5 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:41:20.98 ID:Et7VigUk0
遅くなって申し訳ありません。
登場人物
やる夫:刺身工場従業員(釣り人)
夕食をとりながらやらない夫に愚痴をこぼしていると、
マルクス(ハルヒ)が現れ、資本論を押し付けられた。
適当なことをしゃべるが、意外と鋭いところをつく。
やらない夫:二流商事社員(狩人)
やる夫とハルヒに巻き込まれて、資本論を読まされることに。
常識的な人物だが、このスレではかえって逆効果。
ハルヒ:カール・マルクス
SOS団団長。世界を革命するための活動をあの世でも継続中。
日本の格差社会にブチ切れてこの世に帰ってきた。
「常識を疑え」が口癖
賢狼ホロ:商人
鋭い観察眼をもった巨狼の化身。好物は林檎。
甲斐性なしのロレンスに代わって、大商人を目指す。
6 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:43:06.80 ID:Et7VigUk0
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \
/ .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ
./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ
/ ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ
./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: lヽ,ソ .ヽ
./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ
l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ 前回までで第一編「商品と貨幣」を終わらせたわ。
.l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l
.l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l 今のところ、経済の舞台には「商品」と「貨幣」という登場人物がいるわけだけど……
.l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l 彼らの役回りをもう一度、確認しておきましょう。
l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l
.l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l
l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l
.l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l
.l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./
ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/
丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,,
\l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,,
r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,,
/ l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l
/| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l
/ | | | ./ ./ / ././ l
7 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:44:23.15 ID:Et7VigUk0
W(商品)-G(貨幣)-W(商品)
いつものように、やる夫の「お魚」とやらない夫の「クマー」の交換を考えてみましょう。
お魚は抽象的人間労働が二時間、クマーは四時間、
貨幣である金は10g(佐々木金貨1枚)で四時間の労働を体化しているんだったわね。
ということは、
お魚2匹(四時間)-金10g(四時間)-クマー1匹(四時間)
__ r======、_ + + ∩_∩
/o :::::::::::::::::::ヽ、/| + @ (0゚・(ェ)・)
> l7~~~~~~ / ̄ + (0゚つ旦O
―--===-''" と__)__)
お魚 金貨 クマー
この図式についてどう思う?
8 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:46:12.21 ID:Et7VigUk0
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ お魚さん、美味しそうだお
/ /// (__人__) ///\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 等価交換が成立してめでたしめでたしだな。
. | (__人__) 俺達的に考えて
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
9 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:47:52.94 ID:Et7VigUk0
,∠// ____ ヽ ヽ \
,r== <¨ / ,' , '/ ´ ィ ` ¨ `ヽ ヽ ヽ
/'´ V / ,' / /| │ ヽ | ! ',
| ヽ. { { X ! ハ ヽ } | |ユ\
| ヘ| レ' `ヽレ、 \ ヽ_ ,ムvイ l 」_/} ばかっ!
V Vィチ示 ' `'' ,r=zミx| i ! |ヾハ
ヽ ! Vzソ kチソ l ! ! |ヽ i| あんたたち、まだわかんないの?
ヽ |  ̄ , ― 、 ゞ‐' ,',' ,'_」 V ちょっとはこの図式を疑いなさい。
. /ヽ ∧ l ! ,〃 ,' ,' ,'
. r'⌒ ' \ 弋 ノ ノ/ / / /
. | ヽ \ 二´ィ ´ ィハ , ' , ' /
丿 <\ | l │ ノ∠ /| ,'
( 、 ィ_.ノ | `¨~〉ノ`ー-V
/ \ /´ l_ _ , ' ´ `ヽ
\ `\ `ー{, -―ヘ ~¨´ ヘ
\ ` ー `ー ´ V |
10 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:49:39.31 ID:Et7VigUk0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 いーい?
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| 現実の経済では、この流通過程から、
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 お金儲けをしている連中がいるのよ?
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V お魚2匹とクマー1匹を交換して満足してる、
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ あんたたちみたいなお人よしばかりじゃないの。
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
11 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:50:56.86 ID:Et7VigUk0
W-G-Wは原始時代の物々交換に貨幣を介在させただけで、
お金儲け、ビジネスを説明することは出来ないわ。
「資本家」……あんたたちの時代なら、「企業」ね。
彼らがお金儲けをしようとするなら、W-G-Wのように、商品を等価の商品と交換するだけでは不十分よ。
G(貨幣)-W(商品)-G(貨幣)
お金を出して商品を買い、そこからまた貨幣を生み出す。
貨幣を得るために、貨幣を使うという取引。これが……
「資本」
ってやつよ。
当然、この取引は等価交換……つまり、
金貨1枚を使って商品を買い、また金貨1枚と交換するってことにはならないわ。
それはただの馬鹿よ。
G-W-G’ (G’=G+?G)
そう。
最初のGがWを通してGに再転化したときには、Gよりも多い貨幣量になっているはず。
13 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:53:23.43 ID:Et7VigUk0
/ ‐‐- 、`ヽ、 /// ``ヽ、_
/ ̄-‐''´ ̄ ̄\ヽ!l/ 「 、`丶、 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
/ \レ/ハ ',ヽ、 \
/ / ,: /ミヽl レヘ ト, ', `ヽ\ 『やつが貨幣Gを支払ったと思ったら
/ //イ l 「``-' l l ', ', `ヽ、 いつのまにか貨幣G’を手に入れていた』
l //::::| l l ,: l | ', | ',
', ://::l :| | U |! /! l: :,._ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
V/:ノ| ハl レtァ'´ト!; . :l. Y } おれも何をされたのかわからなかった…
入-‐! | l_」!_ ヽ (ィゝソ ノ l: :: !::.V
/ l ヽ! :l ハ´iソア'ー└'´ヽ  ̄´ l!::.:: :|;':,ヘ、 頭がどうにかなりそうだった…
/ l ::| : ::l/-`‐ヘ'´' ll::|::: :!;;;;',:ク
} ヽ、| |l ::: ::l ヽ l, /;l:|;|:::|;;;;;;;;', 錬金術だとか等価交換だとか
ハ /!l |;! ::::::l ゚ - ' ./;;;:l:|;|::!;;;;;;;;;;', そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
! V 。:::'、|;;', :::l:::ト:、 _,..-- ケ´/ノ;;;;;;l;;|/;;;;;;;;;;;;!
ハ , イ ::::l;;;:',:::ト、l‐、ヽ、_´ ̄ ,-'´ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
{ `'/ :::|;;;;;ヽト、ヽ`ヽ:::`''ー ‐_´‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
入‐'´ .:::::l;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ‐、:/;;;;;;;;;;;;,-- '´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;\
. r{ミヽ、 .:::::/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_ /;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;',
( ヾ、=!二フ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;',;;;',
……等価交換を無視する、錬金術師も真っ青の錬金術!
等価物を捧げることなく、どこからともなく貨幣が出現しているのよ!
14 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:56:14.89 ID:Et7VigUk0
_,...-─‐-─…─-....._
...:::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::...、
..::´:::::::::::::::::::_____::::::::::::::::::::::::::\
/:::::/:::::::::::/´ `\::::\::ヽ::::::ヽ
. /::::::::::l:::/:::/.-::::´ ̄ ̄ ̄ `::::-.ヽ:::::ヽ::';:::::::::',
. ,.':;. -─ 、/::::::/::::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::::::V──┐
/::::},.─ャ 7:::::://:::;イ::j:::::::';::::::::::::::::::::';:::::::|:::::::::.-、_」', G-W-G’ (G’=G+?G)
. /::::::`ァ´ ':::::_j_j__/ |:::|';::::::ヽ:::::';::::::::::::'::_;:|_::::l ヽ:::::!
,′::/>、_」:::::::l::|:::|`ヾ:!、ヽ:::::',\|ヽ;:イ::l::::|::|::::::ト._,.ベニ. _‐、 この左側のGが「資本」、?Gを「剰余価値」と言うわ。
|://::::::/ ,|;::::::N∨-- 、 ` \:ヽ ヘヾ-f?ノ!:::::j:|',ヽ::::::| ヽ\ 資本から剰余価値を生む錬金術にこそ、資本主義の秘密が詰まっているのよ!
i´/:::::::; ' ./.|:';::::V/ヒワ‐ミT `` 'イう-ミ:ハ:〉::/::トヽ \ ∨
|イ:::!:::::/ ハ. |:::ヽ::'. マ-ツソ vヾシ//::/::::|ノ::ヽ、ヽ だって、このG’を使えば無限に貨幣を手にすることができるんですもの。
|.||::|::/ i::::`:';:::::::ヾ、`¨´ `¨´,/:;::'::::::l:::|:::小∠._
lハ:l::ー、.」::::::::::';:::::::', 、_’_,. ∠イ:::::::::/::/:/リ´-┐ ,!
|:||::::::|:::::::::::::::、:::::'\ 「ヽ _. イ:/:::::/::/:/ /`ヽ/ /
ヾヾト:|::::::::::|/ 、:::',、::'.丶、_| | __. '´l/イ::::://イ /`ヽ'^ヽ、_
. ヽ:::::::| \ヽヾ! .| | ∠ィ´/::/l.イ | ′ `l `
,〈 \:!', ヾ、l____」 |__ _| ,シ' l. l. ′ /
. / ', ', ',. |_/ '´-‐-.',__| / / ′ /
. i′ ', ', ',. |_,/ ー-|フ_! / / / .i^i'
y' ', ', ', ,.rァ' ,rz:ノ ./ ,.' ,.' / /J
,/ ヽ,.ヽ..ゝ1 | | ノ '’ ./ / / /.|匸´__ /
G-W-G’ (G’=G+?G)
G’-W-G’’ (G’’=G’+?G’)
G’’-W-G’’’ (G’’’=G’’+?G’’)
こういうふうに!
貨幣は貨幣を生み、その貨幣がまた貨幣を生むのよ!
15 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 21:58:22.24 ID:Et7VigUk0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \ そんなことできるのかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
17 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:02:12.82 ID:Et7VigUk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 安く物を買って、高く売ればいいんじゃないか?
. | (__人__) 常識的に考えて。
| ` ⌒´ノ
. | } 商人とかはそうやって金を稼いでいるんだろ。
. ヽ } 常識的に考えて……。
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
18 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:04:09.33 ID:Et7VigUk0
_,. - ―― - . .、
/´..... : : :___ : :\
/::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
/::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
/::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
!::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
|::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
|::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:! 二度繰り返すなんて、なかなかいい度胸ね。
l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
|:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l 常識をうたg
!:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:!
lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′
/|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| |
| ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l !
! { ヽヾヽ : : l l : : : : /'/ {
| ヽ トヾヽ : :l !: : : :/':イ |
} V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ |
| _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐- |
21 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:07:27.21 ID:Et7VigUk0
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> こんの、たわけがっっっ!!! <
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
22 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:08:33.43 ID:Et7VigUk0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ ……
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ ……
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ (またかよ……)
(○)(○ ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 「あんた、誰?」
. { | / (○) (○) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
24 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:09:53.81 ID:Et7VigUk0
イレ'^!
x< ; /
_ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
/, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
. /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
. /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
. ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
. : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :',
i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :| わっちの名は、ヨイツの賢狼、ホロ。
. l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :|
j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′ いや、名などどうでもよい。
,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._?_V`ヽヽ{ 匕? レイ::/} / それより!
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ/
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : |
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :|
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :!
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :|
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
25 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:12:25.83 ID:Et7VigUk0
∨> : : \\/::::/::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:. \/: : : <∨
∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ \: : <∨
∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨
∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::. ∨ヘ
∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::.. .|:::|
/ ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::| たわけ、このたわけどもっ!
|:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::|
|:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::| 商人の仕事をなんじゃと思っとる!
|:::|:::::::::::::?リV ̄>-ト_. -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::| 安く買って高く売るぅ?
∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、 ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::|
∨:::::::::::::::|∧_弋_ク' , ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::| そんなことがいつでも出来たら、わっちら商人は誰も苦労せんわ!
∨ ::::::::::::|  ̄´ l |:: |::.:.:.:. |:::| たわけめっ
∨:!::::::::::ハ , -‐v、 .l::::}::.:.:.:.:.l:::|
|:::l::::::::::::∧ / ハ ./::V::::.::.:.:.:!::|
|:::|::::::::::::|::!:\ / .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|
|:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、 / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
|:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧
|:::|::::::::::::|::l:..;-フ/} \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧
|:::|::::::::::::|<´./ ,イ ノ ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧
27 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:14:09.02 ID:Et7VigUk0
考えても見よ。
わっちが金貨四十枚分の小麦を持っていたとする。ぬしらが五十枚分の林檎を持っておる。
この二つを交換すれば、確かにわっちは十枚の利益となろう。
じゃが、ぬしらは十枚の損をしておる。全体としては何の剰余も生まれておらぬわ!
一度や二度なら、こうした詐欺も成功しようが、ずっと成功し続けるのは不可能というものじゃ。
いつかは露見し、取引は破綻する。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) だが、現実に、たくさん商品が余っているところで買い、
. | (__人__) 商品が不足しているところに持っていけば、利益が出るだろ。
| ` ⌒´ノ
. | } 常識的に考えて。
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
28 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:16:04.07 ID:Et7VigUk0
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : ! 誰しも同じことを考えるもんじゃ。
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :|
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : | ぬしらが利益をあげたと見るや、他の商人も同じように取引を行いんす。
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : |
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | 最初は倉庫いっぱいの林檎があった街では、
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :| 酒場からはアップルパイが消えうせ、
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :| 逆に林檎が貴重だった街では、またたく間に値崩れが起ころう。
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.| 結果的には、
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│ (林檎の価値)+(林檎の産地から運ぶのにかかる時間)
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│ という以上の価値で交換することはできなくなるんじゃ
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
30 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:18:27.17 ID:Et7VigUk0
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{ 長門の言い訳メモ
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ ホロの主張が正しいかどうかを判断するためには、
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\ 「商業資本」という資本論第二巻以降の議論を参照しなければなりません。
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>,
ノ \- 厶]:本:f }::/:/ マルクスは商人の稼ぎについて、この章では次のように述べています。
r=< V三|::論::| |/:/
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、 「商業資本の価値増殖を商品生産者にたいする単なる詐欺によって説明すべきでないとすれば、
. /_j , X \ ヽ {´ / そのためには一連の長い中間項が必要なのであるが、……それらの中間項はまだまったく欠けている」
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│ まだ論じるには早いということですね。
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l ! 産業資本、つまり工場や農場で働いて、直接に価値を生み出す人たちのみを一巻では分析の対象とします。
|∧ 〃 /Y」_│', 商人や高利貸しの稼ぎについては二巻以降で論じられているので、
} \ /}<ム>∧.ヘ 興味がある方は本屋で資本論をお求めください。
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
32 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:22:06.98 ID:Et7VigUk0
イレ'^!
x< ; /
_ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
/, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
. /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
. /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
. ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
. : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :',
i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :| 確かに、やらない夫が言うような取引に早いうちに気づいた者は、
. l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :| 相応の利益をあげることができんす。
j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′
,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._?_V`ヽヽ{ 匕? レイ::/} / ただ、そういう取引にはリスクがつきものじゃ。
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ/
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : | そういう取引ばかりを追い求めていると、
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :| いつか大損をこうむることになる。
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :!
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :| そうそう。
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
ヽ/::::::::::::::::::::∧: : : :l: | ハ/ ∨ヽ }:l::::.: : :| 金貨100枚分もの武具を買い込んだのに売れず、
::::::::::::::::::::::::::::::::∧:: : l: |>rK ヽ_/⌒V!.:l::::.: : :| 大損をぶっこいたたわけもおったな。
:::: ::::::::::::::::::::::::::: ∧:: l: |/∨ 〕 `\ /j :j::::.: : :l
::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ l: | 厂\ ∨V.:,':::.: : /
::::::::::::::::::::::::::::::::: /::/\| 仁 二>、_ノ |,:': .: : /
::::::::::::::::::::::::::::://::::::::\ |/巛〉\/ |:::.: : /
::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::\〈》》》〉\ j:.: : /
33 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:25:06.16 ID:Et7VigUk0
/ / / / iヽ :. } j |:. .. |:. !::. :: l:::::::::::::ト、ヽ
, ' / . 「´', ::i.. // ト、::.:::.. !i::. l:::::. :|::::.. l::::::::::、{ `
i∧ !/ i :::!| 、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
! V : ::| :. .::!l l ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
| ', .:. :::l ::.::ト、!_ ハ::「'´ァⅵ芯:リア |∧ハ:::::!、 }:\:i
}:∧:.::::}ハ:if卞心. ヽ ゞ-' ';::|ノ /:::::: !
|' ',::::ト、:|` `ー'} ` }i /::::::、|
、:! };ハ / iイ::::::::::::| `
ヽ . ' j V:{:::::::!
ヽ \ / i:;ハ:ト:ト
\ -― ''"´ / / | ル' :|__
ヽ ー ' / / /: : {::.::`丶、
v ,.小. 、 / /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
∨川liい>' . '"´ . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
,ィ`7卞´ /\ . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
_,. ァ'"´/_ ! } / _,. - . /:―-: :._: : : : : : : : : : ←大損をぶっこいたたわけ
31 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:19:44.60 ID:0cRBy2du0
よく分かんないけどカルテルじゃ駄目なん?
34 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:26:00.59 ID:Et7VigUk0
>>31
/__/ / / ' l , ',\ヽ ヽ ヽ
/`! /´_/ / ./! ! ! ',. l .:.l`| .:ト、',
| | / / ,' /.:./ | !', ', l :|..:.|.:| .:ト、\
| | ∨/| :!.:/ ̄`ト、:! ', .:.:', , 斗‐┼┼| .:|、\ 〉 だーめだめ。
,.-、 | | /\_」 .:l:,' ! .:.|ヽ', .:.l∨ .:| :l.:|.:.:|.:| .:| \У
r‐| _ヽ,! | ,' / ,| .:.:!{ ヽ:{. ヽ、', \.:|:ノ//l | .:|__〉 確かに、カルテルは一産業だけなら、利益をあげられるわ。
/! !〈 ∨ | , / ,ハ .:.', _,,.___,,二 ``二,,_.,,_ノ.:| .:| |、ヾ でも、考えてみて。
! '、 ヾ、\| !: / // ,l\ヽ ´¨¨´ ' `¨¨`ノ:,' .:.:.,'! !:\\ 現実の経済では、ほとんど全産業が利益をあげてるのよ?
. \ \_ト} `{ |:.l l l { !.:.:.\、 l二二二'、 / .:.:./:| |.:l.:|l }
| `¨´/ | |ト、j|`!.:.:.:Λ` ', / ' .:.:./.: | |.:l.:|| / すべての産業がカルテルを組んで、価格を引き上げたら、
', { ! |:.| N.:l:|:.:.:.l:|.:\ ヽ.__/ ,. / .:.:/ .:. レ': l.:|` 結局、すべての価格があがってしまって、
┌ゝ、__ ノ、 ',:! |.:l.:l:|:.:.:.l:|:.:.l:个 、 ,.ィ'´:/ .:.:/.:.:.: /.:. j.:| 誰一人として利益をあげることはできないわ。
ト、.___ ̄__,' ヾ ',.',.!:', .:.l:|.:.:{: l/|` ー‐ '´ 卜/, .:./.:.:.:, '.:.: /}.:!
__j`ー----‐/ \ヽヽ.\:{>'´ /ノ _///.:./.:.:. / 〃 すべての価格が倍になったら、貨幣の価値が半分になったのと同じよ。
「 ヽ、__ ______{ , ー厂 ̄´\`ヽ. ,' __/´//\:. //
| ヽ. / | ヽ ,' _ ___ | '´ `¬ー 、
. j 〉′ ! } ! ̄  ̄`| 「ヽ
/ / , l | | | ',
. / / l ! | | ! ',、
! / l ,ハ. | | / !\
35 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:29:37.36 ID:Et7VigUk0
____
/ \
/ ─ ─ \ でも、実際の企業はふつうに利益をあげつづけてるお。
/ (●) (●) \ 一時的に儲けるだけじゃなくて、
| (__人__) | やる夫の一生分の給料を毎日稼ぐような奴がいっぱいいるんだお
\ ` ⌒´ /
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \
/ .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ
./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ
/ ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ
./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: lヽ,ソ .ヽ そうね。
./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ
l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ だから、今回は、
.l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l 持続的に利益を生み出しつづけるその現代の錬金術を、
.l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l 賢狼と誉れ高きホロさんに実践してもらおうというわけよ!
.l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l
l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l
.l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l
l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l
.l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l
.l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./
ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/
丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,,
\l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,,
r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,,
/ l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l
/| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l
/ | | | ./ ./ / ././ l
36 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:31:00.41 ID:Et7VigUk0
イレ'^!
x< ; /
_ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
/, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
. /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
. /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
. ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈
. : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :', うむ。
i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :|
. l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :| 商売とは狩りのようなものじゃな。
j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′ あれが商取引をしているところを見ていると、
,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._?_V`ヽヽ{ 匕? レイ::/} / 狼としての血がうずいてたまらぬ。
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ/
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : |
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :| 甲斐性なしのオスが成長していく様を見るのも面白いが、
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :! わっちもそろそろ商売というものをしてみたくなったのよ。
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :|
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
37 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:31:30.52 ID:Et7VigUk0
/ / / / iヽ :. } j |:. .. |:. !::. :: l:::::::::::::ト、ヽ
, ' / . 「´', ::i.. // ト、::.:::.. !i::. l:::::. :|::::.. l::::::::::、{ `
i∧ !/ i :::!| 、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
! V : ::| :. .::!l l ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
| ', .:. :::l ::.::ト、!_ ハ::「'´ァⅵ芯:リア |∧ハ:::::!、 }:\:i
}:∧:.::::}ハ:if卞心. ヽ ゞ-' ';::|ノ /:::::: !
|' ',::::ト、:|` `ー'} ` }i /::::::、|
、:! };ハ / iイ::::::::::::| `
ヽ . ' j V:{:::::::!
ヽ \ / i:;ハ:ト:ト
\ -― ''"´ / / | ル' :|__
ヽ ー ' / / /: : {::.::`丶、
v ,.小. 、 / /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
∨川liい>' . '"´ . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
,ィ`7卞´ /\ . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
_,. ァ'"´/_ ! } / _,. - . /:―-: :._: : : : : : : : : : ←甲斐性なしのオス
39 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:36:31.34 ID:Et7VigUk0
〆 ``へ, \
_-"=-<イ / ̄=-ヾ \
__/ 《〆 / / ̄ ̄ ̄>¬ゞ ヾ
/ `ヽソ/ /| 《 /| / ヘ 斗 \} }
__=>{ ヘ |{/ {nNI |/{ /ヾヘ } │》ゝ さあ、ここでvipperのみなさんに問題!
/ ソ{ }|| /r=じミヾ| ヾゞゞ ィ }} }ソ ホロさんはどうやってG-W-Gの過程のなかで、
__==`ヾ } { ゞミソ ,ソ=ヾ| ィノ|ミ、 剰余価値を生み出すのでしょうか?
,{' ゞ=_ ノ‘-=-,_ ̄ じソ/ソソノ|||
| ゝ=_ / ソ `\r--,‘  ̄/ ノ |
,,/丶 \=-ン_=フ )_ン / / |
\ \ / /_<'´ / /
,ミ `\ `/ /< ̄=、 ソ //ソ
,/ \ {へ /ぐ`=>ッ´ソ ヘ ソ
「貨幣の資本への転化は、商品交換に内在する諸法則にもとづいて展開されるべきであり、
したがって投下物どうしの交換が出発点をなす。
いまのところまだ資本家の幼虫として現存するにすぎないわれわれの貨幣所有者(注:ホロのような人こと)は、
商品をその価値どおりに買い、その価値どおりに売り、しかもなお過程の終わりには、
彼が投げ入れたよりも多くの価値を引き出さなければならない。
彼の蝶への成長は、流通部面のなかで行われなければならず、しかも流通部面のなかで行われてはならない。
これが問題の条件である。
“ここがロドス島だ、ここで跳べ!”」
――マルクス『資本論』(新日本出版訳 p.284 原書 p.181)
41 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:38:13.30 ID:Et7VigUk0
質問&問題解答タイム
ここが『資本論』第一巻の中で一番盛り上がるところです。
「等価物どうしの交換」という条件を守りながら、どうやって剰余価値を生み出すのか?
さあ、みんなで考えよう。
,,,iiiiiiiii,,,、
,lllllllllllllllllllii,,
,l゙lllllllllllllllllllllllii,,
.liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ゙,,llllllllllllllllllllll!!!丶
.lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllll '!llll゙ llllllllll!°
.lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllll
.lllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllll| ,,,iillllllllllllll,、
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙!!lllllllllllllllllli、
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .'lllll!゙lllll′
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .,llll".゙llll
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ,llllli、 lllli、
.lllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!llllllllllllllllllllllllll .'lllll′llllli
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| .lllll .'!lll
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| .llll ゙lll
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| ,llllli,、 .,,illii、
 ̄`
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:39:56.78 ID:KsOrB3fk0
商品に手を加えたらいいんじゃね?
毛皮に林檎の匂いつけたり。
43 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:39:59.55 ID:Et7VigUk0
間を空けすぎたせいか、人が少ないけれど、
わかった人はどんどん解答してね。
_
, ^ `ヽ
イ fノノリ)ハ
リ(l|゚ -゚ノlリ すでに資本論を読んで
と)京iつ 知ってる人は黙っててね。
く/_li〉
し'ノ
44 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:43:55.39 ID:Et7VigUk0
>>42
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : ! うーむ。いい線をついておるが、
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :| それじゃと、普通に働くのと代わらんな。
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : |
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : | 林檎の匂いつき毛皮は、
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | (毛皮の価値)+(林檎の匂いをつける労働時間)
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :| だけの価値しかない。
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :| つまり、労働者の飯の種にはなっても、
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.| 貨幣から貨幣を生む、企業家の儲けを説明することはできんじゃろ。
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
45 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:44:39.83 ID:aZigqRsF0
限界流通コスト下げればいいじゃね
馬車とかじゃなく車使うとかね
46 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:49:01.85 ID:Et7VigUk0
>>45
___
,.. ‐ : : : : : : : : : `丶、
r‐ 、 /: : :/-――――‐-\:\ _ィァ┐
} - 7:/: :.:/ _.. -――、┬--ヽ: ∨ }
フ¨ヒl.:l: : :/7´ .:{: : : : : : :.:!:}:.ヽ:.:ヽ :|‐<
〈 / ,イ:{: : :!.:|: :.:∧: : : : : .:,|∧: :}: : ! ト、 〉
V>ー|:.ヽ: |:A .:L_ ヽ: : : :/リ.斗:什:リ ト、}/ 鋭い!
く ハ: : ト{ ,z≧ミヽ\/イz≦、ノイ: :ト、 >
「: : l: : l 《 トィ::.:}` ´トィ::.:} 》l: : |:.:「| 実は、その話は二巻以降の「商業資本」で書いたことなのよ。
| :l:ヽ:ハ 辷.ソ 、 辷:ソ .リ: : ! !: !
! .:|「`i:.ヽ r --┐ /:/ /:ハリ でも、流通コストだけじゃなく、
ヽrヘ jー、:\.. _ `ー‐ '_ _..ィ7イイ/ 製造業者も普通に利益をあげているわよね?
ドニ{_フ iドヽ: : ト ̄ イ: :ト、_ ′ これはどう説明するべきかしら?
`弋__ム__j|: : :l´ ̄| : |_ j
j !: : ヽmj : [`/ もっと根本的な、価値の源泉が存在しているはずよ。
/ \: : V∠{='
〉、 >ヒj二!
/: `:`ニ〈.イFへ`7
く : : : : : / : : :|_ト、: :`}
` ┬<!_:_ : イ´
|`:ー/ |‐:´:|
|:::::/ !::::::|
ト-j ビニ>
 ̄
47 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:49:37.31 ID:0cRBy2du0
人を雇ってその仕事をしてもらうとかは?
元手が無い人にマージンとる代わりに職を与えるとか
貰う代金を(商品の価値)+(手間賃)って考えたら
人数増やせば結構儲けになりそう
48 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:56:00.65 ID:aZigqRsF0
うーんじゃ
労働時間単位を下げて大量生産する
49 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 22:59:45.03 ID:Et7VigUk0
/ // /‐───- 、 \
/r‐─‐ァーf/ /-────-、 \\ ヽ
/ ∨三/'¨7 / / / \厶 ハ ',
. / \/__,/ / ,イ l | il V∧ハ
/ _//〉‐/ /\/ |i |l | 丶 i| l ト、 ',
,′ f⌒∨ / /ハ {\! |l !{ \ i| | トく l >>47
/ ハ. V /ィfテミ、 ヽ八 ヽ ヽ_| l |/ | さすがね。
l l 〈_∧ ', ハ{_f::j:リヾ ヽ∧>七 j ! |_ | ほぼ正解よ。
| l _ム _ ゝへ| V;之_ _ ヽハ ,' / | \|
| l >'´ ヽ ィ≡气 / / l\/! >>48
| l | -ー―一ヘ , 、__ ヽ 〃:/| ∧ | おしいわね。
j八 | __} { `ア ,ムイ / ,イ__j│
,r≦三ヘ  ̄ ト、 ` ー' ,. イl│ ? / | jlリ 仮に労働時間単位をすべての産業で下げたら、
/ / ハ _, --‐〈. >‐r< /l│ 〃 / j / 社会的平均時間が少なくなり、
// / | ハ , イ1 / ヽ./ ∧/ / /' その商品の価値が低くなるだけよ。
. 〆 / い \ -< }}/ ̄ ̄`ヽ>ーイ 、 /
〈 / ∨ 代\ ハ、 , -―‐- 丶 //丁fヽ 剰余価値を生むことはできないわ。
∧/ ∨ `三彡' \ __ ∨´ |│ l あいだに一つ、過程が必要ね。
l | \==彳│ \/ ` | |│ l
l | `ー‐ ´ | \ l| |│ l
50 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:07:06.64 ID:Et7VigUk0
_
, ^ `ヽ
イ fノノリ)ハ
リ(l|゚ -゚ノlリ それじゃあ、そろそろ解答編を始めようかな
と)京iつ
く/_li〉
し'ノ
51 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:08:38.11 ID:Et7VigUk0
-==二´....::::::::::::::::::::::::::::::i' , ヾ、 ._- ―'´ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::" _i-― ̄ヽ___ ヽ
ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'_|_,-| ̄ |.-―:'| ̄ ヾゝ、
-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i--¬―‐i::| ̄:|::::::.:::::: | l、 | `ヽ、
 ̄|:::::::/:::::::::::::::::::::i' i:::::: | i::::| |::::::::::::::| |::ヽ | |^ヽヽ、
|::/::::::::::::::::::::::i' i:::::::::::/| |:::::|ヽ、,ゝ-:i‐!::::| |::::ヽ|i::! ヽ、
|::/:::::i !:::::::::::::i' !:::''i::::/| !::.::l |::ヽ、i:|__!」:::| |::::| |::| |ヽj
l´/:::ノ| !:::::::::::i::::| -i::/― | |::::| |:::ャ'。=='ァi::| |::::|、| |ヽ|
/--'´ |!:::::::::::i!| i!ェ=ェ、 |i::l i:! |゚_::: i |!::::| |::::|| | i| 『資本論』 第二編 貨幣の資本への転化
| !:iヽ::::::| {´゚。:::゛!`i| | ヽ'ニィ'|:::::| |:::|iノ:::l、 |
|i! |::::::::ヽ゛ヽれニ'ノ |::::::::| |::| i::::lヽゝ 第四章 貨幣の資本への転化
|i |::::::::::::i.ヽ. ' |::::::::::|i:::|i:::::| 第三節 "労働力の購買と販売"
i| |::::::::::::::`::ヘ、 ‐- |:::::::::::|!:!i:::::|
i |::i ヾ:::i::::::::ヽ、 ィ'|::::::::::::i:!!:::|
| ̄`'ゝー-L_::::::::::`i:‐- 、_ _,ィ' ´::;;:|:::::::i_:i:-‐' ̄i
ヽ  ̄ヽ、|:::iヽi|;;;;;;;;::::::::::i 」-‐' ,-―'  ̄`ヽ、
r――`ー――-- 、 ヽ、i'i!|;;;;:::::::::,ィ"´ ニ二-―――ニ二二l、
/_______ `ヽ、ヽ、,r-‐'  ̄_,-‐' ̄ ̄ ̄ | ヽ
|` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ヽ/ r-‐' ´ | |
| ヽ===='| | |
,| | | Das Kapital..?...........| | ←原書
〈 | ..............................n、 | f^ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
/ |::::::::::::::::::::{x::::::::::::::::i ヽ十、| |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::x::::::::::::::::| |:::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::Karl Marx::::| |
52 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:09:40.51 ID:Et7VigUk0
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \
/ .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ
./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ
/ ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ
./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: lヽ,ソ .ヽ
./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ
l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ
.l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l
.l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l タイトルだけで、
.l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l もう答えを言っちゃったも同然なんだけど……。
l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l
.l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l
l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l
.l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l
.l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./
ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/
丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,,
\l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,,
r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,,
/ l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l
/| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l
/ | | | ./ ./ / ././ l
53 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:11:23.18 ID:Et7VigUk0
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) / ぜんぜんわかんないお
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
54 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:15:25.87 ID:Et7VigUk0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 ……まあいいわ。一つ一つ検討していきましょう。
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
55 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:16:55.74 ID:Et7VigUk0
G-W
このときに購入される商品、WはGと等価でなければならない。
ところが、G’はGより高い価値を実現しなければならないので、等価交換の前提の下では不可能。
W-G’
これも同様。
原則的に等価交換のマルクス世界の中では、W-G’で剰余価値を生むことはできない。
GおよびG’
金貨は金貨。叩いても擦っても、価値が生まれることはない。
57 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:21:05.08 ID:Et7VigUk0
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i となれば、あとはG-W-G’のWしか残らない。
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 ! つまり、それ自体が価値を生む、価値の源泉となる商品……
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! それを購入し、使用するしかないわけ。
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l }
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
58 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:22:09.02 ID:Et7VigUk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そんな魔法みたいな商品があれば、誰だって買うだろ。
. | (__人__) ていうか、誰も売らずに自分で使うだろ、常識的に考えて
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
60 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:26:55.16 ID:Et7VigUk0
イレ'^!
x< ; /
_ ,/: : : 〉/;:ハ/ ̄ `丶、 ___
/, :´ : : : /;:;:;;;':/: : : : : : : : ヽ : : : : :く二ニZ
. /: : : : : : /'"´:  ̄: : : : : : : : : : : :\;;-‐;;:'"/
. /: : : : : : / : : : :/:/: : : : : : : : : : : : : : :マ;;'/
. ,′: : : : :/: : : : : /:: : l: /: : : : : : : :ヽ: : :丶: :〈 くふ。ぬしはまだわからんのかや。
. : : : : : : :/: : : : : /::: :{ |│: :/: : │: : |:: l:: :|:: : :', その魔法みたいな商品が、
i: : : : : :/ : : : /:/:l::::八! |: : {:: : : j:: : :|:: |:: :|:: l: :|
. l: : : : .:,':: : : : l: |l::|::::|:::j/|: :,'!:: : /l:: ::,':: j: : |:: j: :| 「労働力」
j: : : : .:l :: : : : l: |レ∨|:‐ト|: ハ:::.:!│:/_;.イ:: /::/: ,′
,' : : /.::,'!::: : : : l: L二._?_V`ヽヽ{ 匕? レイ::/} / というわけじゃ。
{ ̄ ∨: : /.::/::|::: : : : l: |l代ぅ:歹 ̄` 弋歹^ア/:イ/
l:::::::├<.::/:::,'|::: : : : l: | ¨¨^ `¨ ,':: : | 違うかや?
l:::::::∧::::::::`ヽ:|::: : : : l: | 〉 :::: : :|
'::::::::::::}::::::::::::: `l: : : : l: ト、 、 _, イ::: : : :!
:::::::::::,' ::::::::::::::: |: : : : l: | 丶、  ̄ . 个:!::: : : :|
::::::: /::::::::::::::::::::|: : : : l: | /ヽ、_, ィ升=、| :l:::: : :│
61 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:28:14.16 ID:Et7VigUk0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ さすがホロさん。
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| 話が早くて助かるわ。
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> 抽象的人間労働が価値なんだから、
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V その「労働する能力」つまり「労働力」を貨幣で買えば、
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ めでたく剰余価値を生むことができるってわけよ
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
63 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:34:25.18 ID:Et7VigUk0
____
/ \
/ ─ ─\ 労働する能力?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 手足を切り取って売るのかお?
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 怖いお……!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:35:19.66 ID:+JhH7mX90
労働力分は金を払わなきゃいけないんだから結局等価にならない?
賃金=労働で。
魚=熊と同じでどっちかに偏ればバランス修正されるし。
66 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:35:36.93 ID:Et7VigUk0
/ ,. - fォ l j | 、 ヽ、 、 l. l. `、ヽ \. l
r' ´ ,.ィ' | l | ハ l l. ト l. l、 l. ヽ--' l.
lヽ∠/ j | | | 、 ト、 l l ', |_ l. l _ン !
. | 〈 lj トA._ | ヽ. ', \ l Lx‐''ハ | hヘヽヽ | あんたが毎日、刺身工場でやってることよ。
| /7-/ l | | ヽ`'''ト、 \ ',. \ ,.ト'´| l | || | l l. ', ヽ |
| / ,' ' ハ | l. ヽ l. `ヽ、ヽ、 '、 `ヽ/ N-=リ=、|ノl | l. l ', ',| つまり、賃労働。
. | ,' l. / l 〉. N ,ィz弋ドヽミ` ヽk、 `イo,...、 l`レ l |. | | ', ',
| l l. l | /∧. l Y/仏'f¨ヘ. l`. 仆{__ソ,ィ| | 「`l | ', 〉
| ヽ」 l | l l ゝ ',ヾ、'ケ、ヽイ,t| 'つニ'ゥ′ l. l. } 」 l´|
| | ヽ」 | | | iヘ ヽ `乞ニ-┘ l  ̄ ! l ノl'´ l.|
| | | | | l、`ヽト.ヽ , ,' l ´ | l.|
|| lヽヽ丶 ` ミー ー一…… ´ ィ ,′ ! l |
. || l. ', ヽ、.._ ,// / / l. l
| |、 ', l、 `ヽ、 ,.-' / ,イ / j. ′
l |ヽ 、 ヽ \ ヽ , -' |ー、/,r'/ / 〃 /
', | ヽ ヽ ヽ ヽ、 lー ´ l ,シ^ソ / // /
゙ヘ. ヽ ヽ _,.ゝ 〉-`ュ、 ノ '1 | /ー- 、_// ,/
67 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:38:03.54 ID:Et7VigUk0
, -―- 、 -― - 、
/ ,_ -―‐- _ \
/ ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ
/ ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ',
/ rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
/ 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>', 「ある時間、労働をさせる権利」を貨幣Gで人々から買い取って、働かせることにより、
/ く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ G’の価値を実現するってわけ。
,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ
i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i
| ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l >>65
| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i | 着眼点は鋭いわ。
ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l でも、魚の価値は魚を生産するのにかかる時間。
,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ じゃあ、労働力を生産するのにかかる時間は……?
/ /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
/ / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_
〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\
/ ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ
r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / }
/ /. ∧ ヽ ! rtz ! ./ / / / /\
68 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:40:39.14 ID:0cRBy2du0
むずい・・・労働者の生活費?
69 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:43:15.45 ID:Et7VigUk0
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o なーんだ、じゃあ別に大したことじゃないのかお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒) 驚かせるなお
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:43:32.16 ID:+JhH7mX90
>労働力を生産するのにかかる時間は……
払うための給料を稼ぐための時間…かな
その給料分の金も雇われ人の労働としても、その分の給料も払わないといけないから
長い目で均すと等価じゃないかな
71 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:44:21.19 ID:nIdxprC/0
ブランドや宣伝による商品アピールで
消費者に+αの価値を納得させるような
原価+手間賃(輸送料含む)+α=価格
ってなる場合も含まれんのかな?
なんか書いてて詐欺だなこれ
72 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:46:08.27 ID:DcRFvA+90
>>71
スイーツレベルの消費社会、情報資本主義みたいなレベルはもっとあとの話とおもたな
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:47:44.91 ID:+JhH7mX90
宣伝やデザインにも労働が必要なんじゃないのかな
74 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:48:15.00 ID:Et7VigUk0
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧ まあ、実は、手足を切り取って売り飛ばすのに等しいんだけどね。
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i だって、その間の身体の自由を引き渡しているのに等しいんだから……。
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 ! やらない夫が言ったように、もし可能なら、
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! 誰も労働力のように便利な商品を売りに出したりしないわ。
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj 労働の成果は、自分のものにしたいに決まってるもの。
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/ だから、労働力が市場に出回るためには、二つの条件が必要なわけ。
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l }
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
75 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:49:00.69 ID:Et7VigUk0
(1)人々は、自分の労働力を自分で処分できる、自由人である(奴隷や農奴ではない)
(2)労働力の保有者(すなわち労働者)は、自分の労働能力以外に、売るものを何も持たない
奴隷や農奴は自分の労働力を売ることはできないから、(1)が必要なのは明らか。
(2)は、自分の労働力を売らなくても、他の手段で生活のための貨幣や商品が生産できる人
……たとえば、自作農や自営の職人ばかりなら、誰も労働力を売らなくなってしまう。
土地や原料や道具を持たず、自分の労働力を売るしか生活の方法がない人がいてはじめて、
労働力を購入することが出来るの。
76 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:53:02.43 ID:ETKyVvS00
(2)はたとえば兼業農家やバイトみたいに
他にやることがあっても敢えて労働力を売る場合はなんかは別の話?
77 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:56:50.14 ID:Et7VigUk0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ 私はこうした条件を、
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| 「二重の自由」とか「二重の意味で自由」
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 というふうに表現したわ。
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V 一つは人格的自由。自分の労働力を好きに処分できること。
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / もう一つは生産手段からの自由。
ヾ/}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨ 労働力を処分しなければ、日々の生活の糧が得られない、
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} つまり、自分では生産の手段(原料、機械、工場、etc)を持っていないこと
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
>>76
労働力を売らないと、生活費が稼げない状態にあるという意味では、
兼業農家も同じね。
78 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/19(水) 23:59:00.44 ID:Et7VigUk0
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j 長門の一口メモ
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{ 生産手段からの自由は、
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ 「それは『自由』じゃないだろ」と突っ込みたくなりますね。
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\ 日本語の問題です。
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>, 英語の「free」のニュアンスを思い浮かべていただければ、正確だと思います。
ノ \- 厶]:本:f }::/:/
r=< V三|::論::| |/:/ 要するに、会社を興すほどの金がないなら、
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、 自分の労働力を売って、サラリーマンになるしかないですよね? ってことです。
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ そして、少しマルクスの議論を先取りすれば、
`、 ヽ \.>j ハ│ こういう二重に自由な労働者があふれかえっているという特殊な社会を、
{ ∨ `ヽ、_,/∧| われわれは「資本主義」と呼んでいるわけです。
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y」_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
79 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:00:04.54 ID:oqR6Q+nb0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) なるほど。ということは、労働力の売却価格が俺達の給料ってわけか。
. | (__人__) じゃあ、給料……労働力の価値はどう決まるんだ?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:06:46.90 ID:XtekyPsz0
>>68
で正解じゃないの?
85 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:09:07.40 ID:oqR6Q+nb0
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \
/ .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ
./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ いい質問ね。
/ ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ
./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: lヽ,ソ .ヽ 他の商品の価値と同じく、
./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ それを再生産するのに必要な労働時間で決まるわ。
l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ
.l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l 当たり前だけど、死んだら働けないわけだから、
.l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l 生きていくのに必要なだけの生活手段が必要なわけ。
.l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l
l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l ということは、それを生産するのに必要な労働時間が、労働力の価値ってわけよ
.l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l
l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l >>68はズバリ正解ね。
.l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l
.l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./
ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/
丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,,
\l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,,
r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,,
/ l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l
/| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l
/ | | | ./ ./ / ././ l
88 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:13:15.52 ID:oqR6Q+nb0
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l || そうじゃ。
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ >>68が言うように、生活費のことじゃな。
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : !
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :| 一ヶ月に必要な生活物資が、
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : |
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : | パン三十斤(六十時間)+肉3kg(二十時間)+麻の服一枚(十時間)+……=百五十時間
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : |
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :| なら、労働力の価値は百五十時間ということになりんす。
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
89 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:15:07.32 ID:oqR6Q+nb0
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧ >>68もホロさんもさすがね。
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i 百五十時間/月の価値以下の賃金しか支払われないのなら、
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l 労働者は体力を減らして、きちんと労働できないか、最悪、死んでしまう。
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! 逆に、それ以上の賃金を求められたなら、他の労働者から労働力を購入すればいい。
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj つまり、他の商品と同じく、一時的に逸脱があったとしても、
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/ 最終的には価値どおりの値段に落ち着くってわけ。
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_ 理解できたかしら?
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l }
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
91 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:16:52.26 ID:oqR6Q+nb0
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \
/ ! / / , , } ヽ ヽ
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ
N,ヘ V:rソ {!::jテ//
` レヽ ! ̄ ' └' //
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ__
/::::\ , ――┘、/, ―‐┤
/::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i , !、
長門の反論予想メモ
「俺達はそんなギリギリの賃金で生活していないじゃないか!」と思われる方もいるでしょう。
しかしマルクスはきちんとそのあたりも書いています。
「いわゆる必需欲求の範囲は、その充足の仕方と同様に、
一つの歴史的産物であり[……]
労働力の価値規定は、他の商品の場合とは対照的に、
歴史的かつ社会慣行的な一要素を含んでいる。」」
つまり、昔なら麻の服とパンで一ヶ月が生活できたとしても、
今日ではクーラーや携帯電話なしで生活することはできません。
これは、「社会慣行」の変化により必要労働が変化した、と見ることができます。
わかりやすく言えば、その社会や時代で平均的な生活水準を維持するのに、
だいたい必要となる生活物資の価値総額が、労働力の価値となるわけです。
93 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:18:33.68 ID:oqR6Q+nb0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ なんだか抽象的な話ばっかりで、
/ o゚((●)) ((●))゚o \ これぽっちも理解できないお……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
96 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:23:41.71 ID:oqR6Q+nb0
_,.、-‐―――- 、__
,ィ´:.,.ィ'´ ̄``:.:ー-、\`丶、
/: ://: '"´ ̄: : :\ヽ:}>、:.\
. ,r‐fーマ,イ : /:/ ̄ ̄ ̄``丶 :.:\:.:\
く―‐-、__〉/:/-――――- 、 \:、\: ヽ
,.ィ''7ミ_,斗<,イ:.:./: : :./: :,.ィ'"´: : } :\ ヘヽ:ヽ:.ヘ
/ /:.く. //:.:.:./: \': :/: : : : :./: :,'!: \ハ:ヘ:. :ハ
. /| /:.:.ハムイ: : :/:./!: X: : : :._,イ:.:/ / | : |: ヽ!:.:!-‐┴-、 仕方ないわね。
ムj _,厶://{ ,':.:. :i,ィfテッ、-ヘr''"/:./,イ 」_;ム:.:.リ:.:ト、ー-、 { じゃあ、いよいよ次章では
「 ̄、-‐<:.:./∨:.:.:.:.|`|ハ::::},ハ -‐''"´/ィ'"´!:/!: :/:.:.:!:|、\ーリ ホロさんに剰余価値の獲得を実践してもらいましょ!
レ'´ ,':.ハ:.:.:/:.:.:|:.:. : :|ヽ'=ソ /刋ミハ/:./: : :,':.| | K、
i/ |: :|:.:.:.:| : : : i {krjノ '",イ : : /!:.| レ'ト \
|! !: :ハ:.:.ハ : : :ハ /ヽ、 _'_ `"´ / : :./|: :.|.〈:.:.i ヽ
/∨::,ヘ: :|、: : : iヘ. {::::::::::ノ ,イ_,.イ:/| : |ヘ∨ !ヘ
. / i::./ ∧:| ヘ : ハ \`ニ´-‐ '"´-―‐-、:./|: ,'/\ | ∧
,イ |::i ,'::.ヽ! ∧:.|、_ / ̄`Y´ \ ∧_/i/ ヽ ム-‐'
/ |::|.! : :: :: 厶ハ|.::`Y´ / ̄`ヽ ヽ } / i\
〃 ヽ |::||:: :: ::.::レ、__``/ / ヘ`ヽ.ノ:| |/~
〈 \ |:∥: :: :: | :: ::`7 {__ ハ_/::.::|_
. { `'ー-、ハ ハ :: :: ::! :: ::/ /``ヽ\ | }-┤:: \
∨ \. V.∧:: :: ,>'"ヽ_/ |:: ハ !,イ └‐ー-ヽ
∨ ヽ ハ.∧::/__ / ∠ `ュ::| 〃
∨ >―\ {__ ``く / 〈/ | `>
. ∨ { :: ::r==t\` ー''tイ _,.、r'フ }__//ム
`''ーヘ::く〉ー―v\∠`ヽ、__,.、-‐'" /:: ::ヽ
└‐ヽ--‐''7∧ヽ ̄``'ー‐―‐' :: :: :: ::\ ――第三編 第五章 "労働過程と価値増殖過程" につづく
98 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:25:07.26 ID:oqR6Q+nb0
~質問&休憩ターイム~
,,,iiiiiiiii,,,、
,lllllllllllllllllllii,,
,l゙lllllllllllllllllllllllii,,
.liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ゙,,llllllllllllllllllllll!!!丶
.lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllll '!llll゙ llllllllll!°
.lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllll
.lllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllll| ,,,iillllllllllllll,、
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙!!lllllllllllllllllli、
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .'lllll!゙lllll′
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .,llll".゙llll
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ,llllli、 lllli、
.lllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!llllllllllllllllllllllllll .'lllll′llllli
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| .lllll .'!lll
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| .llll ゙lll
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| ,llllli,、 .,,illii、
99 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:27:19.92 ID:7j7gQh4m0
ということは飲食ってすごいもうかってるんだな
100 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:31:21.85 ID:LrTwAs2Q0
>>98
作るのに苦労した点はあるかい?
あとAAはどこで探してきた?
俺も作ってみたくなってきたwwwww
101 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:34:14.01 ID:oqR6Q+nb0 >>>100
とにかくマルクスの理論のどこを切り飛ばしていいのか考えるのに、
すごく時間がかかります。
ヘーゲル哲学や、当時の経済事情は書かなくていいので、
そのあたりをいかに抽出するかですね。
AAはグーグル先生が基本ですが、ハルヒAAは、
ttp://hades.worlds-walkers.org/~haruhi-AA/
を使っています。
102 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:34:16.45 ID:BTcVnhe50
労働力の価値=労働者の生活費
ってなってるけど
労働力の売り手と買い手で需要と供給の関係は成り立たないの?
同じコンビニバイトでもここ仙台と実家じゃえらい違いだ
103 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:35:10.34 ID:NPWj6vlw0
うーんわからん!
生活費の分だけお金がもらえるなら刺身工場だろうが商社の営業だろうが給料はかわらんの?
ちがうか・・・
110 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:46:51.17 ID:oqR6Q+nb0
>>102
生活費が田舎と都市部では違う、というのは重要でしょうね。
>>103
職業訓練のために、時間が必要な職業については、
その訓練時間(大学の教育期間や資格取得の勉強期間など)を、労働時間に参入する必要があります。
単純に考えれば、商社の営業の賃銀が高いのは、
大学などの高等教育や語学の習得が必要になるからでしょう。
とはいえ、『資本論』では当時の社会の大多数(ある意味では現代でも)を占める、
工場や農場の単純労働者を想定して書かれています。
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:43:40.41 ID:YJul2KEJO
資本論って今でも読むべきか?
プロスティタンティズムの方がいいと思ってしまう
109 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:44:48.02 ID:U536IUi00
カジ速みてたら面白かった
資本論の入門書か分かり易く解説してる本でオススメある?
113 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:51:42.36 ID:oqR6Q+nb0
>>108
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(通称「プロ倫」)ですか?
いい本ですが、資本主義の体系的分析という意味では、
やはり資本論は古典だと思います。
>>109
うーん。
自分はいきなり資本論から入ったので、あまり入門書を知らないのですが、
マルクスの著作の中では、『空想から科学へ』(通称「空科」)で大まかに問題意識をつかむのはいいかもしれません。
あと、『共産党宣言』は熱いです。
111 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:48:30.63 ID:IOye7LPL0
要するにアレか?
俺らの労働の対価が正しく払われてなくて
ちょっとピンはねすることで儲けてる誰かがいるって言う話?
114 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:53:52.36 ID:oqR6Q+nb0
>>111
要するにそういうことです。
資本論は、その三行ですむ事柄を、精密に書いただけの著作に過ぎません。
しかし、何事も精密に理解するというのは重要です。
117 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:56:34.45 ID:IOye7LPL0
>>114
ここまでの話だと、個人事業主は搾取してもされてもいないってことなの?
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 00:57:23.69 ID:YJul2KEJO
資本論とかいきなり読んで理解出来るのか…?
理解出来たとしてどのくらいかかった?
122 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:03:42.54 ID:oqR6Q+nb0
>>117
もし仮に、完全に独立した個人事業者であれば、そうでしょう。
しかし、事業者である以上、競争にさらされており、
資本主義の運命からは逃れられないということが、読み進めるうちにわかってきます。
>>118
資本論をある程度理解している人と一緒に読めば、大筋は理解できます。
完璧に読みこなすのは、それこそ学者にならないと無理でしょうが。
それじゃあ、そろそろ続きを始めましょうか。
121 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:03:13.12 ID:NPWj6vlw0
経済学って数学できないとやっぱ無理?興味が出てきた
124 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:06:05.16 ID:oqR6Q+nb0
>>121
最新のマクロ・ミクロ・ゲーム理論を理解するには、
それなりの数学的素養が必要ですが、
マルクス主義などの経済「思想」を勉強するだけなら、数学はまったく不要です。
(高校レベルの微分ぐらいは使えると便利ですが)
そして、2chや日常レベルで使う経済学は、
いわゆる理論経済学というよりも、経済思想の範疇に含まれる場合がほとんどです。
125 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:06:42.63 ID:oqR6Q+nb0
__
`ヽ, `ヽ
,.' -─-ヽ.
<i !レハハハ))> それじゃあ、はじめます!
ル(リ_゚ -゚ノ!
/ /wk|O―☆
. / / !_i_〉l
く_/_,ルノノ
126 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:07:30.03 ID:oqR6Q+nb0
-==二´....::::::::::::::::::::::::::::::i' , ヾ、 ._- ―'´ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::" _i-― ̄ヽ___ ヽ
ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'_|_,-| ̄ |.-―:'| ̄ ヾゝ、
-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i--¬―‐i::| ̄:|::::::.:::::: | l、 | `ヽ、
 ̄|:::::::/:::::::::::::::::::::i' i:::::: | i::::| |::::::::::::::| |::ヽ | |^ヽヽ、
|::/::::::::::::::::::::::i' i:::::::::::/| |:::::|ヽ、,ゝ-:i‐!::::| |::::ヽ|i::! ヽ、
|::/:::::i !:::::::::::::i' !:::''i::::/| !::.::l |::ヽ、i:|__!」:::| |::::| |::| |ヽj
l´/:::ノ| !:::::::::::i::::| -i::/― | |::::| |:::ャ'。=='ァi::| |::::|、| |ヽ|
/--'´ |!:::::::::::i!| i!ェ=ェ、 |i::l i:! |゚_::: i |!::::| |::::|| | i|
| !:iヽ::::::| {´゚。:::゛!`i| | ヽ'ニィ'|:::::| |:::|iノ:::l、 |
|i! |::::::::ヽ゛ヽれニ'ノ |::::::::| |::| i::::lヽゝ 『資本論』第一巻
|i |::::::::::::i.ヽ. ' |::::::::::|i:::|i:::::|
i| |::::::::::::::`::ヘ、 ‐- |:::::::::::|!:!i:::::| 第三編 第五章 "労働過程と価値増殖過程"
i |::i ヾ:::i::::::::ヽ、 ィ'|::::::::::::i:!!:::|
| ̄`'ゝー-L_::::::::::`i:‐- 、_ _,ィ' ´::;;:|:::::::i_:i:-‐' ̄i
ヽ  ̄ヽ、|:::iヽi|;;;;;;;;::::::::::i 」-‐' ,-―'  ̄`ヽ、
r――`ー――-- 、 ヽ、i'i!|;;;;:::::::::,ィ"´ ニ二-―――ニ二二l、
/_______ `ヽ、ヽ、,r-‐'  ̄_,-‐' ̄ ̄ ̄ | ヽ
|` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ヽ/ r-‐' ´ | |
| ヽ===='| | |
,| | | Das Kapital..?...........| |
〈 | ..............................n、 | f^ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
/ |::::::::::::::::::::{x::::::::::::::::i ヽ十、| |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::x::::::::::::::::| |:::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::Karl Marx::::| |
127 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:08:15.26 ID:oqR6Q+nb0
___
. |佐々木|
. | ̄ ̄ ̄ 神聖佐々木帝国
△
△l |△
__△|_.田 | |△____
|__|__門_|__|_____|____
128 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:09:10.04 ID:oqR6Q+nb0
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : !
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :|
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : |
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : |
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | いよいよわっちの出番かや。
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :|
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
129 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:10:47.04 ID:oqR6Q+nb0
_ , -、- 、_--‐,_‐ 、
t`ー;-、_ _ノ:::::::::\ニ三ハ、:..:\
マr、: : :`>:'"´ ̄ ̄\/:、い\:..:.丶
ぃ >:'´: : : : : : : : : : /:,r^';:∨,ヘ:..:..:..`ヽ
//: : : : : : : : : : : : : `ヽ. i:: V/∧:..:..{::.}
__ ,ヘ/ , ': : !: : : : : :i : : : : : : ヽ.l:: :マv∧::.::V }_
_/:.:.`//: :/ : , i i : : : !:!: : : :ト、: : : :i: : }:}//}/ ' L、
,__‐'´:.:.:.:.:.:,' ': :〃:.イ:;': ,l: : : .i |. . . '.i. i. . . . !. . {.ニ7___ '/
//:.ヽ:.:.:.:.:::i i: ::!i|: ト/イハ: : リ!:!:.:;イ::川: : : :.:i: :::r'´:.:.:.:.ヽ./
,. .:'´:.:.:.:.:.::l.::::::;.イハ.:j从fトミ{ {、厶ム/-}::リ:ji: : : :::|: /:.:.:.:.:.:.:.:::}
,. .:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;_j/ ?`ヽベ_マリ リ ァ示=‐」: : : !:r'; -― 、:.::;ハ わっちの元手は、きゃつ(ロレンス)に内緒でためた金貨100枚じゃ。
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/ !::.|: :i ^¨ノ 、 マ沙'ノマ : : ,'::i〉:.:.:.:.:.:.:.:V:..:',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::∠ー-<^ヽ-‐/::.:!: : 、 ヽ ^ ̄´ /: :: /_/:.:.:.:.:.:.:.:/イ:..:..} さあ、剰余価値を生み出して、金貨をたくさん増やしんす。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/:.、`ヽ三ヘ:.ヽ{:::.::.',: : :\ヽー-, /: ;イ´/:.:.:.:.:.:.:.:.;':::::::_ノ
ヽ、:.:.:.:.-:一:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:マ三∧:.i`ヽ、ヽ: ::::{::ヽご -‐/: :{/,.V:.:.:.:.:.:.:.:.:i{`¨「
` ‐ ::_:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.V_/_ハ !:..:..:..`ヾ、::V::r' } __厶-‐`:/;:.:.:.:.:.:.:.:.:.ji::..:.ヽ
丁:ー- :__ヽV-/ハ:.、:..:..:,ヘ:_いv' /:;. -―‐7:i:::.:.:.:.:.:.:.:.ハ:..:..:.i
l:::::::::|::::::::: ̄∨/ム:..:..:.{:/:〃_==く:_::..:..:i::::::::.:.:.:.:.:.: /v,'l:..:..:|
!::::::::i|:::::::::i:::::::マニ7i\:¬_{辷':::.:::.:リ:::.::}:.. /i|:::::::::.:.::/:/}/l:..:..l
130 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:11:13.51 ID:oqR6Q+nb0
これからの時代は、毛織物産業じゃ!
豊かな市民階級が台頭してきたことで、都市部を中心に、
薄手の毛織物の需要が高まってきておる。
(ロレンス情報)
毛織物の生産に必要なのは、原料の羊毛。
それから、糸を紡ぐための紡錘が道具として必要じゃな。
(注:紡錘 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A1%E9%8C%98)
ということで、まずは羊毛を羊飼いから買い付けんす。
134 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:14:12.61 ID:oqR6Q+nb0
_,. -―===―- 、_ \ \
/ / , / `ヽ, \ \
/ / .::// _〉、_\ | r’
/_ _-_‐/_‐_‐:y'´-_-/‐/ \__ハ |⌒|
Y /:::l / ̄.:/l≠‐-、 ヽ ヽ | | ホロさんの頼みとあれば、断れませんね。
ノ ,ノ _:l i _;ッrr=tぅ、 ,.-、| 、| |⌒|
/ ,イ::::/r'| 〈 ヽ!.ゞ゚ノ` ,/=v'´ .,ハ | | 羊毛をお売りしましょう。
! l |::〈 く(: : , l  ̄ (゚ソy` ( ,ノ |⌒| 1kgの生産にだいたい三時間かかりましたから、
| | l:::::\_|: : | .:ゝ 冫|、、} ) | | 5kgなら十五時間なので銀貨三枚、
ヾ \_:::ノ人l .:、) ー_- ノ )ノ' |⌒| 10kgなら三十時間なので銀貨六枚……ですね。
〉く:ノ::ト、.:{ .イ | '´ r‐y'⌒ヽ
v'(____,ノ\):/ ヾゝ ,ゝ、_/ ヽ!( 人_j/⌒'、)
, '´: :/: : ノノ. / 、 `ヽ l ,そ⌒ヽ.)
( _,. -‐'´ ̄ ̄`ー-、(_ \ { ノ⌒ヽノ
厂 ...::::::::::::::..... \)ヽ \ 〉 `l⌒lノ
-‐=ニニ二ニニ=‐-、 \_) /へ / ,|⌒|
羊飼い ノーラ
135 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:15:20.16 ID:oqR6Q+nb0
ちなみに今、神聖佐々木帝国においては、
金貨一枚は百時間、その二十分の一の価値である銀貨一枚は五時間の労働の価値がある。
だから、羊飼いの提案してきた羊毛価格は、ぴったり価値どおりということになろうかや。
抜けた顔をしているようじゃが、どうしてなかなかしたたかな娘でありんす。
同じようにして、紡錘もミローネ商会から購入した。
紡錘は一本につき金貨一枚じゃったから、価値としては百時間ぶんになるわけじゃな。
イ /| ll / | | | |
/ | | | || ll / | | | |
/ | |.‐| | || | | ll / | | | | |
/ レ ||ヽ, ト.||_| | | | ll / .| .|| | || |
/ _,.=-‐-=.,_レ || |.|ヽ.|| | | | | | /| | | |
/'´ | /::::::::;;`丶 ∥ || ||| .| |.| | || /_| / | /
/ | | ~;;;; ○ ` ∥|| |.| _.||-レノノ | / / | /
/ 、弋_ ノ ∥,. ',.-‐=メ、 | /| /l / .| /
| ` ‐-- /~;::: / / >|/////l/ | / 原料と道具は買い揃えたから、
| 弋_,.シ / ソ ソ ソ 〃 あとは労働力の売り手を探して、
| l ` ‐ / | 〃 これを毛糸に変えるだけじゃ
|丶 | / | 〃
. | 丶 丶 .,_ -‐' イ |
| 丶 _  ̄ ,. ' |
| 丶 ,. ' | |
| ‐ ´ | |
136 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:16:59.33 ID:oqR6Q+nb0
――そのころ
___
. |佐々木|
. | ̄ ̄ ̄ 神聖佐々木帝国
△
△l |△
__△|_.田 | |△____
|__|__門_|__|_____|____
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ なんだかよくわからないうちに、
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 釣具をとりあげられて、漁村から追い出されてしまったお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ このままでは飢えて死んでしまうお!
/ (__人__) \ なんでもいいから、誰か仕事をくれお!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
140 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:19:55.77 ID:oqR6Q+nb0
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j なぜやる夫は漁村を追い出されてしまったのでしょうか?
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{ この経緯については、
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ 後の第24章「いわゆる本源的蓄積」でご説明します。
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>, ともかく、経済が発展するにつれて、やる夫のように法律や貧困のせいで、
ノ \- 厶]:本:f }::/:/ たくさんの人間が職にあぶれ、都市に流入してきました。
r=< V三|::論::| |/:/ 彼らは、前章で述べたような「二重に自由」な状況に陥っていたのです。
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ / 現代のニートのように、養ってくれる人などいませんし、
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ 失業保険も生活保護もありません。
`、 ヽ \.>j ハ│ 仕事が見つからない=乞食だったので、彼らは必死です。
{ ∨ `ヽ、_,/∧| もちろん、やる夫も例外ではありません。
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y」_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ がんばれやる夫!
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
141 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:21:36.87 ID:oqR6Q+nb0
_ニ=―――===ニニニ二二二二二二二_
く ̄\/\/ /ヽ \ \/ / / \ / ` >
丶 丶 / / > ヽ ヽ / / \ \ / ヽ
丶 Y / \/ \ \ \ / \ \ \ / ヽ
/ヽ_ニ==――――――――――――--==ニ二 /ヽ ヽ
,.-‐'´ | || |レ レ、 |リ | | | | | | || リ| |ソ | | | ト 、 |
' |W レ-‐――レ 、 _ リ レ ソリ ,. -―レ‐-、レリ | | ヽl くふ。
', | く fつ ;;;c lヽ /f○ Y ヽ、 | |
' | l :::::: cノ ; :::::'''''。ノ ' | | そこの変な顔の男。
' , | ー=== ー――-=シ | | ちょっとこっちに来てくりゃれ。
', | / |
- 、 ', | | / | ,.く わっちのとこではすぐに人手がいるんじゃ。
` ‐ | | | / | / | 日当銀貨一枚(金貨の二十分の一の価値)で仕事をやろう。
,. -‐ '´ 、 イ | ´ | |
丶 ヽ 、 ヽ ̄ ̄ ̄ フ // 〉 | |
丶 ヽ 、 ` 、__,. ' , ' / / \ |
丶 ヽ | ト 、 , ' / /
丶 ヽ| || 、 , ' | | / /
丶 ヽ || '' | | / /
142 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:22:36.93 ID:oqR6Q+nb0
____
/_ノ ヽ、_ \
o゚((●)) ((●))゚o おっ、おっ!
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\ 銀貨一枚あれば、十分生活できるお!
| |r┬-| | しかも雇い主はものすごい美人……これは神の導きに違いないお!
\ `ー'´ /
143 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:23:27.68 ID:oqR6Q+nb0
/ .:.:/ ..:./ . '´;: :'´ : : : : : : : ' i :i :: : : i l. . . . . i ', ::. : : i : : : !: :l、',
./ .:.:,':. .:.:. ' /::,.イ::: : : : : . . . . : : ! |l|: : : l: |i: : :. : | i:i::. : :!l :: : ; !: !l:i
′ .:.:.:.i:.:.:.:.//: /: :l:::: : : : : : : : : : : l i|:',:!::. ::: |i:l i: :::: : ! |:l::.:: j | :: / 川 !|
.:.:.:.:.:!:.:.:/´::/: : : ::!::: : : : : : : : : : : li:l l:.ぃ::.:ト:.!l:| l:.:::: i:l !リイ厶ル'ル'i リ リ
..:.:.:.:.:.:|:.:/:/: : : : : ::|::: : : : : : : : : : : :!l:レ!:トv厂_j「 |ハ从 j ァ_,,_ /::| ノイ /
:.:.:.:.:.:.:.V:': : : : : : : :i::!::: : : : : : : : : : : |^l ,,孑ァキ?` /(」`j7:!:l ′
:.:.:.:.:.:.:.:l: : : : : : : : :i::|::: : : : : : : : : : : |_,〃たー'} iりノ ,′:| さて、ぬしにはここで一日働いてもらおうかや。
:.:.:.:.:.:.:.:!: : : : : : : :.:!::l::: : : : : : : : : : : | ヘ.いー'グ lー' i: :i :!
:.:.:.:.:___l: : : : : : : : :!:::!::: : : : : : : : : l: :! `¬冖 丶 |: :! ! ぬしの仕事は糸紡ぎじゃ。
` ̄ |: : : : : : :.:i:::i|:::: :.: : : : : : : !: ! / j: :i l この羊毛の山をひたすら毛糸にしてもらう。
l : : i: : : : .:i::::i:l:::: ::: : : : : : : i :| ´,.': : !:l
. | : : l: : : :.:::::::::::l::::: i:. : : : : : :l: |、 --一 /: : : !:| 最初はまず一日に五時間ほど働いてもらおうかや
l : : :: : : :.::::::::;':::|::::.:!:. : : : : : :l: ! 丶 ´ .イ:: : : : :i !
. i: : ::: : : :.:::;:::::::::::l:::::|::: : : : : : :! l `丶、 ,イ :|::: : : : :!:!
i: : ::: : : :.::;'::::/:::::::l:::.l :: : : : : : :!:| l`;: ー:'^|::::!::. . : i:i
, : ::::: : : ::::::::/:::::::; '|::::l:::. . : : ::.i:l !;:;:.::.::.::l::::l::: : : : !l
: ::::::: :.: ::::::〃::/:;:;:l::::i:::: : : . . l.|\ ぃ::.::.::.;!:::!::: : : :i:ト、
,′'::::: .: :::::/;'/:;:;:;:;:;:;|::::!::::. : : : ::.!|;:;:;:\ __ }|::.::./:|:::!:: : : :i:|::.:ヽ
./: /::::: .:: .::::/、:;:;:;:;:;:;:;:;:!:::i:::::. : : : ::i|;::.::.::.::\` :!::/: /!::i::: : : : l::.::.::.',
144 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:24:54.33 ID:oqR6Q+nb0
____
/\ /\
/( ●) (●)\ この紡錘で羊毛をくるくるまわせばいいのかお。
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
____
/ \
/ ─ ─ \ ……意外に難しいお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
146 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:25:21.20 ID:oqR6Q+nb0
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : ! いや、初めてにしてはなかなか器用じゃ。
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :|
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : | このままいくと、一時間に1kgは紡げそうじゃな
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : |
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : |
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :|
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
148 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:26:30.05 ID:oqR6Q+nb0
状況を整理してみよう。
羊毛は五時間ならば5kg必要だから、銀貨三枚、
つまり労働時間にして十五時間の価値がある。
紡錘は、このペースで使うと二十日間で交換しなければならないと考えると、
一日あたり銀貨一枚、つまり五時間の価値である。
やる夫は一日五時間働き、一時間について1kg、一日で5kgの毛糸を生産するため、
毛糸の価値は次のように算出される。
羊毛5kg(十五時間)+紡錘1/20(五時間)+五時間の労働時間=毛糸5kg=二十五時間
こうして、ついにホロは毛糸5kgを手に入れた。
等価交換の原則を守るならば、二十五時間の価値の商品は、
銀貨五枚と交換することができる。
149 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:27:43.75 ID:oqR6Q+nb0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ちょっと待て。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 綿花の購入代金に銀貨三枚、紡錘で一日あたり銀貨一枚、
| ` ⌒´ノ やる夫に支払われる賃銀で銀貨一枚だから、
. | } 毛糸が銀貨五枚でしか売れないのなら、利益はまったく出ていないだろう。
. ヽ } 等価交換的に考えて。
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
150 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:29:05.94 ID:oqR6Q+nb0
/゙}i
// }} , -z
_/ :/ >'‐ァ―-、_// }}
/:'´//: : 〃: : : : : `く. }/
/: : :./ : : /: j|: :./ : ,'|: : : :∨ くふ。
,': : : /: : : :|: :八: |: :/ |!: | : :ハ さすがに金勘定が早いの。
| : : ,': : : : :|ィテ=k从| リ:_| : :|:| /}
l : :│: : : : |^Vヒソ ィ圷リ /リ / / 慌てるでない。
|: : :.| : : : :│ :Vソ/|^/// .,' 魔法はこれからじゃ。
|: : : ! : : : :│ t‐_、´ /: | / / {
. |: : : |:l: : : : :ト 、 イ.: :l,' ∧
|: :_:人l : : : :| /`ー 个:|: :/ い
/⌒ヘ::::∧: : : :| {\:_:│:レ:′ ∧
/ \∧: : :.|ヘ_\::_]:∧/{/i/レヘ ,' '.
│ |:∧: : :!:::|≒|::|:| : : : /)')、∨ ;
│ ∨:::∧.: :l:::ト、∧N : / , /: ヘ }
∧ i/::::/::∧:│ト《こ》|:/ //: : : :ヽ八
/: :.ト、 |::::::::/::::l: :|:::::| ゙̄/ ,.イ : : : : : : : :.'、
l: :./| l::::::::::::: l: :|:::::レv'′ /: : : : : : : : : : : iヘ
152 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:30:05.70 ID:oqR6Q+nb0
――次の日。
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 昨日の仕事は楽だったお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
|  ̄ |
\ /
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ この調子でガンガン働くお!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
153 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:31:31.29 ID:oqR6Q+nb0
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : !
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :| そうじゃな。
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : | 昨日は試行期間じゃ。
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : |
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | 今日は改めて十時間ほど働いてもらうぞ。
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :|
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
155 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:32:29.95 ID:oqR6Q+nb0
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ !!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
やる夫が前日の倍の十時間働くと、どうなるだろうか。
労働時間が倍になったので、生産量とともに材料の消費量、道具の摩滅量も倍になる。
つまり、毛糸の価値は、
羊毛10kg(三十時間)+紡錘2/20(十時間)+十時間の労働時間=毛糸10kg=五十時間
毛糸1kgあたり五時間の価値、つまり銀貨一枚ということになんの変化もない。
しかし、綿花の購入代金は銀貨六枚、紡錘は銀貨二枚、賃銀は銀貨一枚。
一方、毛糸10kgの売却価格は銀貨十枚。
10-(6+2+1)=9 銀貨一枚ぶん、
ホロの手元に残っている計算になる。
156 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:33:51.69 ID:oqR6Q+nb0
__ _
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ 見なさい!
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ 錬 金 術 は 成 功 し た わ !
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
/:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ 等価交換の原則を守りながら、
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ かつ、ホロさんの手元には一枚の銀貨が残った!
//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ
レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:/ リ:| これが資本主義社会の錬金術よ!
!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/
ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ
ハ ヽ. /// /'´ ̄/ /// ,`弋 \
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃
. / / ハヾ l l /// ヽ | `ー‐一′
ヽ ー==广 〈 ヽヾY〃/ >、!
157 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:34:30.38 ID:oqR6Q+nb0
____
/ \
/ ─ ─ \ ど、どうなってるんだお……!
/ (○) (○) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
158 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:36:25.36 ID:oqR6Q+nb0
/゙}i
// }} , -z
_/ :/ >'‐ァ―-、_// }}
/:'´//: : 〃: : : : : `く. }/
/: : :./ : : /: j|: :./ : ,'|: : : :∨ 種明かしをしようかや。
,': : : /: : : :|: :八: |: :/ |!: | : :ハ
| : : ,': : : : :|ィテ=k从| リ:_| : :|:| /} 最初の日には、
l : :│: : : : |^Vヒソ ィ圷リ /リ / / 「やる夫が生きるのに必要な物資の価値」と
|: : :.| : : : :│ :Vソ/|^/// .,' 「実際の労働時間」が同じだったわけじゃ。
|: : : ! : : : :│ t‐_、´ /: | / / { つまり、やる夫は自分が受け取った賃金の価値と同じだけ、
. |: : : |:l: : : : :ト 、 イ.: :l,' ∧ 労働をしておったことになる。
|: :_:人l : : : :| /`ー 个:|: :/ い
/⌒ヘ::::∧: : : :| {\:_:│:レ:′ ∧ じゃが、労働力の価値と、
/ \∧: : :.|ヘ_\::_]:∧/{/i/レヘ ,' '. 実際に労働する時間が一致する必然性はどこにもありんせん。
│ |:∧: : :!:::|≒|::|:| : : : /)')、∨ ;
│ ∨:::∧.: :l:::ト、∧N : / , /: ヘ } 支払われた賃銀の価値以上に労働させたとして、
∧ i/::::/::∧:│ト《こ》|:/ //: : : :ヽ八 誰がとがめるのかや。
/: :.ト、 |::::::::/::::l: :|:::::| ゙̄/ ,.イ : : : : : : : :.'、
l: :./| l::::::::::::: l: :|:::::レv'′ /: : : : : : : : : : : iヘ
159 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:38:23.05 ID:oqR6Q+nb0
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ ず、ずるすぎるお……
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
161 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:42:03.68 ID:oqR6Q+nb0
/:::/// ___ \:.ヽ ヽ\
r==f/ / '´ ̄ l:.. \:``ヽ::V=≠┐
└ァ'7: /::/〃l: l: :.. ヽ\ヾ! 弋f>、j
/く l::: l:::::!::l: l{:: .!:.::: . |.:: }: }::: V \\
/,イ/〉|::: |::`!::トklヽ:{\::::.....j;イ!:リ:::: レスト、> そう。すっごくズルイわよね!
V'//::ハ::.:l:: :!,ィテトミ\ \くィチfK|:::: |)ヽ`|
Y{::::八::iヽ{ ヘz;;ノ ´{z;;:ノイ:i:: |:: V! でも、資本家も労働者も、
|:!::::::{:ヾ!ハ `´ .. `´ /::!:.:..l:: j::|:| 等価交換過程をまったく逸脱することなく、取引を終えているわ。
|:!::::::::ヽ::::.. 丶 ー_一 ィ:::,':.:./〃! リ
ヽヽ:八::ヽ:::::... `ト __ ,ィチV:〃::/{:/ノ" 資本家は労働者に対して、労働力の再生産に必要なだけの価値を支払っているし、
丶ゝハ:::}ヽ=-、::ヽ、_′/乂:/lハ{″ 労働者は契約どおりに労働するだけよ。
/二リ、 \ _ヾ:Y⌒「´/;:イ |l 〉
〃‐ 、 \\/_ノ:/ |┐ ∧ |l でも、結果的に資本家は指一本動かすことなく、金を得ているのよ!
|′ \`//;;;;f /∧\ V/
|/'' //;;;;;;;;! ' / fヘ、Yー、 これが現代の錬金術。
rイ, '´ 〈/;;;;;;;;; ! ' ト/_シ 資本はまさに賢者の石ね!
〈〃 /;;;;;;;;;;;;;;! 几ヽ〉
164 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:49:16.21 ID:oqR6Q+nb0
この議論に対して、金持ちを擁護する経済学者、
御用学者はこう言うかもしれない。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ト.、_
./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::: |:::::::::゙''ー、
|........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/::::::::: /::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
.l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :|
l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/:::::::: /::::/ .|i ...| 、: .| 彼ら(資本家)は、
./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| 最初の貨幣Gを自分たちのために消費してしまうこともできたのです。
/,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l それを、社会のために工場や機械に変え、
ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l 物を生産したわけです。
|::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:!
.i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ つまり、善意の禁欲というわけでして、
l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l それに対する報酬を受け取るのは当然のことと言えましょう。
,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/
/,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/ マッガーレ☆
/{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、
俗流経済学者
165 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:52:04.70 ID:oqR6Q+nb0
,. ―‐- 、
/´` ヽ、
,' 、} ト.
. rr、 ,' ' ,.イ゙V } アンタ馬鹿?
,イ川、 ,' .! ,' .i 〈_,イ「l/
| !」_ / ,'::! .!,': ::! .:.:| ハ〉|
l //```ヽ、 l:i::!::! :::l:::l :::l ::::,`:!:i::| ドゴォォォ _ /
`ーl_{ ``丶、__ _从{::|:::::l::,':::::| ::::,':::'l::l::! ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
\_ `/ Λ!::/:ノ!::/!::ノ::/ノノノ ∵. ・( 〈俗流経済学者 、_
`¨` ー- 、_ / / ´ ´ ''´ '´7´/´ ̄`¨¨`¬ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
\! ?..___ / / ー__=―_ ;, / / /
?...___  ̄´ / __=_二__ ̄_=;, / / ,'
|  ̄ ̄´ ´厂 ̄´ / /| |
/ ノ'´ !、_/ / 〉
}___、 | |_/
/ ``¬―v‐'
/ ,. |
// / !
// ,' '、
168 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:55:25.50 ID:oqR6Q+nb0
ィ ‐―- 、__
,-‐ァ´/ ∠-―‐-、‐ 、
〃 _,': /-―――-\ ヽ
〃  ̄ ̄\ 入{≧ 7: /::../:/: ,イ}ハ:\l
| ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― -- 、
| !l ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´ ヽ
. l l }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ jノtrァルリ! ∠彡 / さっきも言ったように、
l l ノ人fl:::::::l `ー' 、`' {´イ::| / ./ 労働力を購入して、その価値以上に働かせれば、
l k≠^ヽ|:::::::l _ , 八i ::|'/ / 剰余価値が生じるのは最初からわかりきったことなのよ。
l ヘ\::ハ :::ハ. '´‐,‐' イ::::l|::l /
ヽ {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ ./ 善意? 禁欲?
ヽ |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./ /
丶 !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{ / 「地獄への道は善意で舗装されている」
|~\ i | |l |ニ二ニ! || ! / ……とはよく言ったものね。
| | ヽ ./ | |l | l. || ! >'´
ヽ_| ヘメ | |l | l. || !/ 善意を装って、私利私欲のために労働者を搾取しているってんだから……
_ ____l l ll | / /イ あきれて物が言えないわ。
. 〃〃 l \\ l{{T}// /
| || o | \`jl 〃 /
| || ! ヽ!V/ {
169 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:58:11.91 ID:oqR6Q+nb0
f : : : :ヽ ,' : : : : : : : : : : : : : :、
_| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/:::::::| : :、 : : :l : : : : :、 : : : : :l : : :、 : : ヽ
/:::::::::::::::| : :! : : : ト : : : : | : : : : :`、 : : ! : : :`、
}:::::::::::// | : ヘ : : i ヾ : : ヽ : : : : : | : : | : : : :ヽ 私たちの思想が理解していただけないとは、
/:::::::::l::/ | :{ ヽ : :l \ : ヽ、: : : :| : : | : : : : :ヽ まったく残念なことです。
/::/:::/:/ |:| _ヽ : !___\ :ヾ : : : :! : | : | : : : :|
/::ル:/|::i_,.イ:| ` ヽ氏刀フ \|:\: ! : | : :| : : : : | マルクスさんは、資本家が労働していないと思っているようですが、
// |:::||/:l弋勹! | ヽl ̄ i : : :ヽ:!:|二ヽ : : : : | これは完全な間違い。
/ }::/|:::::|  ̄ノ | : : : ヽ:| ソ/ : : |ヽ:|
|:| |:::::l ヽ、 /| : : : |ヽ// : : :|:| ヾ 資本家もまた労働者を「監督」するという労働をしているのです。
| |:::ヽ ___ ノ ,l : : : r´/| : : :/}:l 労働に対する報酬であれば、
!::::ヽ  ̄ ̄´ .ォ : :,/ |`:´| : :/ | マルクスさんも文句はないわけでしょう?
|:::i:::ヽ ´` ./ | :/ | :/|:/
|ヘ::} ヽ. ./ |:/ |/,、{
i } `ー イ _./´ 入
,ヘ _./ / ヽ
,/ | ./ / |ヽ、.
./l ,ゝ< / | `ヽ、
_, . '"´/ | l" メ. / | `ヽ、.
_, . '" / |.∧ / ヽ. / | `ヽ-、_
, ・"´ / レ / ´`ヽ 人/ |
俗流経済学者
170 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:59:42.44 ID:oqR6Q+nb0
ノ∩
ガッ ノ ヽ~
⊂(。Д。 ) っ 俗流経済学者
. n ∨ ∨ U
fヽ | l :: :' :. :.
__\`┘ V´/. 人 :: :' :.
`ー-、 て { < > ::
fニニ -、 -‐イ)ヽ. V , ‐--‐ 、
`rf彡く.:.\ /::/===ヽ\
\: : : : \ 夊l::/ト、ヘ\ルヘ心 黙れ俗物!
\ : : : : . \ </l:fセユ` ´ヒユハ\>
\ : : : : \ |::::::|:l r==ォ |:l):::|
\: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/! _
\.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ ,r'^/〈
\: : : : . : \\ヾ>レぐ >=、Y
\: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ, / ヽ
\: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/
ヽj: : : : : : :ゝ V/: :| : ヽ: :/
|: : : __に{}こ}:k;__;/
172 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:02:29.87 ID:oqR6Q+nb0
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i 「監督」の労働?
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l 寝言は寝て言いなさいよね。
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! ムチをふるって労働者をしばくことが労働ですって?
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/ 仮にそれを労働wと認めるとしても、
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/ 剰余価値を受け取る根拠にはならないわ。
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ 結局、やる夫が読み始める前に言ったように、
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l } 楽して稼いでる資本家の行為を、正当化したいだけじゃないの。
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
174 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:05:21.57 ID:oqR6Q+nb0
そう。
明らかに楽して儲けている人間がいることのメカニズム、
そしてマルクスの理論の外郭が、徐々に見えてきたのではないだろうか。
次回はさらに具体的な話へ入っていく。
/..:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ、;ミ
. /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ:.:.'/
/.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:.:.::/.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:. くふ。
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.: .:.:/'|:.:.:.:{:.:.:.:::! :.:.:.::}:.:.:.:.:.:.:.:.:':.:.} 次回からは金貨 100枚の元手を使って、本格的に生産を開始するぞ。
|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:{:::{ |:.:.::ハ:.:.::::! !:.::: ハ:.::.:.:.:.:.:.:.:}.:}
|:.:.:.:.:.:.:::|:.:.:.:.:.::从厂!:.:ヌ::ト、:::| i:::/jノ:.:}:.:.:.:.: ;ハ:ト、 まあ見ておれ。
. j:.:.:.:.:.:.::::|:.:.:.:.:.:|K利「うト、jハ}リ j厶}-从:.:.:.:/ リ ヽ この金をあっという間に何倍、何十倍にも増やしんす。
i:.:.:.:.:.:.:::::|:.:.:.:.:.:|`弋::タソ ,. __,, /ノソイ 〃
,! - ミ:::::|.:i.:.:.:.:| ⌒ヾ::.:.:.:// -/,`丶、
/ ヽ|.:i.:.:.:.:| 〉 /.:.:.:/ j/ .とニ二.__\ 楽しみに待っておるがよい。
/ |.:i.:.:.:.:ト、 「 ー‐ァ . イ.::/.::. ノ;し′ ` ー- `ヽ
,′ |.:i.:.:.:.:| \ ` =' イ:厶|:/ .:.:ト . ;: ;.:.:i}`ヽ丿 } ,
. ′ │i.:.:.:.:|. ` r " |:::.:.:/.:.:.:.:l l ;: :;.:.j.:i:ト、 } ′
{ |.:i.:.:.:.:| / !:::.:.:.:.:.:.:.:| │ ;.:. ;:.::!:i:} \ }
177 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:07:15.60 ID:oqR6Q+nb0
, -―- 、
∠ _r 、rヽ
/ / >ヽヽ ヘt
i i i iレ`iヽ !
レ W巡!厶 _jΔ 」__ (もともとは俺の金なんだがなあ……)
{レ' ‐- -- ヽ∧ >'⌒ヽ
ヾ | / ∨::::::::::::::`::..、
}\ ‐‐ イ \:::::::::::::::::::\
_ r 个 弋. イ 卜ー--‐ヽ::::::::::::::::::::::\
_....:::::´├―ト、 `∨' ├ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::: ├─ l ``才´├.弋 :::::::::::::::::::::: /
i::::::::::::::::::::├―‐.| | ├─ヘ:::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::::└―‐┤ .| レ―‐┘:::::: /
!:::::::::::::i:::i:::::::::::::::卜、│ ,,|:::::::::::::::::::Y
/::::::::::::::::l::l::::::::::::::::::|:::::`|'"::|::::::::::::::::::::|
ヘ :::::::::::::::∥:::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: |
}:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|:::::: |:::::| ::::::::::::::::: | ――第三編 第六章 "不変資本と可変資本" につづく
179 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:08:37.09 ID:oqR6Q+nb0
質問タイムでしょでしょ
,,,iiiiiiiii,,,、
,lllllllllllllllllllii,,
,l゙lllllllllllllllllllllllii,,
.liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ゙,,llllllllllllllllllllll!!!丶
.lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllll '!llll゙ llllllllll!°
.lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllllllllllllllll .lllllllllllllll
.lllllllllllllllllllllllllll,,,,,,,,lllllllllllllllllllllllllll| ,,,iillllllllllllll,、
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙!!lllllllllllllllllli、
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .'lllll!゙lllll′
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .,llll".゙llll
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ,llllli、 lllli、
.lllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!llllllllllllllllllllllllll .'lllll′llllli
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| .lllll .'!lll
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| .llll ゙lll
.lllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllll| ,llllli,、 .,,illii、
181 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:09:36.13 ID:oqR6Q+nb0
>>180
どうぞどうぞ
186 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:16:35.60 ID:oqR6Q+nb0
>>182
>PCとかの減価償却っていうのは、さっきの紡錘にかかるコストの計算と同じことですか?
まさにそうです。
減価償却費も原料と同じく費用として算入するということです。
>あと、少子化が問題だっていうのは、労働者が減るってことで、資本主義のシステムが崩れるからですか
すばらしい。
マルクスの理論に従えば、まったくそのとおりです。
労働力の価値を規定する「必要な生活物資」の中には、
出産し、家族を養うのに必要な費用も含まれます。
なぜなら、もし出産・養育ができないほど労働者が貧しければ、
労働者階級は消滅し、労働力の売り手がなくなり、資本家も没落せざるをえないからです。
190 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:20:00.10 ID:oqR6Q+nb0
>>183
その話は、もっと先でやります。
資本家同士の競争の中で、実は敗れて没落する資本家も現れてきて……というわけです。
ホロのライバルキャラが登場する予定。
>>184
マル経ゼミは一つではありません。
いろんな看板を掲げた、隠れ「マル経」がたくさんあります。
ちなみに、マルクス主義的マーケティングなるものも存在するそうです。
>>185
書いている内容に誤りがないか、逐次、資本論を確認しながらやってますが、
普段からやっていることなので、他は特にしていません。
192 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:28:19.81 ID:oqR6Q+nb0
>>187
いくつか答えがありますね。
先取りして、マルクス主義批判の急先鋒である、二人の学者を取り上げてみましょう。
,r‐--}`ヽレ‐-、.`ヽ、
. \ / ,| }`ヽ、.`ヽ、`ヽ、
. \ / / //| | /| `ヽ、`ヽ `ヽ、 共産主義国家の重要な要素として、
\ // / // .l l/| |、 ヽ ヽ `i 市場に任せず、中央政府が計画的に経済を動かすというものがあります。
\ / / / //| /| | l| ヽ ヽ ヽ |
\ l | / /,.. -、 l | ,..-、 ヽ ヽ ', | しかし、いくら中央政府の役人が賢いとはいえ、
\-、 ! / l //r`::r ヽ、.l lr:::ヽヽヽ i ヽ .l | 一部の人間が掌握できる情報には限りがあるわけです。
r'{ヽ ',__ ヽ{ ト| l l.:::ノ i__,/ ゝ l:::::::r' 〉 ト、 ', ∨ | つまり、どれだけ努力しても、情報に齟齬が含まれ、非合理な判断になってしまう。
{ニi//`ヽ、 l 、i. ___,ノ '、 `ー ,' / |) ) } | ヽ
y / ` < |` 、_ ー `ー‐'_,/ |'´ | ,/ | || 他方、資本主義社会では、価格という情報伝達システムによって、
>' ,/ /ヽ,.-、_>-‐ <) l レ' | || 各企業・各個人は自分に関係のある情報だけを掌握すればいい。
\ ,/ / ,//::/ /::/ / | }{ 経済主体の把握する情報が最低限ですむため、合理的な判断をとれるわけですね。
\ / ,.-‐' ,∠ f=======┐ |( ヽ
{ { i、___ / /| || | i l ゙゙゙゙
__... -‐ヽヽ|′/l/⌒,ネ || | | l F・A・ハイエク
____ ハ }
 ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\
/:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ 理由なんか考えなくても、ぶっちゃけ非効率じゃん。
/ /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.', 統計見れば明らかだし。
. {/ // : :/: : :/_/:小:. :.:.|_ヽ__: : : : ヽ: l
l/l : : !: : 7゙/ノ l| V:.| \: : : :、 : : l: | 統計を整理して、その結果、共産主義国家が非効率なら、
|: :/|: :/:/ j| ヽ| \: : \: :!: \_ 経済学でそれ以上のことを言うのは無理だよー。
|/ |;/l/x≡≡ |≡≡z.ハ: :.ヽl\: : : :\
r┬z/:.:| ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\ M・フリードマン
r「「l {: : :\ △ ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
193 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:29:49.88 ID:oqR6Q+nb0
>>188
そうですね。マルクス経済学者の中には、
「日本の労働者は、労働力の価値以下しか受け取っていない」
とさえ言う人もいます。
>>189
学者を目指して院へ進学する予定です。
197 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:44:24.11 ID:oqR6Q+nb0
>>195
魚やクマーは生産にかかる時間で価値が決まりましたが、
労働力の場合もやはり、再生産に必要な生活物資の価値総額で決まります。
そして重要なことは、いったん買い取ってしまえば、
労働力からどれほどの労働時間を引き出すのも、資本家しだいということになるわけです。
これから具体的に検討していきますが、
資本家たちは、あの手この手で労働力から価値を引き出していきます。
201 :以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:56:58.06 ID:oqR6Q+nb0
それじゃあ、そろそろ寝ます。
次は日曜日になると思います。間が開いて申し訳ありませんでした。
それでは。
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>,
ノ \- 厶]:本:f }::/:/
r=< V三|::論::| |/:/ ←新日本出版訳
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y」_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ やるおが『資本論』を読み始めたようです 3
〉ヽ / ji |{i ! ヽ ――Fortsetzung folgt (つづく)
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:38:27.76 ID:OSWjpAWE0
____
/ \ 毎日毎日、重労働にサビ残……。
/ _ノ ヽ、_ \ これだけ働いてるのに、ちっとも生活は楽にならないお……
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) | きっと誰かがやるおの給料を盗んでるに違いないお!
\ ` ⌒´ /
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:39:17.85 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) それは被害妄想だろ、常識的に考えて……
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
やらない夫は二流商事に勤めるサラリーマンであり、
やる夫とは職場も職種も違うが、昔からの友人であり、今でも時々夕食を共にする仲である。
腐れ縁とも言える。
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:40:50.60 ID:OSWjpAWE0
ノ L_____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ そんなわけないお!
| |::::::| | 定刻どおりに帰って、やるおの何倍も稼いでいる奴がいっぱいいるじゃないかお!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ? l、E ノ <
レY^V^ヽ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:41:49.92 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 高給取りはそれだけの働きをしているから、たくさんの金をもらえるんだ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ たんぽぽを乗せる仕事なんて、外国人労働者でもできる仕事なんだから、
. | } 給与が低くなって当然なんだよ。
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:42:19.56 ID:OSWjpAWE0
____
/ノ ヽ、_\ やるおの仕事が特別簡単ということはないはずだお。
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ たんぽぽ乗せだってコツがあって、やるおだって慣れるまでにすごく時間がかかったんだお!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 高速で動く刺身にきれいに乗せるのは、並大抵の努力じゃ不可能なんだお!!
\ |ェェェェ| /
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:42:51.66 ID:OSWjpAWE0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ それに、生まれや運だけで
/ o゚⌒ ⌒゚o \ いい職業についた奴だっていっぱいいるはずだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:43:15.31 ID:OSWjpAWE0
___
/::::::::::::::::\ やっぱり納得いかないお!
/:::::─三三─\ こんな理不尽な社会、壊れてしまえばいいんだお
/:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. ` ⌒´ | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / ヽ /\ \
| | __ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:44:14.30 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それ、ただのやつあたりだろ、じょうしk
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_人人人人人人人人人人人人人人人_
'> 常識を疑え!!! <
: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:44:33.77 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ ……
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ ……
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ ……あんた誰?
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:44:57.12 ID:OSWjpAWE0
,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
, ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
/ /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_ ⌒ ノ ヽ
/ / `ヾ ー ミヽ
,/ / ヾ \ ヽミ 私はカール・マルクス。
/ / ゞ ヽ
i / / \ 君たちの話は聞かせてもらった。
/ -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==- ヾ ヾ ミ ヽ
l ;: `ゞツヽ:〉^`ヾ,だ''=-、_ i 彡 ヽ
i 、 /;;:;;;:::/ `'''''""" ノ ゞ ヾ ヽ
} :;: | 人、,,;:-,.. '^ / くヾ )
/ 彡ノノノノノノ((((( / ヘミ /
/ /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ _ノ`ーー'"
,i -ー‐- `ゞ ヽ ヽ
彡彡 ミ ヽ
''"" ̄彡 / / / / ミ ツ\
< / / / / ヾ ヾ ノノノ
'―彡 rー'"
ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"
カール・マルクス (1818-1883)
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:45:24.99 ID:OSWjpAWE0
,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
, ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
/ /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_ ⌒ ノ ヽ やるお君の言うことは、実はあながち間違いというわけでもないのだ。
/ / `ヾ ー ミヽ
,/ / ヾ \ ヽミ 現代社会の仕組みを利用して、君たちの稼ぎをこっそりと盗み、
/ / ゞ ヽ 自分のものにしているズルイ奴が大勢いるのは、
i / / \ やるお君の言うとおり事実なのだよ。
/ -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==- ヾ ヾ ミ ヽ
l ;: `ゞツヽ:〉^`ヾ,だ''=-、_ i 彡 ヽ
i 、 /;;:;;;:::/ `'''''""" ノ ゞ ヾ ヽ
} :;: | 人、,,;:-,.. '^ / くヾ )
/ 彡ノノノノノノ((((( / ヘミ /
/ /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ _ノ`ーー'"
,i -ー‐- `ゞ ヽ ヽ
彡彡 ミ ヽ
''"" ̄彡 / / / / ミ ツ\
< / / / / ヾ ヾ ノノノ
'―彡 rー'"
ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:45:34.05 ID:BVwVQAwv0
マルクスさん来ちゃったw
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:45:50.99 ID:OSWjpAWE0
,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
, ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
/ /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_ ⌒ ノ ヽ
/ / `ヾ ー ミヽ
,/ / ヾ \ ヽミ 私はそのことに気がついて、『資本論』という一冊の本を書いた。
/ / ゞ ヽ
i / # / \ しかし、私の忠告は受け入れられず、
/ -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==- ヾ ヾ ミ ヽ 格差の少なかったこの極東の島国まで、格差社会が浸透してくる始末……。
l ;: `ゞツヽ:〉^`ヾ,た''=-、_ i 彡 ヽ
i 、 /;;:;;;:::/ `'''''""" ノ ゞ ヾ ヽ 死んでも死に切れなくなり、再びこの世に舞い戻ってきたというわけだよ
} :;: | 人、,,;:-,.. '^ / くヾ )
/ 彡ノノノノノノ((((( / ヘミ /
/ /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ _ノ`ーー'"
,i -ー‐- `ゞ ヽ ヽ
彡彡 ミ ヽ
''"" ̄彡 / / / / ミ ツ\
< / / / / ヾ ヾ ノノノ
'―彡 rー'"
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:46:36.96 ID:i8QddHwZ0
すごいの来たぞw
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:47:00.19 ID:OSWjpAWE0
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l:::::: ~長門の一口メモ~
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::: マルクスの『資本論』の主張を一口でまとめてしまうと、
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i 「あー、なんで金持ちってあんなに金持ってんの? ズルしてんじゃね?
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l ていうか、間違いなくズルしてるよね?」
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ というところにつきます。
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/ 2chの経済関係のスレでよくある
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/ 金持ちへの妬み僻みと、
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、 ぶっちゃけあまり変わらないのです。
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:48:08.63 ID:i8QddHwZ0
>>28
そんだけのことにあんな莫大な量を書いたのか・・・
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:47:42.23 ID:OSWjpAWE0
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\ !!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ひげ親父の姿が消えたかと思うと、やるおの前には三冊の分厚い本が残されていた……。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:47:59.16 ID:OSWjpAWE0
____
/ \
/ ─ ─ \ これは……『資本論』?
/ (●) (●) \ こんな本に、やるおの給料が少ない理由が、本当に書いてあるのかお……?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ ─ ─ \ どうせ暇だし、ちょっと読んでみるお!
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:49:20.35 ID:OSWjpAWE0
~やるおと学ぶ『資本論』 第一巻~
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>,
ノ \- 厶]:本:f }::/:/
r=< V三|::論::| |/:/ ←新日本出版の訳
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y」_│',
拙作、「ニコニコ組曲で学ぶマルクス経済学」も一緒にどうぞ!
(歌なし)http://www.nicovideo.jp/watch/sm1334677
(歌あり)http://www.nicovideo.jp/watch/sm1609369
ニコニコのアカウントがない方はこちらからもごらんになれます
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=nIgL3oNkQdI
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:49:51.76 ID:OSWjpAWE0
____
+ ./ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\ ふむふむ……
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / +
____
/_ノ ヽ、_ \
o゚((●)) ((●))゚o ぜんぜんわからないお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:49:55.02 ID:BVwVQAwv0
これは長くなりそうだな
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:50:31.33 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) やるおに『資本論』は無理だろ、じょうs
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:51:29.36 ID:OSWjpAWE0
|| |
. n | バン!!
fヽ | l _ |
__\`┘ V´/. |
`ー-、 て {
fニニ -、 -‐イ)ヽ. , ‐--‐ 、
`rf彡く.: .\ /::/===ヽ\
、 :|l \: : : : \ 夊l::/ト、ヘ\ルヘ心 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:.\ || \ : : : : . \ </l:fセユ` ´ヒユハ\> < 常識を疑えって言ってるでしょ!!!
\ || \ : : : : \ |::::::|:l r==ォ |:l):::| |
\ || ミ |: \: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/! _ \_________________
\|| |. \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ ,r'^/〈
| \: : : : . : \\ヾ>レぐ >=、Y
| \: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ, / ヽ
| \: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/
| ヽj: : : : : : :ゝ V/: :| : ヽ: :/
| |: : : __に{}こ}:k;__;/
| ゙ヾtf´-┴ /ムヽィ'
| r'´ , / l Xヽ
| / / 〈_/ :Ll
| / / l
| / ∧ :... .::ヘ
| / /::::::', ..:::. \
| ヽ⌒7ヽ __ /::::: :::l__ -┬=≦>
| ヽ/ { :::: :/ |::::::Vl
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:51:42.52 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ !!!
(○)(○ ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \
. { | / (○) (○) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ あんた誰?
(○)(○ ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \
. { | / (○) (○) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:54:02.00 ID:OSWjpAWE0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ さっき言ったじゃない。
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| カール・マルクスよ!
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ ……そういえば、自己紹介がまだだったかしら?
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:54:36.91 ID:OSWjpAWE0
_ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただのゴーストハンターには興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に法皇、ツァーリ、メッテルニヒ、ギゾーがいたら
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 私のところに来なさい。
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l 徹底的に論破してあげるわ。
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、 ――『共産党宣言』
解説:マルクス(Karl Heinrich Marx 1818-1883)は全世界のダメ人間のために、
一生涯をかけて同人誌を書き続けた変人である。
なぜなら彼自身もダメ人間であり、フラフラして定職にもつかず、
友人のエンゲルスのすねをかじって一生、遊びほうけていたからだ!
ちなみに彼は、
S 世界を
O 俺たちにとって住みやすくするために
S 資本主義をぶっ壊すマルクスの団
という組織を作ろうとしたが、あまりに名前がダサいので「世界」の部分をとって
「インターナショナル」に改名されてしまったという黒歴史を持っている。
その過激な言動と行動で世界中の人々からドン引きされ、警察当局に抑留されたりもしたが、
一生涯、SOS団を広める革命活動をやめることはなかったという……。
ちなみに、「常識を疑え」はマルクスの口癖。
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:57:05.74 ID:OSWjpAWE0
____
/ \
/ ─ ─ \ なんで突然、美少女に変わったんだお?
/ (○) (○) \ さっきまでむさいヒゲ親父だったのに……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ,. - fォ l j | 、 ヽ、 、 l. l. `、ヽ \. l
r' ´ ,.ィ' | l | ハ l l. ト l. l、 l. ヽ--' l.
lヽ∠/ j | | | 、 ト、 l l ', |_ l. l _ン !
. | 〈 lj トA._ | ヽ. ', \ l Lx‐''ハ | hヘ ヽヽ | そんなことはどうだっていいのよ!
| /7-/ l | | ヽ`'''ト、 \ ',. \ ,.ト'´| l | || | l l. ', ヽ | ここに私が存在しているんだから、それ以上でもそれ以下でもないわ。
| / ,' ' ハ | l. ヽ l. `ヽ、ヽ、 '、 `ヽ/ N-=リ=、|ノl | l. l ', ',|
. | ,' l. / l 〉. N ,ィz弋ドヽミ` ヽk、 `イo,...、 l`レ l |. | | ', ',
| l l. l | /∧. l Y/仏'f¨ヘ. l`. 仆{__ソ,ィ| | 「`l | ', 〉 それより!
| ヽ」 l | l l ゝ ',ヾ、'ケ、ヽイ,t| 'つニ'ゥ′ l. l. } 」 l´|
| | ヽ」 | | | iヘ ヽ `乞ニ-┘ l  ̄ ! l ノl'´ l.|
| | | | | l、`ヽト.ヽ , ,' l ´ | l.|
|| lヽヽ丶 ` ミー ー一…… ´ ィ ,′ ! l |
. || l. ', ヽ、.._ ,// / / l. l
| |、 ', l、 `ヽ、 ,.-' / ,イ / j. ′
l |ヽ 、 ヽ \ ヽ , -' |ー、/,r'/ / 〃 /
', | ヽ ヽ ヽ ヽ、 lー ´ l ,シ^ソ / // /
゙ヘ. ヽ ヽ _,.ゝ 〉-`ュ、 ノ '1 | /ー- 、_// ,/
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 21:58:26.27 ID:OSWjpAWE0
,∠// ____ ヽ ヽ \
,r== <¨ / ,' , '/ ´ ィ ` ¨ `ヽ ヽ ヽ
/'´ V / ,' / /| │ ヽ | ! ',
| ヽ. { { X ! ハ ヽ } | |ユ\
| ヘ| レ' `ヽレ、 \ ヽ_ ,ムvイ l 」_/}
V Vィチ示 ' `'' ,r=zミx| i ! |ヾハ
ヽ ! Vzソ kチソ l ! ! |ヽ i| 私の本が読みにくいってどういうことよ!
ヽ |  ̄ , ― 、 ゞ‐' ,',' ,'_」 V
. /ヽ ∧ l ! ,〃 ,' ,' ,' 私はあんたたちみたいな低所得労働者向けに、この本を書いたのよ。
. r'⌒ ' \ 弋 ノ ノ/ / / /
. | ヽ \ 二´ィ ´ ィハ , ' , ' /
丿 <\ | l │ ノ∠ /| ,'
( 、 ィ_.ノ | `¨~〉ノ`ー-V
/ \ /´ l_ _ , ' ´ `ヽ
\ `\ `ー{, -―ヘ ~¨´ ヘ
\ ` ー `ー ´ V |
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:02:34.20 ID:OSWjpAWE0
/:::/// ___ \:.ヽ ヽ\
r==f/ / '´ ̄ l:.. \:``ヽ::V=≠┐
└ァ'7: /::/〃l: l: :.. ヽ\ヾ! 弋f>、j
/く l::: l:::::!::l: l{:: .!:.::: . |.:: }: }::: V \\
/,イ/〉|::: |::`!::トklヽ:{\::::.....j;イ!:リ:::: レスト、>
V'//::ハ::.:l:: :!,ィテトミ\ \くィチfK|:::: |)ヽ`|
Y{::::八::iヽ{ ヘz;;ノ ´{z;;:ノイ:i:: |:: V! まったく。しょうがないわね。
|:!::::::{:ヾ!ハ `´ .. `´ /::!:.:..l:: j::|:|
|:!::::::::ヽ::::.. 丶 ー_一 ィ:::,':.:./〃! リ じゃあ、私と一緒に少しずつ読んでいきましょう。
ヽヽ:八::ヽ:::::... `ト __ ,ィチV:〃::/{:/ノ" そんなに難しいことは書いてないんだから。
丶ゝハ:::}ヽ=-、::ヽ、_′/乂:/lハ{″
/二リ、 \ _ヾ:Y⌒「´/;:イ |l 〉
〃‐ 、 \\/_ノ:/ |┐ ∧ |l
|′ \`//;;;;f /∧\ V/
|/'' //;;;;;;;;! ' / fヘ、Yー、
rイ, '´ 〈/;;;;;;;;; ! ' ト/_シ
〈〃 /;;;;;;;;;;;;;;! 几ヽ〉
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:04:50.18 ID:OSWjpAWE0
-==二´....::::::::::::::::::::::::::::::i' , ヾ、 ._-―'´ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::" _i-― ̄ヽ___ ヽ
ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'_|_,-| ̄ |.-―:'| ̄ ヾゝ、
-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i--¬―‐i::| ̄:|::::::.::::::| l、 | `ヽ、
 ̄|:::::::/:::::::::::::::::::::i' i:::::: | i::::| |::::::::::::::| |::ヽ | |^ヽヽ、
|::/::::::::::::::::::::::i' i:::::::::::/| |:::::|ヽ、,ゝ-:i‐!::::| |::::ヽ|i::! ヽ、
|::/:::::i !:::::::::::::i' !:::''i::::/| !::.::l |::ヽ、i:|__!」:::| |::::| |::| |ヽj
l´/:::ノ| !:::::::::::i::::| -i::/― | |::::| |:::ャ'。=='ァi::| |::::|、| |ヽ|
/--'´ |!:::::::::::i!| i!ェ=ェ、 |i::l i:! |゚_::: i |!::::| |::::|| | i|
| !:iヽ::::::| {´゚。:::゛!`i| | ヽ'ニィ'|:::::| |:::|iノ:::l、 |
|i! |::::::::ヽ゛ヽれニ'ノ |::::::::| |::| i::::lヽゝ 『資本論』 第一編 商品
|i |::::::::::::i.ヽ. ' |::::::::::|i:::|i:::::|
i| |::::::::::::::`::ヘ、 ‐- |:::::::::::|!:!i:::::| 第一章 第一節 商品の二つの要因
i |::i ヾ:::i::::::::ヽ、 ィ'|::::::::::::i:!!:::|
| ̄`'ゝー-L_::::::::::`i:‐- 、_ _,ィ' ´::;;:|:::::::i_:i:-‐' ̄i
ヽ  ̄ヽ、|:::iヽi|;;;;;;;;::::::::::i 」-‐' ,-―'  ̄`ヽ、
r――`ー――-- 、 ヽ、i'i!|;;;;:::::::::,ィ"´ ニ二-―――ニ二二l、
/_______ `ヽ、ヽ、,r-‐'  ̄_,-‐' ̄ ̄ ̄ | ヽ
|` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ヽ/ r-‐' ´ | |
| ヽ===='| | |
,| | | Das Kapital..?...........| |
〈 | ..............................n、 | f^ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
/ |::::::::::::::::::::{x::::::::::::::::i ヽ十、| |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::x::::::::::::::::| |:::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::Karl Marx::::| | ←原書
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:06:32.51 ID:OSWjpAWE0
/ ,. - fォ l j | 、 ヽ、 、 l. l. `、ヽ \. l
r' ´ ,.ィ' | l | ハ l l. ト l. l、 l. ヽ--' l.
lヽ∠/ j | | | 、 ト、 l l ', |_ l. l _ン !
. | 〈 lj トA._ | ヽ. ', \ l Lx‐''ハ | hヘ ヽヽ |
| /7-/ l | | ヽ`'''ト、 \ ',. \ ,.ト'´| l | || | l l. ', ヽ | 給料を誰が盗んでいるかって話だけど……
| / ,' ' ハ | l. ヽ l. `ヽ、ヽ、 '、 `ヽ/ N-=リ=、|ノl | l. l ', ',|
. | ,' l. / l 〉. N ,ィz弋ドヽミ` ヽk、 `イo,...、 l`レ l |. | | ', ',
| l l. l | /∧. l Y/仏'f¨ヘ. l`. 仆{__ソ,ィ| | 「`l | ', 〉
| ヽ」 l | l l ゝ ',ヾ、'ケ、ヽイ,t| 'つニ'ゥ′ l. l. } 」 l´|
| | ヽ」 | | | iヘ ヽ `乞ニ-┘ l  ̄ ! l ノl'´ l.|
| | | | | l、`ヽト.ヽ , ,' l ´ | l.|
|| lヽヽ丶 ` ミー ー一…… ´ ィ ,′ ! l |
. || l. ', ヽ、.._ ,// / / l. l
| |、 ', l、 `ヽ、 ,.-' / ,イ / j. ′
l |ヽ 、 ヽ \ ヽ , -' |ー、/,r'/ / 〃 /
', | ヽ ヽ ヽ ヽ、 lー ´ l ,シ^ソ / // /
゙ヘ. ヽ ヽ _,.ゝ 〉-`ュ、 ノ '1 | /ー- 、_// ,/
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:09:15.06 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 誰も盗んでないだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 給料は普通に二十万、月末にきちんと受け取ってるぞ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:11:03.17 ID:OSWjpAWE0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| 本当かしら?
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 その段階で盗まれているかもよ?
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V あなたの労働の価値は、本当に二十万なの?
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:11:32.20 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 給料が二十万なんだから、労働の価値は二十万だろ。
. | (__人__) 常識てk
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:13:11.05 ID:OSWjpAWE0
/:::://-――‐-..`\::: :ヽ
r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
/く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ
〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧
ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ| \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ だーっ! 殺すわよ。
i:::/::::小::トKf.:心トト 、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:!
|::|:::::::l::ハトハぅ_リ , !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.| すべてを疑いなさい。
|::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄ ハ´|:|:.:.|:.:| 目に見えるものだけが世界ではないのよ。
|::l!::|::|:l:.l:.:/:\ { } /::::|::|ハ:.:|:.:|
l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/ いいわ。
| ィヘト::l|:.| /__ __| |:/77ヽ まずは価値とは何かについて、考えてみましょ
ハ |:.トト:| |-‐ `二 ´‐-! ノl:.:! ! l
ハ ヽ !:! |‐二 - 、`7 !:l l / !
} ヽ | l:.! 「 `7 // l/ |
| ヽヾ、 | j /// j|
! _L、> -┴-く`ヽ/ //r‐ュ' |
| / {{// ` ー-く∠´‐チ′|
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:13:41.36 ID:OSWjpAWE0
ここに二つの商品があるわ。
左はコンビニの百円おにぎり。右は百万円のダイヤよ。
,.-、
(■,,) ☆
おにぎり ダイヤモンド
この二つのうち、どちらが価値があるといえるかしら。
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:15:53.09 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ダイヤモンドだろう。
. | (__人__) 常識的に考えて
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:14:32.29 ID:i8QddHwZ0
人やら場の状況によって違うな
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:18:50.32 ID:OSWjpAWE0
/ / // / ヽ\
. / // // l/ ヽ丶
/ l / r―/ l | ハ l ヽ ト、}
l l' レ7l l ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ ……ま、いいわ。
l l / ハl l { l/ `ヽ! ヽf,r、l ! 今回は勘弁してあげる。
/ l / 〃,くl ! レf示r' lリ/ ! |
. / // ∨lハ (_! l ハト辷リ 、´l l だって事実だもの。
/ // l l \l |ノ〃ノ r'フ _ ノ/ /
|/ l l ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/ 確かに、おにぎりよりダイヤのほうが価値があるというのも、一面の真実よ
. | /{ ト、 ヽヽヽ、 `ヽ, ノ
. l/ ', ト,l\ ト.}⌒ ̄`ヽ、_, r′
. / ヽヽ.\\ノノ \ '、 >>82が鋭いところをついてるわね。
/ ` \ l\ ヽ
. / `, ヽ \ ヽ
/ l `, 丶
. / ヽ ヽ } ',
| |ヽ、二⌒)、 \
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:20:14.28 ID:OSWjpAWE0
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \
/ .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ
./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ
/ ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ でも、考えてみなさい。
./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: l ヽ,ソ .ヽ
./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ 吹雪の雪山で遭難して、山小屋にたどりついた。
l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ 吹雪がやむ気配はない。
.l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l 寒さはしのげるけど、超空腹!
.l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l
.l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l ……こんなとき、おにぎりとダイヤ、どっちが価値がある?
l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l
.l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l
l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l
.l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l
.l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./
ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/
丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,,
\l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,,
r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,,
/ l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l
/| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l
/ | | | ./ ./ / ././ l
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:22:12.03 ID:OSWjpAWE0
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ おにぎりに決まってるお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸 そのとおり。
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| でも、やらないおが言ったように、
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 一般的にはダイヤのほうが価値があると考えらてるわね。
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V これはどうしてかしら。
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / おにぎりは食べられて、ダイヤは食べられないのよ?
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:24:02.15 ID:OSWjpAWE0
____
/ \
/ ─ ─\ んー……
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ダイヤを売って金に換えれば、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ コンビニおにぎりなんて買占め放題だからだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:25:47.25 ID:OSWjpAWE0
/ // /‐───- 、 \
/r‐─‐ァーf/ /-────-、 \\ ヽ
/ ∨三/'¨7 / / / \厶 ハ ', >やるお
. / \/__,/ / ,イ l | il V∧ハ
/ _//〉‐/ /\/ |i |l | 丶 i| l ト、 ', そのとおり!
,′ f⌒∨ / /ハ {\! |l !{ \ i| | トく l
/ ハ. V /ィfテミ、 ヽ八 ヽ ヽ_| l |/ | この混乱は、商品の二つの異なる性質を
l l 〈_∧ ', ハ{_f::j:リヾ ヽ∧>七 j ! |_ | 「価値」として混同していることから生じてるわけ。
| l _ム _ ゝへ| V;之_ _ ヽハ ,' / | \|
| l >'´ ヽ ィ≡气 / / l\/!
| l | -ー―一ヘ , 、__ ヽ 〃:/| ∧ |
j八 | __} { `ア ,ムイ / ,イ__j│
,r≦三ヘ  ̄ ト、 ` ー' ,. イl│ ? / | jlリ
/ / ハ _, --‐〈. >‐r< /l│ 〃 / j /
// / | ハ , イ1 / ヽ./ ∧/ / /'
. 〆 / い \ -< }}/ ̄ ̄`ヽ>ーイ 、 /
〈 / ∨ 代\ ハ、 , -―‐- 丶 //丁fヽ
∧/ ∨ `三彡' \ __ ∨´ |│ l
l | \==彳│ \/ ` | |│ l
l | `ー‐ ´ | \ l| |│ l
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:30:52.20 ID:OSWjpAWE0
一つは「使用価値」。おにぎりは美味しい。
ダイヤモンドはキラキラ光ってる。
お腹が減ってるときはおにぎりのほうがほしいけど、
パーティに出るなら、ご飯粒よりもダイヤを付けていきたいものね。
つまり、使用価値は商品ごとにまったく性質が異なっているから、比較したり合計するのは不可能。
もう一つは「交換価値」。これは比較可能よ。
やるおが言ったように、ダイヤモンド一個でおにぎり一万個と交換できるわけだから、
交換価値は1:10000と言えるわ。
原始時代から人間は物を交換してきたわけだから、使用価値と同じく本質的な性質よ。
,.-、
(■,,) ☆
おにぎり ダイヤモンド
使用価値 美味しい キラキラ
交換価値 1 :10000
____
/\ /\
/( ●) (●)\ なるほど、わかりやすいお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:33:43.53 ID:OSWjpAWE0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| で、今、私たちが問題にしているのはこの交換価値よね。
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> なんでダイヤモンドはおにぎりの一万倍もの交換価値をもつのかしら
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:34:35.59 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ダイヤモンドはおにぎりの一万倍の使用価値を持つからじゃないか?
. | (__人__) おにぎりとダイヤを比べたら、ダイヤのほうが有用だろ。
| ` ⌒´ノ
. | } じょうs
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:36:15.87 ID:OSWjpAWE0
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
---------- ______------- 。 ←やらないお
_______---------〆::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄
〈/::::::::::::::サ / / | \ イ
{::{:::::://:リ / ./ | \ / 常識を疑えって言ってんでしょ!!!
_ /》 l) / / | /|
ぅ/ / ̄ ̄// / | / .|
/ /__/' / |│ /|
_____ ,./ // // | / .─┼─ |
(_____二二二) ノ∠___| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:34:44.33 ID:4k3Ao+KV0
需要
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:38:29.50 ID:OSWjpAWE0
/ / // / ヽ\
. / // // l/ ヽ丶
/ l / r―/ l | ハ l ヽ ト、} さっきも言ったように、使用価値は比較不可能よ。
l l' レ7l l ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ
l l / ハl l { l/ `ヽ! ヽf,r、l !
/ l / 〃,くl ! レf示r' lリ/ ! | おにぎりの「美味しい」という価値と、
. / // ∨lハ (_! l ハト辷リ 、´l l ダイヤの「キラキラ」という価値は、
/ // l l \l |ノ〃ノ r'フ _ ノ/ / 時と場所によって有用性が変わってくる。
|/ l l ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/
. | /{ ト、 ヽヽヽ、 `ヽ, ノ だから有用性は、
. l/ ', ト,l\ ト.}⌒ ̄`ヽ、_, r′ いつでもどこでもダイヤが一万倍の交換価値を持つことの説明にはならないわ
. / ヽヽ.\\ノノ \ '、
/ ` \ l\ ヽ
. / `, ヽ \ ヽ
/ l `, 丶
. / ヽ ヽ } ',
>>127
ブルジョア経済学者はよく需要と供給で価値が決まるって言うけど、眉唾ね。
需要って何で決定されるわけ?
リカード君もケインズ君も、均衡に至るまでのことは書いてるけど、
そもそも均衡点が何かについて、まったく説明していないわ。
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:40:02.83 ID:OSWjpAWE0
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) / ダイヤのほうが作るのが難しいからかお?
. /´ ___/
| \
| |
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:42:43.57 ID:OSWjpAWE0
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \
/ .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ
./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ
/ ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ
./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: l ヽ,ソ .ヽ
./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ そうね。かなり近いわ。
l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ
.l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l ダイヤは鉱脈を探して、採掘して、削って加工するという、
.l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l 非常に手間のかかる仕事が必要になる。
.l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l
l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l 一方、おにぎりは米を作って握るだけだから、
.l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l 一個あたりの仕事の量はダイヤよりはるかに少ないわ
l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l
.l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l
.l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./
ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/
丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,,
\l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,,
r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,,
/ l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l
/| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l
/ | | | ./ ./ / ././ l
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:45:26.05 ID:OSWjpAWE0
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i 具体的には、おにぎりよりもたくさんの労働者が、
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l たくさんの時間働かないと、ダイヤの指輪を作ることはできないってわけ。
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! それがダイヤの交換価値が高いことの理由よ
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l }
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:47:29.29 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ちょっと待て。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 本当に労働の量で価値が決まってるのか?
. | } たくさん働いて作ったものが、それだけ価値があるとは限らないんじゃないか?
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:44:37.68 ID:bcm5Lmoi0
>>148
これ、論理的に転倒してるよな
価値があるから、手間をかけて掘るんであって・・・
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:50:29.26 ID:OSWjpAWE0
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ >やらないお >>157
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ だんだん物事を疑う癖がついてきたみたいね。
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| いい傾向よ。
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> それじゃあ、例として、
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V 原始時代の物々交換を考えてみましょう
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:53:09.54 ID:OSWjpAWE0
原始時代のある部族は、クマーをとる狩人と、
お魚をとる釣り人で構成されていた。
クマーをとるには狩人の六時間の労働が必要であり、
お魚は一本釣るのに三時間の労働が必要となる。
+ +
∩_∩ + __ r======、_
(0゚・(ェ)・) /o :::::::::::::::::::ヽ、/|
(0゚つ旦O + > l7~~~~~~ / ̄
と__)__) + ` ―--===-''"
クマー お魚
労働:6時間/匹 3時間/本
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:56:06.95 ID:OSWjpAWE0
釣り人のやるおは、たくさんのお魚を捕まえて漁から帰ってきた。
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ さすがやるおだお。
/ ///(__人__)/// \ 今日も大漁だお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ でも、毎日お魚ばかりじゃ飽きてしまうお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 冬に備えて毛皮もほしいし……。
|  ̄ | 狩人のやらない夫に、魚とクマーを交換してもらうお!
\ /
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 22:57:58.37 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) いいぜ。俺のつかまえたクマー一匹とお魚二本で交換だな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) | 取引成立
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
>>182
六人で一時間かけてとれば、六(時間・人)の労働になります。
労働時間といった場合、正確には(時間・人)が単位だと思ってください。byあなたの嫁・長門
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:01:19.15 ID:OSWjpAWE0
6時間=3時間×2であり、この取引は価値どおりに行われている。
もし価値どおりの取引が行われなければ、どうなるだろうか?
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: | (ちょっと吹っかけてやるか……)
. |::::::::::: | クマー一匹で、お魚三本はもらわないと、交換してやれないな、JK
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:04:30.77 ID:OSWjpAWE0
/⌒ ー、\
/( ○) (○)\ う……。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 仕方ない……取引に応じるお
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ 困ってるやるおの足元を見るなんて、
/ o゚((●)) ((●))゚o \ やらないおはひどいお。
| (__人__) | でも、クマーの肉はおいしいし、毛皮は暖かいし……
\ ` ⌒´ /
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:08:09.84 ID:OSWjpAWE0
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ そうだ!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | やるおもクマーをとって、他の釣り人とお魚三本で交換するお!
\ `ー'´ /
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\:
:/:::::: r(__人__) 、::::\: 今まで九時間かかってとっていた三本の魚が、六時間で食べられるお!
:| { l/⌒ヽ |: ウマすぎて笑いが止まらんおwwww
:\ / / /:
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 善はいそげ! 今日からやるおは狩人だお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:12:02.43 ID:OSWjpAWE0
元釣り人の釣りテクを見るお!!
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
こうして、次々と釣り人が狩人に転職するため、クマーが部族内にあふれる一方、
お魚が部族で不足するようになる。
こうなると、今度はたくさんのクマーを出さなければお魚が手に入らなくなり、
1クマー=2お魚の水準に落ち着くまで交換レートは変動しつづけるというわけだ。
(それ以外の水準だと、釣り人か狩人のどちらかが働くのをやめてしまう)
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:16:05.73 ID:OSWjpAWE0
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
解説:この考え方を、「労働価値説」といいます。
労働時間が商品の価値を決定しているという考え方です。
そして、その価値が交換価値となって現実にあらわれているわけですね。
価格というのは、商品の貨幣ではかった交換価値です(後で詳しく述べます)。
これは何もマルクスの発案ではなく、アダム・スミスやリカードといった、
当時の経済学者たちのあいだでは常識となっていた考え方でした。
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:18:46.93 ID:OSWjpAWE0
,...‐.:ニ二'_`:..、
. /::/,,.-‐ーゝ:v\
/ィ:iイ´i:.:,ヾ、::`i:::∀::',
/V:::i:ム,ハぃ斗、ハ:::ト〉:i
!/|::::| zュ` -=v':::|i::::| わかったかしら。
|ト;::::∧ _ , i:::::|:::i.| これで資本論第一章第一節の内容は終わりよ。
.!ハ:::i::::> _/イ:/:::リ
り|:_:/"/´レヘノ
r/ /=ヌ /" `,
,// ! / ,イ,.ノ ,.|
/,.4、,.レ' ,./ノ´ /ノ
/メi´ `'ーァ'´ /´
.〈´ ' 、 fj ,イ
`ー-z.、,>、_ ,/┘
/.//|:|_/_iト、_
. i i.| ̄ ・´ ・ ̄ ̄|
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ なーんだ、ぜんぜん難しくないおw
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ こんな内容なら、なんでこんな難しい言い回しをするんだお?
| ( ( |
\ `ー' /
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:17:30.80 ID:IlRy8p4Z0
ひとつの理論の答えを出すために、別の理論を引っ張り出してきて
その理論に集中させて最初の理論に対する答えをはぐらかす…
これこそはかの「キバヤシスパイラル」の最も基本的な技の一つ。
まさか>>1がこれの使い手だったとは…
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:21:05.39 ID:OSWjpAWE0
/ / // / ヽ\
. / // // l/ ヽ丶
/ l / r―/ l | ハ l ヽ ト、}
l l' レ7l l ハ !_ ヽ.ト、 |ハ、 l ノ
l l / ハl l { l/ `ヽ! ヽf,r、l ! うっさいわねー。
/ l / 〃,くl ! レf示r' lリ/ ! |
. / // ∨lハ (_! l ハト辷リ 、´l l 分からず屋の俗流経済学者に反論されないために、
/ // l l \l |ノ〃ノ r'フ _ ノ/ / 穴のない書き方をする必要があったのよ。
|/ l l ヽ l | ||Y 〈__´/ ′/
. | /{ ト、 ヽヽヽ、 `ヽ, ノ あいつら、重箱の隅をつつくようなツッコミを入れてくるから。
. l/ ', ト,l\ ト.}⌒ ̄`ヽ、_, r′
. / ヽヽ.\\ノノ \ '、
/ ` \ l\ ヽ
. / `, ヽ \ ヽ
/ l `, 丶
. / ヽ ヽ } ',
>>227
質問の時間は後で設けるわ。
一方向の説明だけで、資本論が理解できるわけないもの。byカール・ハルヒ・マルクス
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:24:36.60 ID:OSWjpAWE0
俗流経済学者↓
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.、_
./ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::|:::::::::゙''ー、
|........ :;:::::::::::/.:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::|::::i:::::::.. ::|
.l::/:::::::::l::::/........./.... /............../........./........ ハ:::::|:::::: :|
l::i::::::::::::|:::|:::::::/.:::::/:::::::::::::::/.:::::::/::::::::/::::/ .|i ...| 、: .| 僕達がなんとかしなければ、確実に世界は共産化するのです。
./::l::::::::::::::l::|:::::/.::::/::::::::::::::;/..::::;/ /::::::::/,::::/ i.l:::::|:::::|::::| 困ったものです。
/,:'|:::i:::::::/i|:::::l:::::/:::::::::::;≠‐-:Z._ /.:::://:::/ ,!::|:::::|:::::|:: l
ノ |::l::::/.斤l::::|::;イ:::::::/_.|/ -、`メ::/ /::/-''7::::|::::|:::::|ヘ:l しかも労働者たちは資本主義社会を
|::ト::ヽ,弋l:::|/:|::::;イ 攵;:cリ ̄`// /,ィ-ァ/:::::|::::|:::::| |:! 自分にとって面白くないものと思い込んでいる。
.i:| l:::l.:\,l::::::|::/:|  ̄ /'゙ー゙イ;':::::::l|:::l|::::| ヾ これはちょっとした恐怖ですよ。
l|.ノ::|::::l:::|i::::|/:::| /、 /:::::::/.|::l.|:: l
,ィ''〈 |::::j:::l !:::::::::| ヽ./:::::::/ jノ.l::/
/,.;:;:;:;//jメ ヽ:::::| -‐.T:::::/ j/
/{,.;.;.;.;.;.;゙ヽ, \.ヽ;::ト、 `ー-- -‐ ,:イ l::::/
/,.;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ, \N. ` 、 ー /|/ .|::/
;:;:;:;:;:;:;:l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ. ヾ、 /、゙ ー ' |/
:;:;:;:;:;:;:;:;l,.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:ヽ、 \__. ヽ、::,\
;.;.;.;.;.;.;.;.;.l:;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;\ /-、{;:;:;:,.ヽ、
解説:マルクスは、金持ちのブルジョアを擁護し、マルクスの思想を批判する経済学者を
「俗流経済学者」と呼び、『資本論』の中で激しく批判した。
名指しされたものには、マルサスやシーニアなどがいる。
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:20:05.88 ID:5SyG0+950
サカナ一本釣ったり、クマー一匹捕まえるのにかかる時間は
その人ののうりょくによるだろ…jk
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:27:15.29 ID:OSWjpAWE0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ちょっと待てよ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 労働時間が価値の本質なのはわかったが、労働っつってもいろいろあるだろ。
. | } 全部一緒にするのはいくらなんでも無茶じゃないか? JK
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:30:37.51 ID:OSWjpAWE0
_,.、-‐―――- 、__
,ィ´:.,.ィ'´ ̄``:.:ー-、\`丶、
/: ://: '"´ ̄: : :\ヽ:}>、:.\
. ,r‐fーマ,イ : /:/ ̄ ̄ ̄``丶 :.:\:.:\
く―‐-、__〉/:/-――――- 、 \:、\: ヽ
,.ィ''7ミ_,斗<,イ:.:./: : :./: :,.ィ'"´: : } :\ ヘヽ:ヽ:.ヘ
/ /:.く. //:.:.:./: \': :/: : : : :./: :,'!: \ハ:ヘ:. :ハ >やらないお、>>235、他
. /| /:.:.ハムイ: : :/:./!: X: : : :._,イ:.:/ / | : |: ヽ!:.:!-‐┴-、
ムj _,厶://{ ,':.:. :i,ィfテッ、-ヘr''"/:./,イ 」_;ム:.:.リ:.:ト、ー-、 { そうね。それは鋭い指摘だわ。
「 ̄、-‐<:.:./∨:.:.:.:.|`|ハ::::},ハ -‐''"´/ィ'"´!:/!: :/:.:.:!:|、\ーリ
レ'´ ,':.ハ:.:.:/:.:.:|:.:. : :|ヽ'=ソ /刋ミハ/:./: : :,':.| | K、 それじゃあ、次の節ではそのことについて詳しく見ていきましょう
i/ |: :|:.:.:.:| : : : i {krjノ '",イ : : /!:.| レ'ト \
|! !: :ハ:.:.ハ : : :ハ /ヽ、 _'_ `"´ / : :./|: :.|.〈:.:.i ヽ
/∨::,ヘ: :|、: : : iヘ. {::::::::::ノ ,イ_,.イ:/| : |ヘ∨ !ヘ
. / i::./ ∧:| ヘ : ハ \`ニ´-‐ '"´-―‐-、:./|: ,'/\ | ∧
,イ |::i ,'::.ヽ! ∧:.|、_ / ̄`Y´ \ ∧_/i/ ヽ ム-‐'
/ |::|.! : :: :: 厶ハ|.::`Y´ / ̄`ヽ ヽ } / i\
〃 ヽ |::||:: :: ::.::レ、__``/ / ヘ`ヽ.ノ:| |/~
〈 \ |:∥: :: :: | :: ::`7 {__ ハ_/::.::|_
. { `'ー-、ハ ハ :: :: ::! :: ::/ /``ヽ\ | }-┤:: \
∨ \. V.∧:: :: ,>'"ヽ_/ |:: ハ !,イ └‐ー-ヽ
∨ ヽ ハ.∧::/__ / ∠ `ュ::| 〃
∨ >―\ {__ ``く / 〈/ | `>
. ∨ { :: ::r==t\` ー''tイ _,.、r'フ }__//ム
`''ーヘ::く〉ー―v\∠`ヽ、__,.、-‐'" /:: ::ヽ 『資本論』第一巻 第一章第二節
└‐ヽ--‐''7∧ヽ ̄``'ー‐―‐' :: :: :: ::\ "商品に表わされる労働の二重性" につづく
253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:32:22.69 ID:OSWjpAWE0
/ \
. / / / / \ 丶
. / / / / , / .i 丶 ヽ ヽ
//.: / ::/ .:::/ .:| .::l 、 .::. :ヽ ::..:', .ハ
. 〃/.::/ .:/ .::,' .::::/ .::! :::{ ::\ .::ヽ::. ::l :::::::l: :. . ハ
l.::,' : .:l :::::l ::::::l ::::{ ::::ヽ ::::::::\:::::ヽ::.. ..::l :::::::::l::: :: :::. :l.:l
|:/! :.:::| ::::ハ : ::∧::::八. .:::::i\..::::::l \::::\::::l :::::::::l::::::::::: ! |
|{│.:.::::| ::::::ハ ::l ヽl ', :::::| ヽ::::l _\{-ヽ| :::::::::|:::::::::::: i::l
! ! :. ;小、.:::::{ 代ート、 ヽ ..::l >七´__,ィ=-、.」 :::::::::j::::::::;::: l:,'
', :::: l:: \::ムx≠于=ミ、\ヽ x=≠旡丁 `ドレ! ::::::::;イヽ ::i:::::リ
ヽ:::::lヽ::::\<ヾハ{.::::ヽヽ _ { V、::::::.}├| :::::∧ l:::,' .::/ 質問……あれば、聞くわ
\l ∨::{!ハ Vzイ} {!⌒ヘ} r'zィリ / l .:::/ } ,ノ/l:::/
` ',:::ゝム ー' / ヽ、  ̄ノ' | ::/ フ´::/ ル′
ヽ::::`ヘー ‐ '´ '  ̄ |.::/´;::〃/
ヽ:::: { /// ャ‐、 /// jl:/::/:/ ″
\:ヘ ヽ 、 ¨ //イ::/V
\! ヽ>,、 , イ 〃:|::ト、
ヽj父rー<: : : : : : : {::l) ヽ、
/...::::::| : : : : : 'y' \
/ .::::::/ノ : : / \
/ .:::::::::::{′ : : : : :/ \
質問の時間+作者の休憩時間
内容やそのほかのことについて、質問があれば答えます。
254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:33:20.40 ID:i8QddHwZ0
これ相当時間かかるんじゃねーのか?
あ、あと読みたいなら岩波のでおkなの?
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:33:58.38 ID:mJADkNhK0
>>253
院生か何か?
256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:34:33.69 ID:i8QddHwZ0
経済学部の人って資本論やらされるの?
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:35:36.45 ID:iiIFNkjk0
この考え方が共産主義なの?
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:35:52.75 ID:8/hUm41kO
>>256
つーか一般教養だろJK
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:36:00.98 ID:4k3Ao+KV0
>>256
やった
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:36:24.67 ID:81nAQKxW0
>>253
何で社会主義ってきらわれてるの?なんで変なイメージあんの?
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:39:00.86 ID:OSWjpAWE0
>>254
かかります。今日中には終わりません。
ぼちぼち続けていきます。
ただし、一章と二章が終わったらスピードアップします。
短くするとわかりづらくなるし、長くすると終わらない。
どっちもやらなきゃならないのが、つらいところですね。
>>255
経済学部三回生です。
>>256
やらされませんが、入ったサークルがなぜかそれ系だったので、読まされました。
私自身は別にマルクス主義者ではありません。むしろハイエク大好き。
>>258
というより、資本主義とは何か? ということに答えた本なので、
共産主義「にも」使えるという感じですね。
マルクス自身は、「私はマルクス主義者ではない」と晩年に言ったように、
~主義者という規定を嫌っていたように思います。
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:37:54.74 ID:OaHMXhvs0
>>253
資本論って専門知識無くても読める?
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:37:59.72 ID:uTdHDfq80
>>253
前に「やるおでサブプライム問題」やってた人ですか?
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:38:38.77 ID:3LiUX7ld0
左翼の新手のオルグか何かですか?
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/08(土) 23:41:39.07 ID:OSWjpAWE0
>>262
読めますが、出来れば詳しい人が横にいたほうがいいです。
特に、一章の三・四節と二章は、一人で読むには難しすぎます。
マルクス自身は労働者向けに書いたと言い張ってますが……。
>>263
すいません、違います。
>>264
上手くいけば、ハイエク(高良みゆき)とフリードマン(泉こなた)の反論も掲載したいかなと思っています。
なるべく、左翼思想というよりも、資本論ってどんな本?
という教養的な感じにしたい。
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:14:05.15 ID:MRMyDOv30
-==二´....::::::::::::::::::::::::::::::i' , ヾ、 ._-―'´ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::" _i-― ̄ヽ___ ヽ
ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'_|_,-| ̄ |.-―:'| ̄ ヾゝ、
-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i--¬―‐i::| ̄:|::::::.::::::| l、 | `ヽ、
 ̄|:::::::/:::::::::::::::::::::i' i:::::: | i::::| |::::::::::::::| |::ヽ | |^ヽヽ、
|::/::::::::::::::::::::::i' i:::::::::::/| |:::::|ヽ、,ゝ-:i‐!::::| |::::ヽ|i::! ヽ、
|::/:::::i !:::::::::::::i' !:::''i::::/| !::.::l |::ヽ、i:|__!」:::| |::::| |::| |ヽj
l´/:::ノ| !:::::::::::i::::| -i::/― | |::::| |:::ャ'。=='ァi::| |::::|、| |ヽ|
/--'´ |!:::::::::::i!| i!ェ=ェ、 |i::l i:! |゚_::: i |!::::| |::::|| | i|
| !:iヽ::::::| {´゚。:::゛!`i| | ヽ'ニィ'|:::::| |:::|iノ:::l、 |
|i! |::::::::ヽ゛ヽれニ'ノ |::::::::| |::| i::::lヽゝ 『資本論』 第一編 商品
|i |::::::::::::i.ヽ. ' |::::::::::|i:::|i:::::|
i| |::::::::::::::`::ヘ、 ‐- |:::::::::::|!:!i:::::| 第一章 第二節 商品に表わされる労働の二重性
i |::i ヾ:::i::::::::ヽ、 ィ'|::::::::::::i:!!:::|
| ̄`'ゝー-L_::::::::::`i:‐- 、_ _,ィ' ´::;;:|:::::::i_:i:-‐' ̄i
ヽ  ̄ヽ、|:::iヽi|;;;;;;;;::::::::::i 」-‐' ,-―'  ̄`ヽ、
r――`ー――-- 、 ヽ、i'i!|;;;;:::::::::,ィ"´ ニ二-―――ニ二二l、
/_______ `ヽ、ヽ、,r-‐'  ̄_,-‐' ̄ ̄ ̄ | ヽ
|` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ヽ/ r-‐' ´ | |
| ヽ===='| | |
,| | | Das Kapital..?...........| |
〈 | ..............................n、 | f^ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
/ |::::::::::::::::::::{x::::::::::::::::i ヽ十、| |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::x::::::::::::::::| |:::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::Karl Marx::::| | ←原書 読んでるのは僕らの嫁・長門
300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:18:00.54 ID:MRMyDOv30
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ やらないおが言うように、
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::| ダイヤモンドを削る労働、おにぎりを握る労働、
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 労働にはいろんなものがあるわ。
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V こういう具体的な労働の中身に着目して、
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ 労働がどんな使用価値を生み出しているのかをとらえて、
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ / 具体的で有用性の面からみた労働を……
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )} 「具体的有用労働」というの
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 '
※長門の横の文字ですが、第一編 商品→第一編 商品と貨幣 です。
「と貨幣」が編集の途中で削れてしまったみたいです。すいmせん。
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:19:16.66 ID:MRMyDOv30
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ちゅうちょうてきにんじぇ……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ うっ……舌噛んだお!!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:24:26.30 ID:MRMyDOv30
/ ,,,,,,--------,,,,,::.. \\ \
/ .:::::/ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ \ヽ ヽ
./ , .::::/ ,,,,:::::::::: ヽ "\:::: ヽ o-,,, .ヽ でも、そういう労働の目的をとっぱらってしまえば、
/ ./:::::l .,,-::::l: ........\:::::::ヽヽ::::: リヽ .ヽ, ヽ どんな労働だって、手や足を動かし、頭を働かせて、
./ .l.:::::lr: .....ヽ..:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::lヽ::::: l ヽ,ソ .ヽ カロリーを消費する運動をしているという意味では同じものよね?
./, .ハ .l .l::::ト:::::::ト::::::::\::::::::::::l-ヽ::l\::::: lノヽ\ .ヽ
l / /l ::::l:::ト:::l ヽ:ヽ\::::\-_;;;;;;;;==リ=,,ヽ::::: lン''ヽ ヽ ヽ
.l/ ./ l .::::l::l\l-,ミ;;ヽ "--ニ,,,='iぅ。::::ハソ.l:::: .lん'ヽ ヽ:: l
.l '''t .ヽ :::h.l ,,====,゙゙- .し:::ンリ .l::::.. lゝ)リ>.ソ :::: l
.l ::::l''l'ト ::ヽ'l:l ぅ。:ハ --"" .l::::: l 'ン::::::: :::::: l
l ::l l l\.::ヾ.゙ヾ-ク;; , .l::::::l:::::::::::::::: ::l::: .l
.l ::ll,,l .l:::::'トヽ,, "" .,,,--'''''''i .l::::/i:::::::::::::::: ::l::: .l
l ::l :ヽ!::::::::l:::::ヽ ヽ, .ノ .イ::://:::::::::::/::: ::l:: .l
.l :ヽ :::::l,::::::ヽ :ヽヽ ,,, ゙゙ -'' //::イ/::::::: /:::::::ハ:: l
.l :lヽ:::::ヽ::::::::::::\::::::"''r--,,,,, ,,,-''' // l/:::::: /l::::::/ l./
ヽl ヽ:::::::ト :::::::::ヽヽ,::::::l::::,-l ソ l:::::: /./:::::/ l/
丶 ヽ:::l \:::::::::::|''::::/ ン,,イ ' /::: / ゙゙゙゙---,,,,,,,
\l \;;;-l::::/-''" ,,, ./ ヽl / ,ン--,,
r-rr'''' .ソ/;:==-,,,,''' '''ン .丶 / ./ /-,,,
/ l l ./',,,----,,'''''ン ./ ./ / l
/| l .l ./",,---,,,,, 'ン / ./ / l
/ | | | ./ ./ / ././ l
303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:20:38.23 ID:xR1IMot50
宝石や貴金属みたいに「品物の絶対量が少ないから費やす労働の割に高額」っていうケースはどうなるの?
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:25:16.27 ID:8agPYhKv0
>>303
絶対量が少ない=見つけにくい
から、同じ量を集めるのにかかる時間がより必要 だと理解した
310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:27:49.78 ID:MRMyDOv30
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) まあ、ぶっちゃけてしまえばそうだが……
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:29:23.04 ID:MRMyDOv30
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i さっき見たように、労働時間を少しでも短く出来る職種があれば、
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l 人間は本来、さっさと転職してしまうはず。
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 !
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! だから、価値を決定するのは、
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj 労働が表面的に何をしているかという、具体的有用労働ではない。
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/ 交換価値は、すべての労働を抽象的に人間の労働でとらえたときの、
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_ 労働時間で決まるはずよ。
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l } これを「抽象的人間労働」というわ
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:30:32.61 ID:MRMyDOv30
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ (なんでそんな難しい言葉ばっかり使うんだお……)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:34:34.57 ID:MRMyDOv30
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{ やるおが混乱していますが、
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ この第一章第二節は、初学者がつまずきやすいところの一つです。
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\ (一番つまずきやすいのは第三節と第四節だけど)
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>,
ノ \- 厶]:本:f }::/:/ ここさえ乗り越えれば、あとはかなり具体的な話になるので、
r=< V三|::論::| |/:/ がんばって進めていきましょう
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y」_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:39:31.89 ID:MRMyDOv30
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ まとめるとこういうことになるわ
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / }
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一
労働を使用価値から見る→その労働がどういうふうに商品になって、どう役に立つか? で労働をとらえる
「具体的有用労働」
労働を価値からとらえる→商品にどれだけの「大変さ」をかけたか? で労働をとらえる
「抽象的人間労働」
324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:36:26.69 ID:+Feb0aUx0
すべての労働を抽象的に人間の労働でとらえたとき
ってどういうこと?
抽象的にって何?
329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:43:48.59 ID:MRMyDOv30
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 ! 商品の価値は、その労働の内容ではなく、
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! どれだけの「大変さ」をかけたか、
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/ つまりどれだけの「抽象的人間労働」が、
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/ その商品に使われているかで決まるのよ
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧ ヽ´__`ヽ ト、ヽ
〈\ ノ ト、!// 丶 、__`i l }
/ヽ ̄ ノ ∨ 、 l ! !/ ヽ、
{  ̄ l / \ l l ∧ \
. \ l\ // \ ! ! / !/ ヽ
ヽ ̄ /ヽ、 ヽ、! l / /  ̄ /
>>324
「抽象的に」ってのは、
具体的有用労働みたいに、おにぎりを握る労働とか、刺身にたんぽぽを載せる労働とか、
労働の具体的な内容は脇に置いておいて、
労働一時間なら一時間、二時間なら二時間として、
ダイヤ鉱山労働もおにぎり労働も、抽象的な「人間労働」としてまとめて扱いますよ、ってことね。
333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:45:52.11 ID:MRMyDOv30
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 労働時間をかければかけるほど価値が高くなるのかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ じゃあ、仕事はサボり放題だお!
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:49:51.36 ID:MRMyDOv30
/ : : ; : : /_..-───- ._: :\
. / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
/: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
/:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
/' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: | あんたねー。そんなわけないでしょ。
. ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
|:.7 /トr|: : : :?」_| \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ サボって十時間かけて作った刺身パックも、
|:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| | がんばって二時間で作った刺身パックも、
|:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮 ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'| 商品の価値は同じよ
|:ヽ: :.| |、|: : : :| ゞ-‐’  ̄´l | | l': :!
l: : : └ : ヘ: : :|、 ' ノ } リ : |
∨: : : : : :|ヘ: :.l \ r─ャ _. '´ l: ,l: |
,.、ヘ\ : : | ト: l ` ._ ,r´ イ、 j/
,〈 ', ', ヽ: } | ヽ / 「| ィ ´|||',
/ ',. ', ', V | ム -‐ ´ } ||| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 矛盾してるだろうJK
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:52:38.52 ID:MRMyDOv30
/__/ / / ' l , ',\ヽ ヽ ヽ
/`! /´_/ / ./! ! ! ',. l .:.l`| .:ト、',
| | / / ,' /.:./ | !', ', l :|..:.|.:| .:ト、\ ぜーんぜん矛盾しないわよ。いーい?
| | ∨/| :!.:/ ̄`ト、:! ', .:.:', , 斗‐┼┼| .:|、\ 〉
,.-、 | | /\_」 .:l:,' ! .:.|ヽ', .:.l∨ .:| :l.:|.:.:|.:| .:| \У 原始時代の例で見たように、商品の価値は交換の中で表れてくるの。
r‐| _ヽ,! | ,' / ,| .:.:!{ ヽ:{. ヽ、', \.:|:ノ//l | .:|__〉|
/! !〈 ∨ | , / ,ハ .:.', _,,.___,,二 ``二,,_.,,_ノ.:| .:| |、ヾ つまり、十時間かけて、誰も十時間の価値で交換してくれないような、
! '、 ヾ、\| !: / // ,l\ヽ ´¨¨´ ' `¨¨`ノ:,' .:.:.,'! !:\\ 使用価値のないゴミを作っても、十時間の抽象的人間労働が入っていることにはならないし、
. \ \_ト} `{ |:.l l l { !.:.:.\、 l二二二'、 / .:.:./:| |.:l.:|l } やるおみたいにサボって適当な仕事をやって長々仕事をしても、
| `¨´/ | |ト、j|`!.:.:.:Λ` ', / ' .:.:./.: | |.:l.:|| / それは一生懸命仕事を早く終わらせて、
', { ! |:.| N.:l:|:.:.:.l:|.:\ ヽ.__/ ,. / .:.:/ .:. レ': l.:|` 短い時間で商品を作った人と、同じだけの価値しか生んでないってわけ
┌ゝ、__ ノ、 ',:! |.:l.:l:|:.:.:.l:|:.:.l:个 、 ,.ィ'´:/ .:.:/.:.:.: /.:. j.:|
ト、.___ ̄__,' ヾ ',.',.!:', .:.l:|.:.:{: l/|` ー‐ '´ 卜/, .:./.:.:.:, '.:.: /}.:!
__j`ー----‐/ \ヽヽ.\:{>'´ /ノ _///.:./.:.:. / 〃
「 ヽ、__ ______{ , ー厂 ̄´\`ヽ. ,' __/´//\:. //
| ヽ. / | ヽ ,' _ ___ | '´ `¬ー 、
. j 〉′ ! } ! ̄  ̄`| 「ヽ
/ / , l | | | ',
. / / l ! | | ! ',、
! / l ,ハ. | | / !\
344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:55:45.16 ID:MRMyDOv30
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) なるほど。つまり、その商品を作るのに平均的にかかる労働時間が、
. | (__人__) その商品の価値というわけか。
| ` ⌒´ノ
. | } マルクス的に考えると。
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
〆 ``へ, \
_-"=-<イ / ̄=-ヾ \
__/ 《〆 / / ̄ ̄ ̄>¬ゞ ヾ
/ `ヽソ/ /| 《 /| / ヘ 斗 \} }
__=>{ ヘ |{/ {nNI |/{ /ヾヘ } │》ゝ あんたもわかってきたじゃない。そのとおりよ。
/ ソ{ }|| /r=じミヾ| ヾゞゞ ィ }} }ソ それを「社会的平均時間」と言うわ。
__==`ヾ } { ゞミソ ,ソ=ヾ| ィノ|ミ、
,{' ゞ=_ ノ‘-=-,_ ̄ じソ/ソソノ|||
| ゝ=_ / ソ `\r--,‘  ̄/ ノ |
,,/丶 \=-ン_=フ )_ン / / |
\ \ / /_<'´ / /
,ミ `\ `/ /< ̄=、 ソ //ソ
,/ \ {へ /ぐ`=>ッ´ソ ヘ ソ
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 00:59:02.50 ID:MRMyDOv30
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{ ~長門の一口メモ~
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ よく誤解されがちですが、
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\ 別にマルクスは市場や競争の働きを否定しているわけではありません。
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>,
ノ \- 厶]:本:f }::/:/ マルクスが価値と言うとき、競争と交換の結果を暗黙のうちに想定しています。
r=< V三|::論::| |/:/
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、 ただ、それが今の資本主義体制のもとで行われるのがベストかと問われれば、
. /_j , X \ ヽ {´ / マルクスは否と答えるでしょうが……。
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧| なぜ資本主義社会が問題かについては、「剰余価値」という概念を説明してから、
lヽ 勹'´ // l ! 詳しく述べることになります。
|∧ 〃 /Y」_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 01:02:27.62 ID:MRMyDOv30
, - ─- 、_
/ `丶
rー‐<::/ ン-―ー- 、 、 \
{(こ 〆.:::/ ____ \ ヽ..::::ヽ
__/'´/ 〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸
/,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
{/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、 二節の内容はこれだけ。
|::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ> 言葉がややこしいだけで、そんなに難しくないでしょ?
|i:::::::トl::ハ. , r';ン´j::::::::: l: V
|i::::::::!:::: ヘ {>ーァ /:!::::::::/::/ 次の節では、いよいよ資本主義社会の秘密の一つを暴露するわ!
lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ ,.ィ::/::::::/ /
ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
r<¨ リ\`ヽ、\__ { 〉/イ l )}
f⌒ \ \ヽ )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
| \ ヽム ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
r-ヽ  ̄ )\ Vrj/ ̄ヽ ヽ
| \ // /)ミ ー-∨ / ̄ ヽ
| (>―‐'/ /勺ヽ¨ア / } 『資本論』第一巻 第一章第三節
| \三三‐'ノ ^ヽ/ /-―一 ' "価値形態または交換価値" につづく
358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 01:05:22.11 ID:MRMyDOv30
-==二´....::::::::::::::::::::::::::::::i' , ヾ、 ._-―'´ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::" _i-― ̄ヽ___ ヽ
ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'_|_,-| ̄ |.-―:'| ̄ ヾゝ、
-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i--¬―‐i::| ̄:|::::::.::::::| l、 | `ヽ、
 ̄|:::::::/:::::::::::::::::::::i' i:::::: | i::::| |::::::::::::::| |::ヽ | |^ヽヽ、 今日はここまでです。
|::/::::::::::::::::::::::i' i:::::::::::/| |:::::|ヽ、,ゝ-:i‐!::::| |::::ヽ|i::! ヽ、 議論の土台となる労働価値説は説明したので、
|::/:::::i !:::::::::::::i' !:::''i::::/| !::.::l |::ヽ、i:|__!」:::| |::::| |::| |ヽj 次回からは超スピードで資本主義の中身を説明していきます。
l´/:::ノ| !:::::::::::i::::| -i::/― | |::::| |:::ャ'。=='ァi::| |::::|、| |ヽ|
/--'´ |!:::::::::::i!| i!ェ=ェ、 |i::l i:! |゚_::: i |!::::| |::::|| | i| 内容そのほかについて質問がある方はどうぞ。
| !:iヽ::::::| {´゚。:::゛!`i| | ヽ'ニィ'|:::::| |:::|iノ:::l、 |
|i! |::::::::ヽ゛ヽれニ'ノ |::::::::| |::| i::::lヽゝ
|i |::::::::::::i.ヽ. ' |::::::::::|i:::|i:::::|
i| |::::::::::::::`::ヘ、 ‐- |:::::::::::|!:!i:::::|
i |::i ヾ:::i::::::::ヽ、 ィ'|::::::::::::i:!!:::|
| ̄`'ゝー-L_::::::::::`i:‐- 、_ _,ィ' ´::;;:|:::::::i_:i:-‐' ̄i
ヽ  ̄ヽ、|:::iヽi|;;;;;;;;::::::::::i 」-‐' ,-―'  ̄`ヽ、
r――`ー――-- 、 ヽ、i'i!|;;;;:::::::::,ィ"´ ニ二-―――ニ二二l、
/_______ `ヽ、ヽ、,r-‐'  ̄_,-‐' ̄ ̄ ̄ | ヽ
|` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 ヽ/ r-‐' ´ | |
| ヽ===='| | |
,| | | Das Kapital..?...........| |
〈 | ..............................n、 | f^ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
/ |::::::::::::::::::::{x::::::::::::::::i ヽ十、| |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::x::::::::::::::::| |:::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::Karl Marx::::|
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 01:06:35.98 ID:UcH5A8XZ0
社会主義の国にことごとく独裁者が現われて粛清を施すのは何故?
367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 01:08:24.28 ID:V65G/KVu0
乙
ここから最初の話にどう絡んでいくか気になるな
374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 01:12:32.62 ID:MRMyDOv30
>>354
徹夜はさすがにむりぽです。
>>360
/ / `ヽ、
/‐ // l `ヽ
, ‐´ / ,/ / l 、 ヽ
/ , , / / /l l ハ ヽ ヽ
/ / / / /'´7/ l / -Lll ヽ l ヽ
/ / / / / / l l l / l. l ト、 V. l わたしの『隷属への道』に詳しく書きましたから、
l /l / / / _,/、」│ l/ ヽl l ` ヽ l そっちのほうをご覧ください。
l/ l l l / 〃、フ:、∧ l ニ=ミl、ヽ ヽ l
l l ハ〈/:::::::::ll ヽ l ´,、/`:、ヽヽ l l 人間の価値観はばらばらなのに、
l ∧ l ∧ l:、: :d l _〉l l:: :::::::::〉,l l 、 l l 「何が社会にとって重要か」を政府が決める社会は、
ヽ Nゝ、 |l l `─' ラ´F l: : ´,、/N、 l l リ 土台、無理があるのです。
ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ ' l ` ‐' ' / ハ. ト l ll
ll `l,、 。 ヽ、_ _ノ// l N イlノ l
l 〃 ` ‐、_  ̄ ィフ' W l/l l l
l l 丶 ヾ >,‐ ´ レ/ ハ ヽl l
l / l_,_ ,〉, ノ /' ノミ、l ll l
フリードリッヒ・ハイエク(1899-1992)
>>367
「剰余価値」という考え方がわかると、もうほとんど答えが出てきます。
401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/09(日) 01:57:59.27 ID:MRMyDOv30
それではすいませんがお休みします。
また晩にお会いしましょう。
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\
リ朽\!`{7|::資::>ミ;>,
ノ \- 厶]:本:f }::/:/
r=< V三|::論::| |/:/ ←新日本出版訳
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y」_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ やるおが『資本論』を読み始めたようです
〉ヽ / ji |{i ! ヽ ――Fortsetzung folgt (つづく)