXRyUqBk0
_ __ / ヽ ̄ ̄`\´ ヘ / i ヽ \ !| ヽ i | ! l ヘ \ i i ソl/Wヽ/|∧ノリ ゝヘ i iヽ 从 ● ● | .lヽ| はぁ……では、私が魔法で火を出したりする力も / ○⊂⊃ 、_,、_, ⊂l∨ ハ i⌒ヽ ゝ (_.ノ ∠i|__/⌒) 「エネルギー」なのでしょうか? {ゝゝ|ヽ__/ヽ>、 __, イ ゝ .ヽ/ | //:只:ヘ\ ヘ ゝ_ッ / .|:〈;;;〉::| ヘ >/
____ / \ /─ ─ \ / (●) (●) \ そうなるお。 | (__人__) | \ ⊂ ヽ∩ < やる夫が学んでた「電気」だって、エネルギーの一種なんだお。 | | '、_ \ / ) | |__\ “ / ありとあらゆる所にエネルギーって奴は存在するんだお。 \ ___\_/
- 261 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:34:29 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ 彡三ミ ! / ! ', 動く事も、光る事も、燃やす事も…… ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ 「仕事をする力」とは「周囲に影響を及ぼす力」 ソ i○ヘ __`__ /○!′ \ __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! と言い換える事もできるのでしょうか? / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
____ / \ (美国といい、この世界の人達は飲み込み早いなぁ……) / ─ ─ \ / (●) (●) \ その認識でも問題ねーお。 | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ で、このエネルギーって奴は便利な性質を持っててお? / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | あるエネルギーが、全く別の種類のエネルギーにアッサリと形を変えるんだお。 | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
- 262 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:35:59 ID:fXRyUqBk0
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i :|斗匕! 7≧トL.._!` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ ……? リ \八 __ /(: : : ) トヽ ト、\`} \ ` ノノゝ.イ ハl\ | \ ! 申し訳ありません、今ひとつイメージが掴めません。 /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ あ、あー、そうだねー…… | (●) (●) | \ ∩(__人/777/ よし、今から例え話を使って説明するお。 / (丶_//// \
- 264 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:36:58 ID:fXRyUqBk0
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「そうだお……まず、太陽が空に浮かんでるお?」 ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ 「この太陽、一体どんなエネルギーを持ってると思うお?」 / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! 「えっと……先ほどの例から考えると」 さいたま~~~! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | 「光エネルギーと熱エネルギーでしょうか?」 / /\_」 / /\」  ̄ / /
- 266 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:37:59 ID:fXRyUqBk0
!、.:::::::::....,,........::.......;;;;;;;;.........;;;;........::::::::::::::........;;;;.........;;;;;;;;.......::........,,....:::::::::.ノ (::::::::....;;;;.....:...... ::";;;;;;;;....::::.....::::!、........::........ノ::::.....::::....;;;;;;;;゛:: ......:.....;;;;....::::::::) ノ:::::::::......... ,..::::. ..........:::::::::.....:,',;;;;;;;;ヽヽ;;;;;;;;,',:.....:::::::::.......... .::::.., .........:::::::::ノ ソ''r....:........::::....::....;;;;;;;;.;;;;........;;;;;;;;....::::..::::....;;;;;;;;........;;;;.;;;;;;;;....::....::::........:....r''ソ jWw.....;;;;...........゙i゙''';:,ノ.y;wリ゙W゛jリ从jwwj从リj"W゙リw;y.ノ,:;'''゙/...........;;;;.....wWj ~''r::::::....;;;;;;;;;;;;;,.,!、i;:''::゙i........ト ;i:iii;::iii::iiiiii::;iii:i;wj从リjイ/::'':;iノ,.,;;;;;;;;;;;;;....::::::r''~ ``Wj゙ハ'w,.......,,...゙i:;i::.゙゙ヽ(. | ..;;;ii;:''::;;:;;:;;::'':;ii;;;.. | .)ヾ゙.::i;:/...,,.......,w'バjW´` ソ:リハw;::;;;j;;;;wi゙i;iiii;:ソ,゙゙゙:;i;:゙゙゙゙::iiii::゙゙゙゙:;i;:゙゙゙,ソ:;iiii;/iw;;;;j;;;::;wハリ:ソ ``Wj゙ハ'w,゙i:i;;i ;;゙゙゙:;;;;::.;;::;;;::;;;::;;.::;;;;:゙゙゙;; i;;i:/,w'バjW´` 「はい、正解だお」 ゙i;ii:ii:;i::.゙;;゙゙..;i;::::;i;..゙゙;;゙.::i;:ii:ii;/ ''r゙゙゙''';:,;;.:;:.:;ii;;ii;:.:;:.;;,:;'''゙゙゙r'' 「でもって、日差しが地上の樹木に降り注ぐ事で」 |;;;;..:;;;::゙゙゙... :: ...゙゙゙::;;;:..ヾ| |. :;ii;::.゙゙,゙゙::;ii;;ii;::゙゙,゙゙.::;ii;:.| 「植物の成長が促進される……」 |.ii゙:;''゙;.:ii.;::;i_i;::;.ii:.; ヾii.;;|、 ,〉;.li;;;::.;ii;.. ; ;; ; ..;ii;.::;il.;|l 「成長のための、【化学エネルギーに変換されてる】訳だお」 `l゙゙゙゙, ; i;,,;ii;;iiii;,,;i i;::゙゙,; ,゙〈 .ノ;;゙゙゙:;i;;;i::iii;;i;;i;;iii::i;;;i;:゙゙゙;;ヾ. 「あ、化学エネルギーって言って分かるかお?」 ..,ヽ ;ヘ..::i;i;;;;;;iiノ;;ii;;ノiiii;;;;;;i;i::..ヘ; ヽ,..
- 268 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:38:58 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i 「化学エネルギー」は良く分かりませんが…… |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ 彡三ミ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , 太陽光が燦々と降り注いで ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ ソ i○ヘ __`__ /○!′ \ 植物が良く成長する事は理解できます。 __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ. つまり、光エネルギーが植物の成長に , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, 転嫁されているのですか? / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
____ / \ グッド! その考え方で間違ってねーお! / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ (本っ当に吸収早ぇお……) l ⌒(__人__)⌒ l ミコ \ `⌒´ / (まぁ、国賓の対応を任されるぐらいの人だもんなぁ) / \
- 269 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:40:27 ID:fXRyUqBk0
____ /⌒ ⌒\ で、植物が成長したら当然実を付けるお。 /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ その木の実をやる夫が取って食っちまったんだけど…… | 。`,⌒゚:j´ | \γ⌒/■)' ←木の実 この場合、エネルギーはどうなると思うお? ( ^ノ ̄ ヽ
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ 光エネルギーが植物の成長に使われ リ \八 __, /(: : : ) トヽ ト、\`} \ ノノゝ.イ ハl\ | \ ! その植物が実らせた物を御子が食したとなると…… /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\. 太陽→植物→木の実→御子 という順を辿り i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ エネルギーは御子に蓄積されるのでしょうか? ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
- 270 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:41:59 ID:fXRyUqBk0
,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / その通り! このポヨンポヨンのお腹には / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | 他の生物から摂取したエネルギーが溜め込まれてるんだお! \ ` ー'´ / / \ / \ ……で、ただ貯蓄しとくのも何だから / /\ ヽ / \ ノ やる夫も体を動かす事にするお。 U ヽ ノ
- 271 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:42:58 ID:fXRyUqBk0
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ こうして……ホイッと、高い所に移動したお。 | (__人__) | \_ `⌒´ _/ / ヽ(っ ) / /| | / / ( と) | ___/⌒)|ヽ__ノ ヽ/ __(_/ | ヽ_/ | /// / / く / ヽ ノ (_/ <ピョーン! ヽ\ /
- - 、 / (≡ ≡)ヽ (ヽ (_人_)/^) この時、エネルギーがどんな推移をしてるかは分かるかお? ヽ / . | | .し J <スチャッ [ 調子 ] [ 図 ] [ 尻馬 ] [ 波 ]
- 272 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:43:59 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ r==ミ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , ん、んー……? ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ ソ i○ヘ ′ /○!′ \ 御子の体に溜まっていたエネルギーを __ ノ レ′ ヘ ´ ̄` イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / }. 運動するためのエネルギーに変換して…… ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, 申し訳ありません、そこから先が分かりません。 / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
__ _ _,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \ うんにゃ、そこまで分かってりゃ十分だお。 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ { -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \ 正解は「位置エネルギー」だお。 ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/ 高い場所にある物は、それだけでエネルギーを持ってるんだお。 ヽ | / ー‐ ヽ
- 273 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:44:58 ID:fXRyUqBk0
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ ただそこにあるだけで、ですか? リ \八 __ /(: : : ) トヽ ト、\`} \ ` ノノゝ.イ ハl\ | \ ! /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
____ / \ うん、そうなんだお。 / ─ ─\ / (●) (●) \ 高い所から物を落とすと、相応の衝撃があるお? | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / これは、位置エネルギーが運動エネルギーに転嫁されて ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | 最後には衝撃になってるって事だお。 \ /___ /
- 274 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:45:58 ID:fXRyUqBk0
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ だから、やる夫がこうして高い所から飛び降りたら―― | (__人__) | \_ `⌒´ _/ / ヽ | | | | \ \ | | | (JJJ) | | ヽ  ̄ ̄\  ̄ ̄\ /  ̄\ v⌒)\ v⌒) / ヽ_/ ヽ_/ <ピョーン / ヽ ノ ヽ\ /
i^ヽ ノ .| _____ / ./ / ー ー\. /. / / ( ●) ( ●) / / (__人__) \ | ` ⌒´ | 足に運動エネルギーが集まって <\_______\ / ヽ_______,_\______/ 衝撃となって返ってくるんだお。 / / / / / / rー、 {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | ヽ \ / ヽー―─―/ / 匕iヽ, / ./ /. / ヽ、_./ / / / ヽ, ヽ、__つ <ズタン!
- 275 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:46:59 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ 彡三ミ ! / ! ', ふむふむ、興味深いお話です。 ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ. しかし、そうなると今度は御子の足に集まった ソ i○ヘ __`__ /○!′ \ __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! 運動エネルギーはどうなったのでしょう? / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 ずっと足に留まり続ける訳ではありませんよね? /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ それだと、延々と足が痺れ続けますから。 ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
____ / \ / ─ ─ \ うん、これは「熱エネルギー」に変換されてるお。 / (●) (●) \ | (__人__) | 摩擦やら振動やらに伴って、運動エネルギーが熱エネルギーに変換されて \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ 大気中に拡散されて行くんだお。 / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | (この延長線上にエントロピー増大則(※)があるけど……今は良いかお) | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
※自然は常に、「秩序(片付いている)→無秩序(散らかっている)」 へ向かうという法則。
コップの水に墨汁を落とすと、墨汁はドンドン広がって行き 最終的には完全に水と混ざり合う。
これを、「エントロピーが増大した」と表現する。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 277 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:48:58 ID:fXRyUqBk0
___ / ヽ、_ \ 高い場所から飛び降りた場合に限った話じゃないけど /(● ) (● ) \ /:::⌒(__人__)⌒::::: \ 大抵のエネルギーの行き着く先は、熱エネルギーだお。 | l^l^lnー'´ | \ヽ L /. やる夫の師事していた教授は、「エネルギーのゴミ箱」って表現してたっけなぁ。 ゝ ノ / /
- 278 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:49:59 ID:fXRyUqBk0
,.-、 ____ ( ノ゙\ / \ i′ ヽ_ ) まぁ、結局何が言いたいかと言うと…… / ― ― \ .〉 ,.く / (●) (●) \/ ハ ヽ あらゆるエネルギーは、今の例え話みたいに | (__人__) | / ヾ \ ヽノ / / ! i クルクルと循環していくんだお。 \_ <、 〃ノ / ,.-、 _, -` く '" / | (`  ̄ 〉 光エネルギー→化学エネルギー→運動エネルギー→位置エネルギー→熱エネルギー ! <| ヽ、__,.― --―' \_ ヽ''^ヽ | って具合にね。 `ヽ、_ン′ |
_ .................. _ . ´ ` 、 , へ / _..._ \ / ` ー ´ \: : ノ :/ ! l :i / :/´ j.:/ :i.| .:! | ! || i l :l / /:/ ,' :| i |:|__|__i _|__|∧| .:| l. ∧ | ./:/ / j| ィ升∨Ⅵ、 Ⅳ厂Ⅳ!〉从 ∧ |/! | i/! ハ Ⅳィfテ圷∨iⅣ伝心Ⅵノi八 \ ! Ⅵ ! | :从ヘ、:Ki!:::刈 `ソ 比::::i!ノ/i/从\ヾヽ ふむ、そうなると段々「エネルギー保存則」についても ヽⅥ∨八Ⅵ ト弋zり 弋zりイ:イ ハj`ヾi丿 ハ从从iヘ 、 从乂 ; Y 何となく見当が付いて来ました。 メ、ハルУ i\ V_7 /\ .:′ } / / l:ヘ > __ .イ / / / その、エネルギーが循環する過程を考えた概念でしょうか? / _ / l:::ヘ \_/ l | < i :/ / /´ `ヽヘ `> l:::::ヘ .小 l l: 〉l/ / ノ Y:´ l:::::::ヘ/ l::l l l: /i/ / j ハ. l、:::::::ヘ,j::i,l/: /Z} :′ i // ∧ l::\::::ヘ::/ / ' / ノ ,/ / .:ヘ. ,'::::::/ヽ::// , ' :/ / / :j/ ::::: ヽ:://: : / /
- 279 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:51:29 ID:fXRyUqBk0
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ カンが良いお、その通り。 | (__人__) | / ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ エネルギー保存則ってのはつまり、さっき言ったような循環において ( \ / _ノ \/ _ノ .\ “ / . \ “ / 【別のエネルギーに姿を変える前と後でも、その総和は変わらない】 \ / /\/ \ \ という性質を指すんだお。 \ \ \ > > > / / /
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ なるほど、だからオプーナ帝の手記に リ \八 __, /(: : : ) トヽ ト、\`} \ ノノゝ.イ ハl\ | \ ! 魔法への疑問と共にあったのですね。 /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ 「何もない場所から光や炎を出しているけど」 i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ 「その分のエネルギーはどこから来たんだ?」と。 ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
- 280 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:52:58 ID:fXRyUqBk0
____ /⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒)\ そういう事だお、よくできました! / ::⌒(__人__)⌒::: \ | |::::::| ,---、 \ `ー' しE | ……というか、やる夫も割と疑問なんだけど。 / l、E ノ / | | どうして、何も無い場所から光や炎が出てくるんだお? ( 丶- 、 ヽ_/ `ー、_ノ
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨r==ミヘ:/ r==ミ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\ 、 ノ イ / ' , それは、大気中にあるマナや ∨ ! i∧>ー-ゝ ┌‐┐ ∠ /イ/ ヽ ソ i○ヘ ヽ ノ /○!′ \ 個人が持つオドを使っているからですね! __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } いわゆる、一般的に「魔力」と呼ばれる存在です。 / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
- 281 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:54:28 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄\ / \ あー……今ので何となく理解できたお。 / ─ ─ ヽ | (●) (●) | 今言ったような「魔力」を使って、魔法を発現させてるんだお? \ ∩(__人/777/ / (丶_//// \ 魔力が持つエネルギーを、光エネルギーや熱エネルギーに変えてると。
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ 素晴らしい理解力ですね、流石は御子です! \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ リ \八 ____ /(: : : ) トヽ ト、\`} \ `ー ´ ノノゝ.イ ハl\ | \ ! ええ、今御子がおっしゃったように /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ 魔力はあらゆるエネルギーの元となる存在。 i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ 魔法陣に刻まれた、この世界の共通語を通す事で ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ',. 人々にとって、扱いやすく都合の良い形に変換されるのです。 / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
- 282 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:55:59 ID:fXRyUqBk0
/ , '´ トヽ // / / l \ //′, / , / / / _/ i ヽ ヽ . /// / / / / j. ' / | j| ', i レ'/ イ i / l _,弍┤ / '─< _ ,イ 、 l | i /|| j | ィく. |!ヘ ト f' // ' //ヾl | ! j | i !! N | ヾ ヽ\!´ '´ j j | | | ! ヘ. ト ゝ! ,.r== == 、 // ,イ! l │ これまでにファンタジアースに来た御子の方々は ヽ| ヽヘ l , ノ/ / / イ l / \j ´‐' ソ'/ノ ハ 皆例外なく、卓越した魔法の素質をお持ちでした。 / ゝ ーー ,ィ、彡' '、 /.イ, ヘ / f'こY ヽ ////| l ` 、 , '´ ト=イ 、 ト ヽ 宜しければ、イカヅチの御子も魔法を学ばれますか? {' { | ヘ / ┬ ¨´ _,_, 斗 } iトヘ !ヘ i ヾ ヾ 、 _, . .ソ´``´``´`´´ ノ丶 イハ`-ゝリ , r‐'´´ `f、 ,f  ̄ `丶/_ / `j、_, ,.-' ヽ / ``´``´`´ /
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) あー、魔法かー、興味はあるけど…… / (__人__) \ | ` ⌒´ | 今はまだ良いお、ダラダラして過ごしたいし。 . \ / . ノ \ 暇でしょうがなくなったら、またお願いするお。 /´ ヽ
- 284 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:57:21 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨r==ミヘ:/ r==ミ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\ 、 ノ イ / ' , かしこまりました。 ∨ ! i∧>ー-ゝ ┌‐┐ ∠ /イ/ ヽ ソ i○ヘ ヽ ノ /○!′ \ それでは、手記の解読に戻りましょうか。 __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } 解読された、貴重な知識や実験記録を前に / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ 研究班が、毎日のように嬉しい悲鳴をあげています! , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ ラージャ、えーっと…… | (●) (●) | \ (__人__) __,/ 「まぁ、エネルギー保存則については追々考えよう」 / ` ⌒´ \ _/((┃))______i | 「今日の実験は、攻撃魔法の範囲を絞り代わりに威力を――」 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ / /_________ヽ.. \
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
まぁ、こんな感じで毎日解読を続けてるお。
時々横道に逸れつつも、わりかし順調に進められているお。
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 285 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:58:28 ID:fXRyUqBk0
┌──────────────────────────────────────┐ │ │ │ │ │ │ └──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐ │ │ └───────────────────┘ ┌──────┐ └──────┘
- 286 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:58:58 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄\ / \ / ─ ─ ヽ 「――になった。 これで今日はおしまい、お休みなさい」 | (●) (●) | \ (__人__) __,/ ……っと。 / ` ⌒´ \ _/((┃))______i | .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ キュッキュッ / /_________ヽ.. \ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 287 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 16:59:28 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) ヽ これで、今日のノルマは終わりかお? | (__人__) | \ ` ⌒´ __,/ / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン _(,,) (,,)_ / | 早くだらけたい | \ / |__________」 \
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ はい、お疲れ様でした! リ \八 ____ /(: : : ) トヽ ト、\`} \ `ー ´ ノノゝ.イ ハl\ | \ ! /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ 今日もお力添え頂き、ありがとうございました。 i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ これで、この世界の文化がまた一歩前進したでしょう。 ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
- 288 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:00:28 ID:fXRyUqBk0
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ どういたしまして! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( >). (<)\ さーて、午後からは城下町に繰り出すお! / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
_ .................. _ . ´ ` 、 , へ / _..._ \ / ` ー ´ \: : ノ :/ ! l :i / :/´ j.:/ :i.| .:! | ! || i l :l / /:/ ,' :| i |:|__|__i _|__|∧| .:| l. ∧ | ./:/ / j| ィ升∨Ⅵ、 Ⅳ厂Ⅳ!〉从 ∧ |/! | i/! ハ Ⅳィfテ圷∨iⅣ伝心Ⅵノi八 \ ! Ⅵ ! | :从ヘ、:Ki!:::刈 `ソ 比::::i!ノ/i/从\ヾヽ ヽⅥ∨八Ⅵ ト弋zり 弋zりイ:イ ハj`ヾi丿 かしこまりました、お出かけの準備と ハ从从iヘ 、 从乂 ; Y メ、ハルУ i\ V_7 /\ .:′ } 関係各所への下知をして参ります。 / / l:ヘ > __ .イ / / / / _ / l:::ヘ \_/ l | < i :/ / 格好は、その……いつもの衣装で? /´ `ヽヘ `> l:::::ヘ .小 l l: 〉l/ / ノ Y:´ l:::::::ヘ/ l::l l l: /i/ / j ハ. l、:::::::ヘ,j::i,l/: /Z} :′ i // ∧ l::\::::ヘ::/ / ' / ノ ,/ / .:ヘ. ,'::::::/ヽ::// , ' :/ / / :j/ ::::: ヽ:://: : / /
- 289 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:01:27 ID:fXRyUqBk0
__ / ̄´ `\ / \ / ィヘ、 ヽ / / ヾ ヽ うん、こんな風にフードを被るだけで良いお。 / |/(●) \ ヽ { 〈 (__人__) > / イ 御子だとバレるのは面倒があるだろうけど、この程度の変装で十分だお。 ト ゝ_ ` ⌒´ イ_∠_ィ_イ´ イミ ー ̄フ二 ̄´_〆゛ゝ. 前に用意してもらったアレは、ちょっとねぇ…… ん_ = ー三 イ、__─\
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨久三ミヘ:/ 彡三ミ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\辻;;ソ .辻;;ソ/ イ / ' , ∨ ! i∧>ー-ゝ ∠ /イ/ ヽ ソ i○ヘ ′ /○!′ \ そうでしょうか? __ ノ レ′ ヘ ´ ̄` イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } 御子の威を示すためには、もっと…… ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
- 291 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:02:28 ID:fXRyUqBk0
)i☆i( ;O;+ ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+; |i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i| |i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i| |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙| ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) .\ 「いやいや、ヴォルケンリッターさんが最初に用意したの」 | (__人__) | \ ` ⌒´ / 「こんなんだったじゃないかお」 f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{, _,,,,,,_ /,ィ〔/T‐ェ', ''''' ~~ ヽ 「御子だと明かすのは、もてなす側の最低限の人員だけで良いから」 ,.'''~ ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- ., -‐く i , t-l l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_ `i i゙''''f l::::l l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-' 「服飾職人の、渾身の一作だったのですが……」 l_l l::::! /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i / \:::l. /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈 「ですが、御子の御意向とあらば仕方がありません」 .."''t---f''゙!::! ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.' ヽ;:::::::::::::ヽ 〈 〉.l::l. ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、 ~''‐-- 'i 「ただ、タリスマンだけは肌身離さないよう、お願い申し上げます」 l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -! ヽ, ヽ  ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ, ゙:, ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' " i i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ., ,,. t' ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l; ヽ;::~'''''''~:::::::゙;, ゙'''''''''" ゙''‐----‐''" ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
- 292 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:03:28 ID:fXRyUqBk0
ィ-────-、 / ヽ / i-──--、 ヽ / /(●) (●ト、 ヽ ああ、「絶対防御のタリスマン」ね。 / | (__人__) \ 〉 | 、 k `⌒ ´ / / そんなに凄い物なのかお、これ? \_ \`\__ー‐ _/ィェイ イ⌒ー ̄三 ̄二三[]=イ"ゝ /弋_ー = ーノヤ彡ノヽ
° ° ゚o 。° 6 ∂ % 。° ゚ o 。r:ハ:ォ。o ° 〈 .i i. 〉 ...l .ゝィ┴'‐メ.、 - + - 〈:..゚ゝ'、.ノゞ.:〉 . l l ......:::. .个.:::.:;′ .- + - ゛、.:: l.::::; l .ヽ.i;:イ
- 293 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:04:29 ID:fXRyUqBk0
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ はい、オプーナ帝の遺産の一つであり リ \八 ____ /(: : : ) トヽ ト、\`} \ `ー ´ ノノゝ.イ ハl\ | \ ! 今の魔法技術者達では作れない……所謂、オーパーツです。 /\ __ / ,,イトリノ | ` リ ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ 大国である、我がウォハム王国においても i //イレヘ < > /:/ i \ /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ 御子と女王陛下以外では、所有者はおりません。 ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
__ /´ \\`\ / ヾヽ ヽ / _ヽ_、 ヽ / ,イ´::::::::ト、 ヽ ふーん……? { /::::::::::(●)ヘl 〉 ヽ | /::::(__人__):::::::} / (ぶっちゃけ、修学旅行の土産屋で売ってた) λ_ゞ\ゝ、.`_⌒´__,/У イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ (やっすいペンダントと見分けが付かねーお) /弋_ー = ーノヤ彡ノヽ
- 294 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:05:35 ID:fXRyUqBk0
__ ______ / `/´ ` ' 、,、 / / ヘ / / ヽ / / i / ¦ |i / / i | :| | i i i / i l斗|-メ┤ /!ー!-、./ | | その名の通り、所有者を絶対に守り抜くタリスマンです。 / ,イ |i i ト/ Wヘ ./ :| ∧ノリ i :i |/ l ,.イ リ、 ∨/ ヾヘ:/ レハリ ! / ! ', ! / | ∧ヾヽ\___,, 、__,, / イ / ' , 木、石、鉄、骨、毒、乾いた物、湿った物。 ∨ ! i∧>ー-ゝ ̄  ̄∠/イ/ ヽ ソ i○ヘ __`__ /○!′ \ 尖った物、打ち砕く物、魔法そのもの、魔法によって作り出された物。 __ ノ レ′ ヘ イ イ ハ! / ノ ノ Wノ/イ ,>-<, :ト、ソノノイ/ノ/ ,イ / } そのいずれによっても、所有者を傷つける事ができなくなります。 ////>-''"´/ /:| n .> <. n |::i\`ー-、,,レヘノ , - ´ / i::::!/';;;;;;'\/:::i ヽ ` ー 、 /´ / i::::::! /;;;;, /::::::i ヽ `ヽ, 睦事に及ぶ場合でも、コレだけは付けたままでいて下さい。 / ヽ / i:::::::∨;;;;;;∨:::::::::i ヽ /ヘ ./ ヘ / |::::::::ヘ;;;;;;;7::::::::::::| ヽ / ',
ィ-────-、 / ヽ / i-──--、 ヽ / /(●) (●ト、 ヽ (何度聞いても、半信半疑だお) / | (__人__) \ 〉 | 、 k `⌒ ´ / / (この世界で危険に立った事なんて無いし) \_ \`\__ー‐ _/ィェイ イ⌒ー ̄三 ̄二三[]=イ"ゝ これがねぇ……まぁ、付けろってんなら付けるけどね。 /弋_ー = ーノヤ彡ノヽ
- 295 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:06:58 ID:fXRyUqBk0
/ ̄ ̄ ̄ `\ / ヽ、 / _ ヽ / ,イ´::::::::ト、 ヽ まぁ良いお、昼の間に準備を整えて…… { /::::::::::(●)ヘl 〉 ヽ | /::::(__人__):::::::} / 午後からは、最高級娼館で獣人のおにゃのことニャンニャンできるお。 λ_ゞ\ゝ、.`_⌒´__,/У イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ /弋_ー = ー─ヤ彡ヽ
/ヘ / ヽ_,, -- ─ー -- 、, ノ ヽ ヘ、`ヽ、 / ヽ ヽ / / ヽ ', / / ヘ i i i ヘ ', ', . /// / / i i ! | ト i! il | i ', ', . |′i i i 廾ト|、i イ!千刀 ̄il` | |!:i ', ……はい、かしこまりました。 | ! i i! | ftュハ ム仆ミ≧!| | | |i } ヽ、 | |l | i! リ f;;}ヘ / io゚;;;;;ソリ /ハヘリ ヽ、 ですが、私も護衛に着いて行きますよ? | |! ! \! L;j }ノ 込;;タ / /リソ_ノ \ \!ヘ !ヘ ト、´、 /´ ノ/:入. \ ヘ リ \八 __ /(: : : ) トヽ ト、\`} 相手の魔法陣に書いてある \ ` ノノゝ.イ ハl\ | \ ! /\ __ / ,,イトリノ | ` リ 「文字を読み解いてからカウンターを食らわせる」 ノイ /イヘ),,,,,、-'''´/:/ i `\ i //イレヘ < > /:/ i \ という、予知能力じみた戦闘ができる女王陛下と違い /,イ∧;;;;/ヘ ./:/ i \ ///:/ /;;;;! 〉::/ i /  ̄`ヽ、 御子ご自身には、戦闘能力が無いのですから。 // /:/ /;;;;;;;i /::/ i / ', / く /!:/´:::::`/:::::/ イ / i / ∨ ∧i::::::/::::::::/ヽ / i! / |
- 296 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:07:58 ID:fXRyUqBk0
__ / ̄´ `\ それは……まぁ、しょうがねぇお。 / \ / ィヘ、 ヽ あ、エネルギー保存の法則で思い出したお。 / / ヾ ヽ. / |/(●) \ ヽ ついでに手回し発電機と豆電球も持って行くお。 { 〈 (__人__) > / イ ト ゝ_ ` ⌒´ イ_∠_ィ_イ´ おにゃのこ達に、「今度、御子様のお力を見せて下さい ♥」って頼まれてたし。 イミ ー ̄フ二 ̄´_〆゛ゝ ん_ = ー三 イ、__─\ まぁ、手品代わりにゃなるお。
- 298 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:08:58 ID:fXRyUqBk0
___ / ノ 、 ヽ / ̄ ヽ ヽ / 三三 三三 ', 日本語を読むだけで、後はひたすら遊んで暮らせる…… /::::::⌒ (__人__) ⌒::::', ファンタジアース { | | j 全く、この異世界は楽園だお! \ _`ー ´_ __ノ r<>==/7//≧≦///7==<>, !//ヾ三三シ´ ヾ三三三シ´//! l////≧''´ `==!´/////! l///// ∨////j l//// !////ij !///{ !//// ∨//i }/// ヾ/∧ _ノ// `7 /ーーー-‐ヽ ヾ=´ !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \!
- 299 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:09:57 ID:fXRyUqBk0
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ・ ・ ・ : : : |
| ¦ !
ウォハム王国城下町 ~最高級の娼館~
.| A | _γ ⌒ヽ_ A ..l.i i:I I:i iI_________∧________ 龠./|.i_i:I I:i_il ________i龠i____/∧ ______i龠i________\ ./ |.ロ:IロI:ロl/::.::.:::.::.::.::..:::.../ [] `::..:::.::.::.:::.::::.:::.::.:..| ===.| ニニニニニニニニニニ ニニニニニニニニニニ .|∩| l'⌒`l | l'⌒`l l'⌒`l |γΠヽ| l'⌒`l l'⌒`l | .|:! !| l.__i__i | l.__i__i l.__i__i | ゝЦノ| l.__i__i l.__i__i | .| | .____ ...| ._____ _____ | .____ | ._____ _____ | .|「l | |__|__! | |__|__! |__|__! | |_|II|_| | |__|__! |__|__! | .|i_i | |__|__! | |__|__! |__|__! | |_|II|_| | |__|__! |__|__! | .|i_i | |__|__! | |__|__! |__|__! | |_|II|_| | |__|__! |__|__! | .| | __∧_..| |[::圀::]| | ::::::: .| | .I:I:i | l===l ;l===l | | i | l===l ;l===l | ::::::: .| | .I:I:i | |__|__|....|__|__l | |....:::::l | l__|__|....|__|__| | ::::::: .`:::;:;================ |ニニニニ]:==========i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 300 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:10:27 ID:fXRyUqBk0
(ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ――で、こうして取っ手をグルグルと回すと…… | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄
l l. // l l // >' ´ ̄`ヽ、 V ! ニニ 「ほら、豆電球が光るんだお!」 .! ./γ) ,' .!X.. __/ ノ . X丶-/''' ´ .`ー '
- 301 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:11:29 ID:fXRyUqBk0
ノ:::`ヽ r'´:::Z< ̄`:::ー-:::ヾー─- 、 ノ///:::::::::::::::/`::::::_:::::::::::::: ̄ヽ 、_/:::∠ _.二 7_ =/ニ二、 \::::::::,、::::::ト、 //::::::::::::::/:ノィ'::/:/::::::::::ヽ、二 ,、ヽ∧_:::ヽ //:::::::::::::/::::::::/::/!::|::::::、::::::::l:::::::::::\∧ハ_ ! . //!::::::::::::/:::|::::/斗十ト::::::ヽ::::大トL::::|::::::::::\l l/|_`>- 、l::::::!:/ リ | ヽ:::::::}/ |ノ|`メ:::/::!::::::|_, --ァ  ̄ > `Xヾ ィ==ミ \:ト 二、 !/|:/::/::::∧--ー'彡 > /∧ヽ、::::::: / ´ ::::: ` イ:::/::::// <  ̄/!:::弋 ′ //::/::/ノ 〈 ̄ あら、これは凄いですわね! |:|::::::::\ >=、ァ __ ∠ィ_´__::ト、}`゙~', {::\:_|__::>'´ , 、 \---------ヽ:::::::::::::} 魔法陣の展開は見えなかったのですが…… ,>- '  ̄rー ミ ヽr ニニ' 1 |::::::::::/ / __/_, ̄\ ヾ、_ |--t | |. |:::/ 一体何が起こったのでしょう? ヽ ゝ-、 ヾ> ヽ |/:}.r一l |_ 一ト= 、 〉 〉 , -ー'::// /ニノ ヽ , -─ーァーァ' r-':::;-ー'// /7/ ', / ノ:::∧ /::/ /:::ト-〈^! } { | /:::::∧_`フ:::/イ´::::::::| 「゙| | /
『 カルラ 』 【 最高級娼館の娼婦 】
/ ̄ ̄ ̄\ / _ノ ヽ_ \ / (>) (<) \ ふっふっふ~、これは「エネルギー保存則」により | ::::::⌒(__人__)⌒:::::l \ |r┬-/ / 取っ手の運動エネルギーを豆電球の光エネルギーに―― . /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、 / ,ゞ ,ノ , \ l / / ト > ヾ_,/ |/ / | |/
- 302 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:12:28 ID:fXRyUqBk0
l 、_ - ; : : : : .:./: : ::/: ::l: : : : :::::::::::::::::: : : : \: : : : :ヽ 、 `ー-//: : : :://: i: :.:;l: :/l: :l: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.: l: : : : :ヽ: : : : :ヽ ヘ\`丶、i:/: :.:.:.:/ i: :l: :.;ムl=l=lキ: :.:.:.:.:.:.:./l:. ハ: :l: : :.:.i: : : : : ハ ヽ` \ ミ l/ヽ、__i: : l: :l'l´L.l-l 、l:lヽ: :.:.:.:.:./=l=l、l:./l: : :.:l:.:. : : : :ハ ヾ \l l:l: :l: :l<l´lひ、トヽ、ヽ: :.:.:.l l/`l×l: : :.:.l:.:.:.: : : : :i ヽ `= l ト、:.、l l、'、_ノノ ヽ lV ' / /: :.:.:.:l:.:.:.:. : ヘ:.:lー=フ ヽ、_ `テ-l| >、l` =―'- リ z==-、 /'l: :.:.:/__:.:.:.:._i l-'´'- -ニ { ./:.:.`:ヘ. / ``/:.:.:./ニ-―` |ツ'´ ,' ー ,ニl:./:.:.:A` 、 〃/、 ノ -='´l _ 「えねるぎーほぞんそく」……ですか? ./: : : :.:.:.l/ll:.ハl‐ヽ ` ー ´ ノ:.´:.:ll:.l' - ' ´ / l ハ: : : :.:.:,イVl r┤\ , 'ヽ:.:.:.:/`:.-='´ l .i よろしければ、詳しく教えて頂けませんこと? l: : : :. :.:,l l ヽ、 l \ 丶、_ , - 7 /l ,/、:.:._:.:l..._ _. l .l .l: : :.:.:.:.l \\` 、 ` iー----‐ '/ レ/ i / ll l ヽ: :.:.:.l 丶`丶、`、┴---- ┴_ '彡' /l r┴ 、l__,ト、 \: :.l `丶 、  ̄ ¨¨¨¨¨¨ , ' , -、`i l- 、 `>ハl , ' ´ヽ  ̄ ¨¨ ―― ' '-、 iノ l、 `//、ll , ' \ -、 i トl 、 ` /// /l / ` 、 , '´i l__l H i l '、/:l
____ /⌒ ⌒\ /( >) (<)\ オーキードーキー! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | /| | | | | | まずはねー…… \ (、`ー―'´, /  ̄ ̄ ̄
- 305 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:13:28 ID:fXRyUqBk0
娼館の中 ~ロビー~
<キャッキャ……ウフフ……
ー┴ー[__]─┴─┴─┴[__]─┴─┴─┴[__]─┴─┴─┴[__]─┴  ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||: | :||:: ̄ ̄ ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ||: | :||::. ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::. ___||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||:.______||: | :||::.__ ┴┴┴||: | :||::┴┴┴┴┴┴||: | :||::┴┴┴┴┴┴||: | :||::┴┴┴┴┴┴||: | :||::.┴┴ ||: | :||:: .[[[]]]. ..::||: | :||:: .:[[[]]]:.:. ||: | :||:: ||: | :||::. ニニニニニニニニ./ /|:l─l二二二l::‐─ー| ||ニニニニニニニニニニニニニニニニニ |||||||:/ //|:| | |||||||||||||||||| ┴┴┴┴┴┴.::/ //|;;|:|,ィ──────:| ||┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴  ̄:l ̄ ̄厂 ̄:::/ //|///i┴─────‐ | || ̄ ̄厂 ̄::l ̄ ̄厂 ̄::l ̄ ̄厂 ̄:l ̄ ̄ _;|__;/____/ //| |//i┴────── | ||__;/____;;|__;/__;;|__;/__;|__;/_ ||: | :||: / //.::| |/i┴──────‐ | || ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. ||: | :||::::../ // 7|/i┴───────.:| || ||: | :||::.: . ||: | :||::. :. _||: | :||:::/ //| /:/i┴───────.::::| ||::___||: | :||:._____||: | :||:.__ Τ||: | :||/ //| l//i┴────────‐| ||::ΤΤΤ||: | :||::ΤΤΤΤΤ||: | :||::ΤΤ |||: | :/ // :| l/i┴─────────| ||::|||||: | :||::|||||||: | :||::|| ⊥|| [[[]]]'./:7:/i┴─────────‐[[[]]]⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥⊥⊥⊥||: | :||::⊥⊥ ─lニ:|| |:l/ .//r┴─────────‐..:|| |:| ──‐l二二二l:────l二二二l:── _/_.|| |:|'//r┴──────────‐ || |:|__/___/___/___/___ _/_:|| |:|/i┴──────────‐..::::|| |:|___/___/___/___/__ _/_[[[]]]┴───────────‐‐[[[]]]_/___/___/___/___/ /___/___/___/___/___/___/___/___/___/__ _/___/___/___/___/___/___/___/___/___/__
- 308 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:14:11 ID:fXRyUqBk0
∨: : : : : : : : : : :| ヽ ∧: : : : : : : : : : | '. .: ヽ== ヘ===L _ } /: : . . ヽ  ̄ ¬- 、、 / /: ./| : : . . \ }/ /: ./ :|: .!: .{ Ⅵ: . i ' . |.:i.:|: .Ⅳ|: . X升ヽ: . |ヘ ヽ、 |.:|.:| 八 ∨リ \ \Ⅳ 〉 \ Ⅵ:| i: ト、\" ̄ `ヾ Νイ: :! i ∨ | :! `ヽ\ ……エネルギー保存の法則、それだけなら良いわ。 ヽⅣヽト ソ ` リ八ヘ:Ⅳ ∨ :| :i|ヽハ! :} ヽ\\`ヽっ (⌒)|ハト、 ∨. :| :リ } } ファンタジアースの常識とも乖離していないし `ヽ_ ィ: : : : :リ: : : :\Ν∧/ / / Ⅵ: : : : : ;‐=ニ八ハ むしろ、魔法の発展の手助けとなるかも知れない。 Ⅵ :イ: : : : : : : : : : ヘ Уイ´ ̄ ̄ ̄`ヽ: : :ヘ //: : : : : : : : : : : : :'; : : :', //: : : : : : : : : : : : : : |: : : :; ,ィУ: : : : : : : : : : : : : : :∨: : i //.: : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨: | //〈: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨| /ヘ∨` ー─────── < }:l / Y∨.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :./: l { 八:V: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : :l
- 309 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:14:59 ID:fXRyUqBk0
∨ / ∨ / . У :/ | l ∨ / l | | | l l / | / l | | ノ ト _l | / } | i ハ | | 斗 厂人八 :|八 l 厂 ̄ / | l/ | | ,ィ斥芋ミ ィ笊芋ミヾ. / /| | | 〈{ {ィ::::h} \ | {rイ:::::} k〉 / | 、 ト い 辷::ッ \| 辷:::ソ ム_彡 / | でも、御子が平民に対して睦言で X \ \ ヽ 、 , h 人. 八 / ヽ. \ ハ ム}} ヽ ヽ 何か新しい概念を吹き込んでいるというのは懸念ね。 . / > ぃ、 ―― イ {{ } | | ′ / / __ }{__:_._ イ !. 「| ! ! ! 結果、魔法使い以外が知識を付けるかも知れないとなると…… . { / /r勹:U. r==l>=―‐=<‐┼=ミ. U | | | . l / イ ] ̄ ̄ ̄l |::::::| |:::::| 厂 ̄ ̄ }: l _リ_ 私の考えすぎかも知れない、でも―― -―…< !. l l |::::::| |:::::| | |: / / `ヽ l ! :L__|::::::| |:::::| | K
- 310 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:15:58 ID:fXRyUqBk0
\ : : : : >、、 Ⅵ \、、 :「!Y´::::::::::::>、、 V/ Ⅵヘ. ,イ !¨Y::::>、、:::::ヽ. / / ヽ. \、、ヽ. /jⅣ Ⅵ:/ ; j i:.:.:r‐、::\::::::ヘ . / i i i Ⅵ: ∨ _xィfテ7/ / :/ 从:l :.:.l::::::::ヾ:.ハ / i | | | Ⅵ/レイ⌒)゙`j/ / :/ Ⅳ::l .:.:l\::::| ヽ:.j . / { '. iヘ. |ヘ }/厶Уーヘ イ l :l j::Ⅳ :.:.ト、:.∨ハ/ //: ∨ ∨ Ⅵ:. Ⅳヘ /升つ:::::ノ"l二l {こ二}:/ :.:ハ:.:.:.! / {:. ∨ ∨ Ⅵ Ⅵ :| :ハ `"´ l l .:| ::::j′.:.:{へ\j ∨ | ∨ ∨ Ⅵ>=ミⅥ:|.:/ .....::{ { | ::ノ . :Ⅵヘヽ . ∨ :∧ ∨ヘ Ⅵ<,.ィて⌒) Ⅵ/ 〈:::::::::::::∧ . : Ⅵヘ`\ ――女王陛下への報告が……必要ね。 ∨ :∧ 、_x<\,イ{::Уーヘ `\ ∨:::::::::::∧ . : ∨ヘ . ∨ :∧、 \ /厶乂::::::::ノ /j:::::∧ . :'. _.x≦三三 ∧ ∨ :∧\ ヾ:\  ̄ ′..: ::::::∧ . :V三三三三= 〈:.∧ \ヽ\\、、 \ミ=ー :::::::ハ . :トv三三三三 ∨: \ ヘ `\\``ミニ=ー≧....、、____....:.:.イ:::∧ . :.l Ⅵ三三三 \:.ヽ /\ ヘ. ! \`` <´:.:γ⌒ヽ:.:.:.:.:.:\::::::::::::::::::::::::ハ . :l Ⅵ三三= `\ ハ\ヘ | ` ー=={.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.: \::::::::::::::::::::ハ . : l / Ⅵ三ニ / /∧:.:.:.:`\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ__ ..イ:.:.:.:.{`ー=ゝ::::::::::::::/ ̄ ̄二ニ==K_ Ⅵ三= . {: {/:.∧ :.:∨ハ\:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:∧:.:.:\:.:.:\ /:::::ヽ:::::::/: : : : : : : : : : : : : : ` : .Ⅵ三
- 311 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:16:28 ID:fXRyUqBk0
□
┌┐ └┘
┌─┐ │ │ └─┘
┌──────┐ │ │
- 312 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:16:41 ID:fXRyUqBk0
┌―――――――――――――――――――――――┐ | 第二話 | | | | 循環するエネルギーと日本語解読 | | | | 完 | └―――――――――――――――――――――――┘
/:/:::::::::::::::::::::`ー:::::::::::::::`ヽ、::::::::::::i::::::;\::`ヽ、 /イ:::::::::::::::::/:/:::::;::::::::::::::::、_;イ:\:::::::l:::/ _,rー、ゝ ,.-''" /:/、_;::::;ィ:/:/::::/ノ`^ヽノー'^´ ヽ'ヽイ:::;::メト、:::::::ヽ_,r`´フ.:.: /〃L_ `'´/,ハ;:イ _ ,rv'⌒ヽへ /ヽr‐、',-、jミヽ、ィ´ _/.:._,r'' /;イ::::::::::レ:y';イ レトv'::~::::::::i:::::::::ヽ:ヽ;、:::::Y:::::::::ヽ::\ム.:イ //ノ:::::::::::l::i:::|:レイハ::::::::::::::::|i::::::::__L;」__ト、:::::、:::::::ゝ、;:X/ 〃/:::::::::::::l:l::∥::;ハ‐ト、::::::::::::||ゞ‐:¬'T:!T〒ト;、ト::::::::::∨``ー / i:::::::::::::::イ::∥ヾf「_[_ヽ、:::::|:! ;ゝ;士ニL」_ i!:ヽi!::ヽ:::::::} j:::::::i::::::/!::::ハ:::::レ;キテ=;ミ、.:ト{ ヶく不二);:〉}:::}|::::i:l::::::j {:::::::|::::/iil:::::::ヽ:↑」j_ニソ `ヽ` `゙ー-ゞ‐ /::/i|:::::|:l:::/ ト、j、 !::::::|::::ii/::::::::::::::トヽ、 , /;;イiii|::::::|;イ::`NVハノ::ヽ チシキタクワエチュウ! ';::::l:::::|{:::::::::;-‐八"''" ! " "/´ ||iii|::::::|::|:::::::::::::::::::::: ';::|、::| `ヽ/;r'´i::::ト,、 ー、_ァ /ハii|:::/:!::|:::::::::i::::::::::: ヽ!ヽ! {:/`ト|::::|{::l `丶、 ,.ィ /'′N:/:::レ'::::::::::|:::::::::: ヽ \ | ヽ|::;ハ:! `'ヽ イ _,...l.厶:⊥_:::::::├‐' |:{ ヽ、,. -===┴ ¨ ̄___厶..-‐'^ヽ::::l:::::::::: ヽ! /ー-¬ ¨  ̄ / ∨ i r┐ / ト、:::::::: _j rL」、 _,. -‐'ヽ、`ヽ /´人___Lr、j____,..... -‐''¨ \ //.:.//.:r'! K.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ /.:.:.//.:.:.:| X|.:.:.:.:.:/ i
┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
次回
第三話・電気の工作と悠々自適な生活
お楽しみに!
└――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 313 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:16:53 ID:fXRyUqBk0
[ システム ] ┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐ 以上で本日の投下を終わります。
お付き合い頂き、ありがとうございました。 └――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 314 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:17:02 ID:qCVbbv8.0
- 普通に口止めしておけwww
- 315 : システム ◆hh4F2FkVUA : 2014/08/31(日) 17:17:21 ID:fXRyUqBk0
[ システム ] ┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐ 質量保存の法則に触れられなかったのが、やや心残り。
次回投下は、9月6日(土)の夕方か夜になります。 └――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
- 316 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:18:26 ID:SliqAy.Y0
- おつおつ
- 317 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:19:25 ID:taTwzG9M0
- 乙ー
- 318 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:23:05 ID:Qy1y9h4k0
- 乙ー
雲行きが怪しくなってきたなww
- 320 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:30:42 ID:BLgQYNYk0
- あと乙です
連投すみません
- 321 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:31:28 ID:zAmEUFJQ0
- 乙でした
娼婦がそんな事に興味持つとか怪しすぎる ハニトラ必至?
- 322 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:32:46 ID:ss2ITPIA0
- >>321
いや、客が楽しそうに話すことに興味をもつ(フリをする)のは 娼婦にとって接客スキルのうちでしょう。
- 323 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:33:59 ID:GXLjR.4k0
- 乙でした
知識には秘匿することで価値を持つもののも多いもんね
- 324 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/31(日) 17:42:50 ID:U1..CR4E0
- 風俗やキャバの嬢なんかは全く興味なくてもまるで興味津々かのように聞いてくれるんだぜ!
だから、家に居場所のないおっさんらがはまるんですね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
保存則の概念を説明することは簡単だけど、実証するのはクッソ難しいから
オプーナっていう前例があってこそなせる過程だな
高級娼婦ってことは昔の日本の芸者さんみたいな
芸事はもちろんそのへんのお嬢様顔負けクラスの知識・教養もちでは。
普段相手するのそれなりの貴族クラスで教養ないと
話理解できないし合わなくて気に入ってもらえない
中世の娼婦には情報抜く間者が結構いたみたいね。
日本でもしかり
本当に一般人でもわかりやすいようにしているね。よみやすい。
ああ次は力積と運動量の説明だ……
>オプーナ帝の死後、帝国は跡目争いで分裂して、このウォハム国もその内の一つ。
別の来訪者フラグが立ったね。
このファンタジーアースの世界は、エネルギー保存の法則は成り立つけど。
エントロピーの法則が成り立たない世界じゃないかな?
「マナ」というのは、やる夫は何かのエネルギーだと解釈していたけど、
実は、エントロピーを減少させる何かで、これによって、
地球の科学の常識では起こるはずがない現象を起こして、それを利用する。
地球の人間が、エネルギーを制御する技術を発展させて、これを科学と名付けたように、
ファンタジーアースの住民は、エントロピーを制御する技術を発展させて、魔法と名付けた。
で、やる夫の大先輩のオプーナは、このことに気がついた。
やる夫、一気に調子に乗っちゃうか・・・
低位のエネルギーを集めて高位のエネルギーに変換できたら、もうそれ永久機関じゃね?
いや、国の紐付きの娼館に送った上で口止めしとけよw
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
<< 前のページ | ホーム |
次のページ >>
|